[過去ログ] ffmpegならこちらへ 7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 2023/11/24(金)23:33 ID:xBq9VLa30(1) AAS
自分は8GBだけど実行中リソースメータ見てもメモリそんなに使ってないよ
295: 2023/11/24(金)23:40 ID:JkaheaID0(1) AAS
やってることは30秒くらいの20の動画をクロスフェードで結合して、オーバーレイで画像乗っけてそこに文字を出力してる
フレームレートとか弄ってるオプションないんだけどね
296: 2023/11/25(土)07:20 ID:19KpjTjX0(1) AAS
>>291
gpu支援使え
297: 2023/11/25(土)08:25 ID:ZWIb2K860(1) AAS
GTX1660中古で10000円ちょっと
Bフレームが使える一番安いあたり
これをお前のPCに取り付けろ
エンコード速度は数倍に跳ね上がる
298: 2023/11/25(土)08:40 ID:zRzjYqWz0(1) AAS
10年前に買ったPCだけど、GTX770載ってるからGPUエンコード試してみる
299: 2023/11/25(土)14:42 ID:Q8Mc4Ydp0(1) AAS
GTX770って10年前のGPUだぞ
NVENC対応だがH.264のBフレすら怪しい
300: 2023/11/26(日)14:55 ID:Bp+HiGQY0(1) AAS
GPU使うようにしてみても、メモリはすぐ16GB使われてしまうわ
買い替え時なのか…
301(1): 2023/11/26(日)18:11 ID:fjlbRDn90(1) AAS
ffmpeg-windows-build-helpersだとauto.confの問題でmpg123がUbuntu Focal(20.04)以下じゃないとビルドできないのね
情報すくな!fdk-aac人気無いのね
302: 2023/11/26(日)18:35 ID:j6PdVfq60(1/2) AAS
自分でaacにエンコードしないしな
元からaacならそのままaacで残す
何か不可逆なでかいファイルだったらopusにする
303: 2023/11/26(日)23:46 ID:VZ+Isdxa0(1) AAS
ハードエンコードってグラボの性能でノイズの入り方変わる?
時間だけ?
304(1): 2023/11/26(日)23:49 ID:j6PdVfq60(2/2) AAS
グラボの安定性による
なるべく水平に保ち、振動を与えず、電圧の変動が少ない時間帯を狙ってエンコードする
305: 2023/11/27(月)12:22 ID:GS6rB8xb0(1) AAS
>>304
これマジ?
GPU自体の性能は関係ないの?
306: 2023/11/27(月)20:05 ID:/RmWL3jd0(1) AAS
GDDRビデオメモリの品質とか特性は影響ありそう
307: 2023/11/27(月)20:11 ID:Q4yWCUkc0(1) AAS
ワロタ
308(1): 2023/11/28(火)11:12 ID:sTSrHeP70(1) AAS
GTX770だけど、GPUエンコードにしたらブロックノイズ凄かったから、結局通常のエンコードに戻したわ
309(1): 2023/11/28(火)13:21 ID:Vtgd5lQg0(1) AAS
>301
windows11, WSL2, Ubuntu22.04.3 だけど、普通に --enable-libfdk-aac 付いてるよ。
310: 2023/11/28(火)13:52 ID:6zKUlvFx0(1) AAS
>>308
だから、中古でいいからGTX1660買えよ。
恐ろしく速く綺麗になるから。GTX770なんて今や電気代食うだけのゴミだ。
311: 2023/11/28(火)16:20 ID:VamztRax0(1) AAS
同意
NVEncでAV1不要なら中古でGTX1660買った方がいい
312: 2023/11/28(火)17:11 ID:PIBjhZAo0(1) AAS
せっかくなら3060ti or12GBだ
313: 2023/11/28(火)17:59 ID:VB99PVWh0(1) AAS
GT710にはNVENCがあるのに上位のGT1030には無いという罠
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s