[過去ログ] TClockスレッド part32 (872レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543
(1): 2023/03/20(月)04:15 ID:AYS018AQ0(1) AAS
>>542
なんでそんな古いの使ってるの?
TClock-Win10 Ver 5.4.1.1は動かんのか?
544: 2023/03/20(月)10:21 ID:q1KvKgl/0(2/2) AAS
>>543
あれ?これが最新版だと思った
めっちゃ恥ずかしい…
外部リンク:tclock2ch.no.land.toさんから飛べるVectorの方から落としてた

お騒がせして失礼しました、タスクバーも正常に表示されて問題なく使えています
作者さんありがとう
545
(1): 2023/03/21(火)14:10 ID:rhJvJ+Bp0(1/3) AAS
TClock-Win10 Ver 5.4.1.1でWin純正の時計表示は消せる?
時計が二つ並んでて変だ…
546
(2): 2023/03/21(火)14:31 ID:F145ZtH/0(1) AAS
>>545
ぐぐると設定で曜日のみにする方法と
Win11ClockTogglerを使う方法が出てくるんで試してみて

俺は時計W表示に慣れてしまって試してないw
547: 2023/03/21(火)16:28 ID:vrsmAcFB0(1) AAS
俺は>>538みたいに秒と曜日だけ表示させるようにしたわ
548: 2023/03/21(火)17:19 ID:I0XGwpsd0(1) AAS
自分はこんな感じ
上の段は起動経過時間
Windows11IP build 25314
Tclock-Win10 5.4.1.1

StartAllBackによる上配置タスクバー
マルチディスプレイにもTclock表示できているので地味に便利
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
549
(1): 2023/03/21(火)17:43 ID:rhJvJ+Bp0(2/3) AAS
>>546
こんなん出ちゃうからそのツールは諦めてたんですわ
火 だけポツンと出ちゃうの(しかも微妙に上下ズレてる)笑っちゃうけど仕方ないか…
画像リンク[png]:i.imgur.com
550
(1): 2023/03/21(火)19:59 ID:YkYCs+Gw0(1) AAS
>>537が書いてたExplorerPatcherJPをダメ元で試した。
結果は、"KB5022913""KB5023706"以前のTClock-win10そのもの。

不具合がある人は、一度ExplorerPatcherJPを試してみたら?無料だし。
551: 2023/03/21(火)23:20 ID:rhJvJ+Bp0(3/3) AAS
>>550
これにする
ありがとう
552: 2023/03/21(火)23:44 ID:ary4gooB0(1) AAS
explorer patcherめっちゃいいね
もっと早くに導入してれば良かったと後悔したほどに快適になった
Tclockも自分の環境下だと正常に動作するようになったし
553: 2023/03/28(火)23:59 ID:nhVCvl2v0(1) AAS
>>546
日付と時刻の短い形式をいじると、エクスプローラーの詳細表示でファイルの更新日時が表示されなくなるんだよなあ

>>549
この方法でいいんなら、レジストリを直接書き換えて書式をスペース一個にすると完全に消せるよ
554: 2023/03/31(金)13:26 ID:XnmlVkl20(1) AAS
ファイル整理する時にこんな表示になったらクソ無能すぎるよね
画像リンク[png]:i.imgur.com
555: 2023/03/31(金)13:32 ID:cibMaOUa0(1) AAS
ファイル操作にエクスプローラなんぞ使わんからどーでもいいわ
556
(1): 2023/03/31(金)15:50 ID:9GkY3Ehk0(1) AAS
エクスプローラー使わない俺スゴいマウントw
557: 2023/03/31(金)22:30 ID:sE6xNYbb0(1) AAS
>>556
エクスプローラーは使わんでもいいけど
ExplorerPatcherは使ってみたら?
ExplorerPatcherでググると英語版が上に出てくるが
JP付は日本語版
マジ超快適になったぜ!w
558
(2): 2023/04/01(土)05:01 ID:PmSeDOP40(1) AAS
WIndowsUpdateの度に不具合出るからもう使ってないわそれ
559
(1): 2023/04/01(土)16:17 ID:J1RVIWS20(1) AAS
>>558
それが嫌でExplorerPatcherやめてStartAllBack使ってるよ
Windows11ProIPdevでも速攻で対応してるから楽ちん
560: 2023/04/01(土)17:51 ID:LKqAaOCs0(1) AAS
やってること大して変わらないのでは・・・
561: 2023/04/01(土)19:54 ID:NhNgN+dY0(1) AAS
>>559
アップデートが完全自動なの?
じゃなきゃどっちも大差ない
562: 2023/04/01(土)21:32 ID:W/xCc6ii0(1) AAS
えっ!?
どうして無料と有償を比較するの?
大して変わらないんだから
無料な分、ExplorerPatcherだろ!
1-
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s