[過去ログ] Mozilla Firefox質問スレッド Part187 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(3): 2020/03/25(水)04:22 ID:khlKOP240(1/3) AAS
例えばA、B、Cとタブを開いてるとして
先ずAタブを見る→次にCタブを見る→Cタブが不要になったので閉じる→するとBタブがアクティブになる
↑これがfirefoxのデフォルト動作(?)だと思うけど、
これをCタブ見る前にアクティブだったAタブに移ってほしい!っていう時どうすれば良いんでしょう?
about:config 見てもそれらしい項目無いみたいで…

win10 pro 1909 64bit Firefox 64bit 74.0
5: 2020/03/25(水)05:10 ID:khlKOP240(2/3) AAS
>>4訂正…もう少し正確に
>例えばA、B、Cとタブを開いてるとして
   ↓
例えば[左から順に]A、B、Cとタブを開いてるとして
6
(1): 2020/03/25(水)05:12 ID:9FQ2f9Hj0(1) AAS
>>4
Select After Closing Currentってアドオンを入れて
設定でRelationをLast accessed tabにすればいいんじゃないか
外部リンク:addons.mozilla.org
7: 2020/03/25(水)05:39 ID:khlKOP240(3/3) AAS
>>6
ありがとう
思い通りになりストレスが減ったよ
8
(1): 2020/03/25(水)18:16 ID:9L4zrSaO0(1) AAS
タブを開いたとき新しいタブが右端に来るようにしたいんだけど
どうすりゃいいんだろう
9: 2020/03/25(水)18:53 ID:NeuXnAxf0(1) AAS
>>8
アドオンAlways Rightはどう?
10: 2020/03/25(水)19:28 ID:h8sgTNeG0(1) AAS
ようやくwindows7からwindows10にアップグレードしました
windows7ではwaterfoxをメインにしてました
windows10ではfirefoxを規定のブラウザにしたいのだけど
コンパネの選択肢にfirefoxが表示されません
firefoxのオプションから呼び出しても同じ状態
なんでだろ?
どこか他に設定する手段あれば教えて下さい
画像リンク[png]:i.imgur.com
11: 2020/03/25(水)19:32 ID:e8PS9FLL0(1) AAS
自分で追加するんだよ
12: 2020/03/25(水)19:45 ID:zzGM8chh0(1) AAS
現在のタブに関連するリンクを新しいタブで開くとき右隣にタブを置く(falseで常に右端)
browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent [true]
13: 2020/03/26(木)01:21 ID:JyIJsfQL0(1/3) AAS
74で埋め込み式のyoutube動画だけ見れないんだけど
同じ症状の人いる?
14
(1): 2020/03/26(木)01:35 ID:zDZmvXZt0(1/2) AAS
セーフモードでも再生されない?
あと、入れてるアドオンは?
15
(1): 2020/03/26(木)01:42 ID:JyIJsfQL0(2/3) AAS
>>14
セーフモードだと再生できた。
入れてるアドオンは
adblock plus
AutoPagerize Advanced
easy youtube video downloader express
enhancer for youtube
gesturefy
goodtwitter
hyper drag
省5
16
(4): 2020/03/26(木)02:10 ID:LSV0JTEJ0(1) AAS
右クリックした時のメニューで
画像のURLをメールで送信、デスクトップ背景に設定を消す、ページを端末へ送信
これらのメニューを消す記述を教えてください
17
(1): 2020/03/26(木)03:02 ID:zDZmvXZt0(2/2) AAS
>>15
じゃあ、たぶんublock originにブロックされてるんだろ
ていうか、なんでadblock plusも入ってるんだよ
18
(1): 2020/03/26(木)03:23 ID:JyIJsfQL0(3/3) AAS
>>17
ublock オフで再生できました。ありがとうございます
adblockも入れてるのは一部サイトでublockだけだと
一部フレームが見れなくなってしまうので入れてます。
19: 2020/03/26(木)03:24 ID:ZCb5l+XS0(1) AAS
>>16
画像のURLをメールで送信→(不明)
デスクトップの背景に設定→DisableSetDesktopBackground=1
ページを端末へ送信→DisableFirefoxAccounts=1
20: 2020/03/26(木)07:12 ID:7eIXQeRT0(1) AAS
>>18
フィルターを減らす方向じゃなくて同系のアドオンを増やすとか
デフォルトのフィルターもすべて有効のままで更に増やしてそう…
21: 2020/03/26(木)08:54 ID:ZgVzxuXl0(1) AAS
>>16
Firefox コンテキストメニュー 編集
等の語句で検索

基本は「#context-要素名」か「menuitem[label^="表示名"]」で非表示
22: 2020/03/27(金)11:07 ID:powK5NMT0(1) AAS
>>16
メニューの要素名調べるのはこれがありがたかった
外部リンク:u6.getuploader.com
面倒なので解説はしないが
23
(1): 2020/03/27(金)13:14 ID:t1j7w9SC0(1) AAS
>>16
ちょっと古いけど↓のcss
外部リンク:gist.github.com
と足りない分は↓の開発ツールの使い方みて要素名取得して思い通りにメニュー消せたぜ
外部リンク[html]:bee-dash.com

【参考】新たに取得した自分が消したかった要素名
(文言違うかも あと、最後の要素名後には「,」は付かないよ!)
#context-pocket, /* ページをpocketに保存 */
#context-sendpagetodevice, /* ページを端末に送信 */
#context-savelinktopocket, /* リンクをpocketに保存 */
省2
1-
あと 979 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s