[過去ログ] ▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311
(1): 2020/01/10(金)15:24 ID:bj2a/IxR0(1/7) AAS
>>308
どれがって言っても、この中で買うのは一つなんだよね。
価格.comやアマゾンの、クチコミ(ユーザーレビュー)をよく読んで参考にしたりしてね。
無料版や期間制限ありの体験版のインストールは、とっかえひっかえ複数のソフトを入れたり削除したり、あるいは複数同時に入れたりしてると、
Windowsに不具合が出たり、Windowsが最悪クラッシュしたりして、起動不能やスタートアップ修復不能で再インストールするハメになったりしたので、出来るだけ避けたいと思う。
312
(1): 2020/01/10(金)15:49 ID:bj2a/IxR0(2/7) AAS
>>309
見落としてたんだけど、Windows7に標準装備のバックアップ機能(システムイメージの作成)なら、隠しドライブ(起動パーティションや回復パーティションなど)を含めてHDD丸ごと全体を光学メディアへバックアップ出来るらしいね。
バックアップ専用ソフトとは違って圧縮はしてくれないみたいだけど。
エラーが出て、バックアップや復元がキャンセルされたりしないならば、このWindowsバックアップ(システムイメージの作成)でもいいかもしれない。

ちなみに、EaseUS(イーザス)のTodo Backup なら無料版でも光学メディアへのバックアップが可能なようだ。
でも、エラーによりBDへのバックアップが強制終了されたり、または
バックアップは正常終了したのに、そのバックアップファイルから復元しようとすると、無効なバックアップファイルだと警告が出て、復元できずじまいになる。
PC3台で一台も成功していない。(無料版ではないフル機能の体験版のほうは、試していないが。)
313: 2020/01/10(金)15:55 ID:bj2a/IxR0(3/7) AAS
>>306>>310
人によって見解は異なるようだけど、だいたいの寿命は、
●記録可能な光学メディア・・・10年くらい
●HDD・・・5年くらい
●SSD・・・3〜5年くらい??
らしいね。
314: 2020/01/10(金)16:03 ID:bj2a/IxR0(4/7) AAS
>>307
そもそもバックアップするキッカケが、HDDの読み書き不良(PC内蔵の診断ツールによると、HDDのハードウェア故障らしい)や、あと別のPCでは復元ポイントによる復元失敗によるWindows起動不能、スタートアップ修復不能、Windows再インストールだからさ。
HDDやSSDに起因するトラブルなんだから、それらとは別種メディアでバックアップしたいと思うわけで、安心のためにも。
光学メディアへのバックアップを確保したうえで、それとは別に新品のHDDや新品のSSDへも、冗長化の意味でバックアップするというのなら、アリかもしれないが。
315: 2020/01/10(金)16:11 ID:bj2a/IxR0(5/7) AAS
NEC製のPCにプリインストールされている、おてがるバックアップ
(おそらく非売品でRoxioとNECの共同開発の、HDDイメージ作成ソフト)
は、バックアップでも復元でも一度も失敗したことがないスグレモノ。
316
(1): 2020/01/10(金)17:02 ID:bj2a/IxR0(6/7) AAS
>>312のEaseUS関連
システム丸ごとのバックアップを、Blu-rayディスク(UDFフォーマット・アロケーションユニットサイズ=標準サイズ)に保存してリストア(復元)してみるテスト | 無駄なお金と時間がない方・零細企業様・
独立したい方・個人事業主の方・営業さん・経理さん・学生さん・就活生さん・小学生のお子様、中高生の子たちのための、    「小さな会社の兼任なんちゃって社内SE・パソコン管理術・の基礎知識」
外部リンク:euc-access-excel-db.com
317: 2020/01/10(金)17:14 ID:bj2a/IxR0(7/7) AAS
>>108
どうやらMacrium Reflectは、ADATA製品の添付ソフトウェアとして採用されているみたいだ。

ADATA コンシューマー
外部リンク:www.adata.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s