[過去ログ]
【VideoLAN】VLC media player 30 (ワッチョイ無し) (1002レス)
【VideoLAN】VLC media player 30 (ワッチョイ無し) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/12(日) 19:28:58 ID:GmxNyXLY0 >>531 ESETでこまめにスキャンしてるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/12(日) 19:29:32 ID:GmxNyXLY0 >>532 まじですか ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/12(日) 19:34:17 ID:GmxNyXLY0 後学のために教えてください この画像が出現する意味ってなんですか? ウイルス感染がこれによってバレるのって、やってる側にもデメリットあると思うのですが ただの自己顕示欲? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/12(日) 20:17:16 ID:xaTGNF0g0 よくわからんが、とにかくVLCとは完全に無関係だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/12(日) 20:24:08 ID:GmxNyXLY0 存在の記憶ない画像が現れる時点でなんらかのが入り込んでるってわけですね たまたまvlcでなんかの理由かそいつが顔出すと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/12(日) 20:29:48 ID:FDyXkYxB0 >>535 性善説では世の中は動かない かといって性悪説でも世の中は動かない 答えがないのが世の中だよ こんな世の中が嫌なら自殺するしかないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/12(日) 23:23:05 ID:/ZI5xIlw0 >>527 以前俺もWindows7時代にあったわそれ C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\vlc\art\artistalbum\na\… と進んでいった先に『art』って名前でその画像置いてあったから 適当に黒画像とか別の画像を『art』って同じ名前にして差し替えたら とりあえず二度と見ずに済むようにはなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/12(日) 23:27:50 ID:GmxNyXLY0 >>539 ありがとう! 結局ドライブ内のjpg全部検索し見つけ出して消したけど、消したのに一度動画再生したら復活したから結局インストールし直したよ なんなんだろう、あのキモい画像選ぶセンス 詳細に教えてくれてありがとうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/13(月) 00:04:49 ID:ypEihlhx0 >>539 %AppData%\vlc\artの中身は空っぽだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/13(月) 02:00:19 ID:t0thkOTt0 ローカルファイルを再生すると同フォルダに画像有れば「〜\art\artistalbum」に 例えばyoutube動画再生させると「〜\art\arturl」に サムネイル画像が保存されるようだ 設定で「バックグラウンドコーン、またはアートの表示」をチェック無しにしてるんだけど 更に画像自体保存しないようにできないのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/13(月) 03:16:30 ID:QTw7ElKl0 >>542 確か「メタデータのネットワークアクセスを許可」のチェック外せばOKだったはず シンプル設定ならインターフェースの下の方にあるプライバシー/ネットワークのインタラクションのところ すべて表示ならプレイリストのところにあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/13(月) 04:07:34 ID:NHtJEZ+H0 >>542 artフォルダを、削除→空ファイル(フォルダではなくファイル)として作成→読専に設定 すれば書き込み不可能になるはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/13(月) 06:45:44 ID:GsVNtubV0 >>535 自分や他のハッカーへの目印のこともある よくレジストリであるんだが、そういう変なレジストリがあるとシステムにこういう細工をしましたって証拠になったりする そうすると次の侵入者が同じことしないで済む あとはVLCを消させて別のプレイヤーをインストールさせたいのかもしれない そのプレイヤーにはマルウェアが仕掛けてあって一定割合の被害者がそれを選んでくれるのを期待してるとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/13(月) 08:30:36 ID:XE4kw7i/0 VFR動画をvlcで再生するとブチブチ音が途切れるんで CFRに変換してみたりしたんだがどーもうまくいかなかったが PowerDVDでもWMPでも全くブチブチノイズレスで再生された vlcも設定次第でいけるんじゃないかと思うんで どこいじればいいのか教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/13(月) 08:31:55 ID:XE4kw7i/0 mediainfo 結果です フォーマット : MPEG-4 プロファイル : Base Media コーデック ID : isom (isom) サイズ : 6.64 GiB ながさ : 2時 39分 OBR モード : VBR モード ビデオ フォーマット : AVC フォーマット/情報 : Advanced Video Codec プロファイル : Main@L4 設定 : CABAC / 3 Ref Frames CABAC : はい RefFrames : 3 フレーム コーデック ID : avc1 コーデック ID/情報 : Advanced Video Coding http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/13(月) 08:32:10 ID:XE4kw7i/0 ながさ : 2時 39分 ビットレートモード : VBR モード ビットレート : 5 744 Kbps 幅 : 1 920 ピクセル 高さ : 1 080 ピクセル 解像度 : 16:9 モード : VFR モード フレームレート : 29.970 (29970/1000) fps 最小 : 14.987 fps 最大 : 120 000.000 fps Color space : YUV Chroma subsampling : 4:2:0 Bit depth : 8 ビット スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF) ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.092 ストリームサイズ : 6.35 GiB (96%) 使用したライブラリ : x264 core 142 r2409M+r890[x86] release1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/13(月) 08:32:34 ID:XE4kw7i/0 オーディオ ID : 2 フォーマット : AAC LC フォーマット/情報 : Advanced Audio Codec Low Complexity コーデック ID : mp4a-40-2 ながさ : 2時 39分 ビットレートモード : CBR モード ビットレート : 256 Kbps チャンネル : 2 チャンネル Channel layout : L R サンプルレート : 48.0 KHz フレームレート : 46.875 fps (1024 SPF) Compression mode : Lossy ストリームサイズ : 291 MiB (4%) Default : はい Alternate group : 1 タグ付け日 : UTC 2020-07-02 00:24:30 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/13(月) 11:01:19 ID:vtZnplqb0 >>545 なるほどねー 勉強になりました ありがとう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/550
551: 542 [sage] 2020/07/13(月) 14:39:47 ID:t0thkOTt0 >>543 言う通りにやってみたが残念ながら駄目だった >>544 その方法で願いが叶ったよ 二人ともサンクス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/13(月) 16:56:51 ID:hNNgGajp0 >>546 バージョンによって再生出来たり出来なかったりなんて事もあるので、以前のバージョンに戻してみるのも1つの手 今まで正常に再生出来ていたファイルでも、アップデートに伴ってデコーダーに手が入ると、 ファイルの構造によってはデコードがうまくいかなくなる事があるみたい 次のバージョンで勝手に直っている事もあるので、試しながらアップデートしていくのが無難 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574599988/552
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 450 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s