[過去ログ] Mozilla Firefox質問スレッド Part187 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 2020/05/14(木)08:40 ID:4qto96Ta0(1/4) AAS
>>セキュリティソフトは今はウイルスバスター入れてる
情報弱者の極みだな
5chのノートンスレ読んでみ
今の地球上で米国産ノートン以外は全部セキュリティ的な恩恵がないスパイウェア同等詐欺商品
特にバスターは中華でカスペルはロシア
その国家名が出ている時点で避けないのはただの愚者

ノートンはノートンで昨今のビッグデータ情勢に乗っかっているのが他業界と変わらないので、デフォルト設定じゃテレメトリを素通りさせる
FWの[プログラムの拡張制御]タブで自動制御を外したノートンが、今の地球上で唯一の「セキュリティソフト」だよ
自動制御を外すから自分でネットアクセスする起動ファイル全てを自己判断する必要もある

同じ理由でノートンのVPNはオフにしないと意味ないからね
446: 2020/05/14(木)11:06 ID:4qto96Ta0(2/4) AAS
地球上でノートンしかないのは消去法の結果だしな

ご自慢のスロヴァキア産ESETが公式で掲げる誤検出精度No.1とやらもどこまで真実か分らんがな
少なくとも利用者レビューじゃ昔からウィルス検知低過ぎて素通りさせまくる点、検知能力が低い故に検出も間違わない、
ゴミソフトでさえ判別可能な大きい部分だけ検出対象とするなら、誤検出精度No.1に偽り無しだろうな
自社ランキング比較対象がカスペルってのも笑える

そしてノートンは他社にはないトップクラスの頻繁な定義更新のおかげか、まともにセキュリティ動作をしてくれる
ちゃんと防いでくれたってわけ
自社利益のためにVPN無料配布でデータ抽出を謀ったりデフォルト設定だとテレメトリ全スルーな情弱用の罠もあるっちゃある
だけどウィルス対策としての機能がまともで正常動作しているのもノートンだけ
ビッグデータ全般はネットに関係するあらゆる業界・企業がこぞってパイを取り合う現代社会構造だから、それのオンオフをユーザーに与えてくれるだけノートンにゃ良心が残っている
省3
455: 2020/05/14(木)12:51 ID:4qto96Ta0(3/4) AAS
あの国全体が不安定で混沌としているチェコがセキュ業界先進ってのも意味不明だしな
ESETはスロヴァキアだし
仮にESETの販売促進事由を挙げるならば、イスラム圏の盲目的な米国忌避と競合他社比較での価格が底上げしているだけなんよね
家電でも何でも物品が貧困層から中の下を制する者が数を成すのは当然なわけ
そこにミーハー体質のユーザー層が見た目だけで釣られて肉付きしていくから市場も膨れる
しかし、これら全ては品質と比例するもんじゃないのも世の常
だからESETユーザーレビューが悲惨な声を上げているんでしょ、と
大切なのはミーハー似非情報じゃなくて、実際の利用者・カスタマー情報だ

安かろう悪かろうまあまあだろう、その品質で自分の欲求を誤魔化せるチンパンが米国は嫌、ロシア中華は嫌、価格も安けりゃ何でもいい、
そうやって表面だけで消去法した結果がESETなんでしょ
省3
457: 2020/05/14(木)13:46 ID:4qto96Ta0(4/4) AAS
その通りだな
そういやここは質問スレだったわ
バスター使っときながらブラウザが正常動作しないっつってたリアルチンパンやESETを推す中身のないウルトラ情弱の類いが、
今回を機に一匹でも多くセキュリティソフト意識・知識を高めてくれたら幸いだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.322s*