[過去ログ] テキストエディタ Mery part7 (872レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 2020/12/28(月)19:18 ID:C/oiUgxy0(2/2) AAS
>>242
a.txtを編集中なら電卓
b.htmlを編集中ならカラーサンプル(?)
c.txtを編集中なら画像ビューアで参考画像を開く
を起動するマクロを作って[F2]にショートカット登録すればよいのでは?

var list = [
["編集中のファイル", "起動するアプリ or 既定のプログラムで開くファイル"],
["a.txt", "calc.exe"],
["b.html", "C:\\fuga\\カラーサンプル1.html"],
["b.html", "C:\\fuga\\カラーサンプル2.png"],
省9
246: 2020/12/29(火)08:22 ID:PYpEZoBg0(1) AAS
拡張子によって処理を分けるってならスクリプト実行とか
コメント切り替えのマクロで良さそうだなとは思うけど
ファイル名でっていうのは第一感「えっ?」って思うわな
247: 2020/12/30(水)22:20 ID:NVfsXUfO0(1) AAS
> 作者さん
今年もMeryにはたいへんお世話になりました
来年もよろしくお願いします
248
(1): 2021/01/02(土)11:57 ID:i06ZXmXR0(1) AAS
wineで使えなかった
うっ(´;ω;`)
249: 2021/01/02(土)21:03 ID:p5Mu8QtH0(1) AAS
wine(笑)
Linuxユーザーはおとなしくviでも使ってろよMeryが穢れる
250: 2021/01/02(土)22:19 ID:s2XGrS410(1) AAS
gvimがvim-qtにうまく移行してくれないので困るな
あとマクロのとっつきやすさはMeryの圧勝だよ
viも出来るけど一番簡単なやつより一歩進むととたんにプログラミング出来るレベルを要求される

ポエマーにはあれはキツい
251
(2): 2021/01/03(日)03:34 ID:GZh1aCVE0(1) AAS
>>248
昔puppyLinux+wineで使えたから旧ver.試せばいけるかも?
252
(1): 2021/01/04(月)09:56 ID:6O8v50vI0(1/2) AAS
>>251
linuxでアウトライン使えるエディタってないですかね?
マークダウンはレンダリングされちゃうから嫌なんですよ

昔のバージョンも試してみますね
253
(1): 2021/01/04(月)10:06 ID:6O8v50vI0(2/2) AAS
>>251
過去版にアウトラインなかったです(´;ω;`)
254: 2021/01/05(火)00:40 ID:OtrgqIIG0(1) AAS
>>252
gvimにtktoutline.vimってプラグイン入れると簡易的なアウトラインは使えるよ。取り敢えず俺はこれ使ってる
あくまでジャンプするだけで入れ換えは編集ウィンドウでやるんだけど
255: 2021/01/05(火)05:45 ID:0OcnRFou0(1) AAS
vimにもあるんですね
今ord-modeというのを調べていた所です
256: 2021/01/08(金)22:10 ID:vn/YrO/R0(1) AAS
ポップアップメニューの設定
カテゴリ 表示
コマンド ○○で編集(編集モードの各コマンド)
設定しても反映されない V3.1.0
257: 2021/01/10(日)00:57 ID:0silqgDm0(1) AAS
テキストエディター「Mery」アルファ版 Ver 3.2.5 を公開、ダークモードに対応 (試験的)
外部リンク:www.haijin-boys.com

3.2.5 (2021-01-09)
3.2.4 (2021-01-07)
258: 2021/01/10(日)01:12 ID:jbBR4DE90(1) AAS
β版から全然正式版にならねーなーって思ってた頃が懐かしい
今度はα版から全然β版にならねーなーってなるとは
259
(1): 2021/01/12(火)07:37 ID:jgUQgWi70(1/3) AAS
選択範囲がないのに Ctrl+C でコピーしてしまうのは私の環境だけ?
260
(1): 2021/01/12(火)08:35 ID:6ZTbLgK90(1) AAS
>>259
選択しない場合はカーソル行のコピーになるんだったと思う
261
(1): 2021/01/12(火)14:05 ID:GrRZcnmJ0(1) AAS
カーソル位置の行コピーは他のエディタでもあるし結構忘れがちだけど慣れると便利なんだよね
262: 2021/01/12(火)16:17 ID:jgUQgWi70(2/3) AAS
>>260-261
そうでしたか。知りませんでした。
263
(1): 2021/01/12(火)17:51 ID:+VvLRRlX0(1) AAS
選択なしでの行コピーと行選択コピーではペーストしたときの挙動が違うのがたまにあれ?ってなる
264
(1): 2021/01/12(火)18:11 ID:wm4i5f820(1) AAS
たまに操作ミスでコピーのやり直しになるので、無効にする設定が欲しい…
1-
あと 608 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.151s*