[過去ログ]
Mozilla Thunderbird Part30 (1002レス)
Mozilla Thunderbird Part30 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 10:15:17 ID:4WRBJaU/0 >>776 これかも https://www.keikyu.co.jp/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/14(火) 10:29:26 ID:Q2/+bpuq0 >>781 大手サイトに、わざわざThunderbirdだけ、情報窃取の対象になることが判明って書かれてて 他のスレじゃオワタみたいに言われてたんだけど 別にこれ専用に攻撃する何かがあるわけじゃないのね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/14(火) 11:00:40 ID:Q2/+bpuq0 書き方が悪いかな 別にThunderbirdの記事があったわけじゃなくて、 クレカ抜き取りのニュースの中でOutlook以外にこれだけ名前が出てたってだけの話です 不安煽るような書き方してスマソ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 11:05:20 ID:ytK4YuEH0 そりゃWindows用の代表的なメールクライアントとしてなら名前は挙がるだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 11:37:56 ID:z6s4eChI0 マルウェア「Emotet」が進化、「Google Chrome」のクレカ情報まで盗むように https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1416608.html これのことか 標的にされてるのは本当のようだね 活動を再開した「Emotet」は従来の「Outlook」に加え、「Thunderbird」も情報窃取の対象となることが判明しており、ターゲットは今後増える可能性がある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 11:54:01 ID:qWvGpDi80 まるで昔のIEのようだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 13:57:39 ID:+dndwsZc0 >>776 あの映画好き http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 15:19:22 ID:vNntxcsZ0 なんか nstmp-数字 ってファイルがいっぱいあって何百GBも場所取ってるっぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 15:39:44 ID:vNntxcsZ0 そもそも1月にバックアップした時は2GBもなかったはずなんだけど んで調べてみたらヘッダ破損で文字化けして数十通分繋がったメールが大量発生してた。 https://i.imgur.com/0HrqfSO.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 15:57:18 ID:3q8K45j40 >>790 それ作業用のテンポラリファイルだから削除して構わないというか削除すべきでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 16:07:35 ID:1ecCvCg70 抜き取り関連の対策としては とりあえずプレーンテキスト受信にしてプレビュー切っとけばええかな メール通知のプレビューもか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 16:14:55 ID:3q8K45j40 >>793 自分もプレーンテキスト受信でプレビューは切っている 最低限これだけはしといたほうがいいね 怪しげなメールは開かず即座に迷惑メールフォルダ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 18:06:15 ID:LbkkJ6Og0 新しい職場のPCがOffice 365でスゲーと思ったら管理者は買ってないと言う 良く見たら前任者の個人的なアカウントだった Outlookは今でも使い難いことが分かったからThunderbirdとWPS入れて365は消してあげた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 18:21:30 ID:1ecCvCg70 >>794 ちなみにメール着信の通知ってどうしてますん? 通知のカスタマイズで、件名と送信者名だけに絞ったらプレビュー出ないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 19:33:16 ID:4Hrqqsd90 >>782 っ Folder Filters Button http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 20:11:38 ID:oQMeKRuR0 >>797 助かったサンクス! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 21:32:57 ID:IJVu8U2z0 ID:vNntxcsZ0 こんな度し難いバカって存在してるんだな 1月って今6月だぞ その間そんな名状しがたい異常な状況になっているのを放置してるなんて・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/14(火) 22:51:07 ID:3q8K45j40 >>796 ごめんSylpheedの話と勘違いした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水) 02:42:37 ID:9P3b37hO0 >>791 IMAPならローカルのファイル消せば鯖にある分は再取得できるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水) 03:41:50 ID:zlr08pGy0 データベースのファイルがぶっ壊れると 管理領域と実際の番地がずれて区切りが認識できなくなる。 リストの1番目のメールの開始位置~DBの末尾まで リストの2番目のメール開始位置~DBの末尾まで リストの3番目のメール開始位置~DBの末尾まで ・・・ みたいな感じで繋がった巨大なメールが大量に出来上がる。 一度だけなった事あるな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1634982773/802
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 200 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.113s*