[過去ログ] 【バックアップ】 Acronis True Image part66 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676: (ワッチョイ 1644-sprL) 2019/10/17(木)09:37 ID:8nUcp3FJ0(2/2) AAS
本当にありがとうございます!
677
(1): (スフッ Sd32-yP0h) 2019/10/18(金)07:50 ID:+IZ/dIjHd(1/2) AAS
2019から2020にアプデしたヤツおる?
どう?
678
(1): (ワッチョイW b358-t+Nj) 2019/10/18(金)08:09 ID:ZE41rKId0(1) AAS
>>677
最初はバグでバックアップ出来なかったけどアップデートされてからは安定してますよ
679
(1): (スフッ Sd32-yP0h) 2019/10/18(金)08:24 ID:+IZ/dIjHd(2/2) AAS
>>678
なんかメリットあった?
ちなオレ環境win7、win8、win10、macOS
680: (ワキゲー MM6e-t+Nj) 2019/10/18(金)10:31 ID:gnHSvKclM(1) AAS
>>679
バックアップ方式が変わって増分バッアップのデータが最初の完全バックアップファイルの中に格納されるようになったね
これをメリットと見るかデメリットと見るか次第
681: (ワッチョイ 16dc-ZGIR) 2019/10/18(金)11:08 ID:KRK1q7Wt0(1/2) AAS
・2020はマジで遅い
・2019のLinuxブートCDは動かねえ
・LinuxブートCD使いたいなら2018に戻す必要がある
・PCには2019をインストールして復元メディアは2018の物を使え

海外フォーラムを読んだ感じざっとこんな所
682: (ワッチョイWW e3cd-s8U2) 2019/10/18(金)12:39 ID:B6pgK2sy0(1) AAS
ソースネクストの2018ベースで十分だわ
PE使わない身としては
683
(1): (ワッチョイ 16dc-ZGIR) 2019/10/18(金)13:06 ID:KRK1q7Wt0(2/2) AAS
2020 build21400試してみたが
tibのマウント機能なくなっとるやん/(^o^)\ナンテコッタイ
684: (ワッチョイ 5f65-XHGI) 2019/10/18(金)13:39 ID:qz7+UbWq0(1) AAS
>>683
このスレの人によるとその機能は誰も使ってなくて、何の問題もないそうですよ?w
685: (ワッチョイ d663-S3Tg) 2019/10/19(土)14:25 ID:g9FT4AMi0(1) AAS
リナックスベースのブートCDはハードを選ぶからな
2018だけどPC買い替えて何台か試したけど
5台試したウチ2台はリナックスベースのブートCDだと内蔵HDDが認識されなかったWIN PEベースにしたら認識したけど
残り3台はリナックスベースのブートCDでなんの問題もなかった

これからばかりはハードとの相性なんだろうな
686
(1): (ワッチョイ 6f82-i6/S) 2019/10/19(土)16:04 ID:kevHpBVu0(1/3) AAS
プータルメディア一つで他のPCをバックアップできますか
687: (JPWW 0H42-onPF) 2019/10/19(土)16:06 ID:4VLluSrFH(1) AAS
>>686
できますよ
必要な台数分だけライセンスを買っておけばOK
688: (ワッチョイ 6f82-wigv) 2019/10/19(土)17:29 ID:kevHpBVu0(2/3) AAS
ライセンス一つで複数PCにプータルメディアはダメなんですね
689
(1): (ワッチョイ 6f82-wigv) 2019/10/19(土)17:32 ID:kevHpBVu0(3/3) AAS
win10にインストールしてプータルメディア作成して
別PCのwin7で使う事は出来ないのですか
690: (ワッチョイWW e3cd-s8U2) 2019/10/19(土)19:11 ID:YFcnAQEx0(1) AAS
使える
691: (ワッチョイ d36e-nQCL) 2019/10/19(土)23:02 ID:D9medYHE0(1) AAS
デスクトップに入れたけど結局一度もバックアップしたことねえわ・・・
692: (ワッチョイ d663-S3Tg) 2019/10/20(日)09:19 ID:Qecv75Xx0(1) AAS
昔から定期的にバックアップはするけど、復元は滅多にしない
だからこと万が一復元が必要になって復元する時はちゃんと復元できるのかいつもどきどきする
復元ばかりは試しに復元ってわけに行かないしなシステム全体のバックアップは特に…
693: (ワッチョイ 9220-1jLk) 2019/10/20(日)09:51 ID:zzQYvndw0(1) AAS
メジャーバージョンアップの時に古いバージョンでバックアップ取ってから新バージョンでバックアップと復元をテスト
メイナーバージョンアップの時には復元実績のあるバージョンのブータブルCD/USBを保存
とりあえずこれはやっている
694: (ワッチョイ 1644-sprL) 2019/10/20(日)10:51 ID:OCsQR81d0(1) AAS
>>689
そのアイデア一見良さそうやが、実際に問題、制限がなくても、実際の運用となるとめんどっちいで。

ソースネクスト版でいいから複数買うのがいいんじゃない?
外付けUSBドライブに勝手にバックアップされるってのが楽でいいよ。
695
(2): (ワッチョイ 4f6d-S3Tg) 2019/10/21(月)16:01 ID:8PsnM8K30(1/2) AAS
ソースネクストより

バックアップ&データ消去ソフト
「Acronis True Image+スグレモシュレッダー」 Windows用・ダウンロード版

 ・ 割引提供価格 : 1,980円(標準価格 5,980円 割引率 66%)
 ・ お申込締切   : 明日10月22日(火)まで

中身は True Image 2019 スタンダード 1ライセンス

お買い得なのかな??
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s