[過去ログ] DVDFabってどうよ? 3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 2021/11/13(土)22:51 ID:F2iUXYIG0(1) AAS
キチガイが顔真っ赤にしながら怒ってないアピールワラタ
こいつID変えながらいつも監視してるヤツだろw
714(1): 2021/11/13(土)23:04 ID:k7qSVIAq0(1) AAS
>>712
お前って>>706 の何なん?
なんでお前が代弁してんの?
いつもIDチェンジして暴れてる奴?
715: 2021/11/13(土)23:10 ID:vSFsQAxG0(1) AAS
StreamFab5.0.0.2
無制限でダウンロード出来るから、もう落としたいものねーわ
これでいいんだよこれで
716: 2021/11/13(土)23:24 ID:Ds3SpWTT0(1) AAS
毎回思ってたけどこのスレすぐにマウント取ろうとしたりブチ切反応したりするヤツ多くて草生えるw
配信動画をわざわざケチ臭くダウンロードしておこうなんてヤツの集まりだから金か時間のどちらかに余裕の無いヤツばっかりなんだろな
ま俺もどっちも余裕ねーけどなw
俺みたいにスレの影ながら
このバージョンだとダウンロード無制限なんかー
この買い方だと一番お得なのかーとか
情報だけありがたくもらってるのが一番の勝ち組w
あ俺もマウントとってしまったww
717: 2021/11/14(日)00:26 ID:eWoCdz7Y0(1) AAS
>>714
お前って>>710 の何なん?
なんでお前が代弁してんの?
いつもIDチェンジして暴れてる奴?
718: 2021/11/14(日)00:49 ID:FwfwViVH0(1) AAS
もうホラーだな。
719(2): 2021/11/14(日)07:28 ID:dQ0ELA6S0(1) AAS
何かほとんどStreamFabのスレになっちゃったけど、皆さんもはやDVDやBlu-rayは買っていない感じ?
720: 2021/11/14(日)08:17 ID:FohHscRB0(1) AAS
>>719
予告編とかインタビューの特典とかも見たいやつは、円盤借りてきているけど、
それらもほとんどyoutubeで見られるようになってきたし、steamfabで映画会社のミックスリストをそのまままとめてダウンロードできるので、配信サイトのレンタル料金が円盤借りるよりバカ高くない限りは、steamfabで十分かな。
そもそも、DVDでは解像度が低いからね。
721: 2021/11/14(日)08:19 ID:t15di63y0(1/4) AAS
海外ものは4K当たり前だし既に6K8Kもポコポコ出てきてる状態なのに
今更blu-rayのFHDクラスはいらない子
722: 2021/11/14(日)08:59 ID:S7FlWyMG0(1) AAS
なるほど、確かに配信で8K画質を見てしまったら、今更円盤は買わないよね
会社としてはこれからStreamFabに力を入れてDVDFabは縮小されていくのかな?
723: 2021/11/14(日)09:47 ID:t15di63y0(2/4) AAS
どの分野でもそうだけど日本は保守的だから進化は遅めだけど円盤は縮小方向になるのは間違いない
最近は4K60fpsの滑らかさで慣れてしまって国内の30fpsのはGIFのカクカク動画モドキに見えてしまう
724: 2021/11/14(日)09:57 ID:Rtf88oqm0(1) AAS
最近のパソコンはBlu-rayドライブじゃなくDVDドライブが主流という逆戻り現象が起きているけど
Blu-rayってもはや需要無いのかな、4K UHDも全然普及していないし
というか4K UHD円盤を見るためのハードルが高すぎるよね
725(1): 2021/11/14(日)10:06 ID:t15di63y0(3/4) AAS
一般的には誰もが手軽にコピーできるメディアは普及する
CDしかりDVDしかり
ガチガチに固めてくるメディアは普及しない
SACDがあれだけいい音させながらほぼ死に体なのは
初代プレステの特定ファームでしかリッピング不可だったから
726: 2021/11/14(日)10:47 ID:PZWfQti20(1) AAS
>>719
配信されてない奴はさすがに買うこともあるけどほぼ買うこともなくなった
手持ちのBlu-rayもほとんどDVDfabでデータ化してメルカリに放出した
727(1): 2021/11/14(日)10:50 ID:Lsz4QcSx0(1) AAS
大衆が求めるものは価格(低)と利便性だから
オタとマニア以外は「画質?音質?何それ見れれはいいじゃん」
728: 2021/11/14(日)10:50 ID:D81jxLoC0(1) AAS
国内の30fpsって何の話しだ?
海外でも国内でも報道ENGとかアクションカムは基本60fps以上だし
映画やアニメーションは海外や日本にかかわらず基本24コマ撮影で共通だ
動画のコマ数は使用目的や演出意図に合わせて適宜使われているだけ
コマ数が多い動画がいい動画なんて事もないし
日本は30fpsの動画しか扱ってないなんて事もない
そもそもここで話題に登ってる映画配信系のサイトの動画はほとんどが海外製国内製問わず23.976fpsだ
729(2): 2021/11/14(日)11:03 ID:Xjd3GT+p0(1) AAS
お、また土日の朝からどうでもいい事で連投してるID:t15di63y0がいるな
しかも毎度の事だが間違った知識を偉そうに書いてるのとか恥ずかしくならんのかな?
イキんで書き込む前に一度自分の書き込み読み返してみたら?
この後もID:t15di63y0がIDコロコロして監視業務が続きますので皆さんお楽しみにw
730: 2021/11/14(日)12:06 ID:bdEVcrw30(1) AAS
楽天TVがいつの間にか1080Pで落とせるようになってますね 5.002です
731(1): 2021/11/14(日)12:16 ID:t15di63y0(4/4) AAS
>>729
またオマエか
この前散々ボロボロにされたのが
そんなに悔しかったのかwww
732: 2021/11/14(日)13:13 ID:AmPPsvnj0(1) AAS
>>729
サクッとNGにしましょう
どうせ、この発言もコロコロ扱いされるしw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*