[過去ログ]
ffmpegならこちらへ 7 (1002レス)
ffmpegならこちらへ 7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/12(土) 06:16:55.21 ID:bxoLcHPa0 規制が強くなったのか、専ブラでないと書き込めない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/14(月) 09:34:18.60 ID:I/iilzDo0 エンコーダの性能をしらべるために動画の中で動きの激しい箇所のみをエンコードしたいのですが、 動画の中で動きが激しい場所を調べられるオプションはありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/14(月) 20:29:29.55 ID:pQS1kwvb0 vmafmotionフィルタか, sitiフィルタのsi http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/14(月) 20:30:21.07 ID:pQS1kwvb0 siじゃなくてtiのほうだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/14(月) 21:19:20.02 ID:6Q32qEHB0 エントロピーフィルタを使うシーンかとおもいや、あれはフレーム間調べないんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/14(月) 22:06:10.05 ID:I/iilzDo0 >>49,>>51 ありがとうございます! 調べて、考えてみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/17(木) 02:50:10.22 ID:q1Kg69KW0 単純にh.264をhevcへ変換するだけの簡単な仕事、AMD 3020eで試したら散々な目に遭った GPUでエンコードするとブロックノイズまみれ、CPUでエンコードするとCore i5-4670の1/10程度の速度 Windowsのstatic版の最新安定版で試してみたのだが、gentooインストールバトルして最適化したらCPUエンコード速度が改善する余地あるのだろうか、それとも所詮はZenアーキテクチャの限界でハードウェア的に無理?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/17(木) 02:59:35.69 ID:q1Kg69KW0 ブロックノイズはボックスブラー試してみまふ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/17(木) 08:06:58.06 ID:V7wTzgUr0 その為に買ったGPUだし、GPU以外は選択肢に無いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/55
56: 53 [sage] 2022/11/17(木) 12:15:33.62 ID:q1Kg69KW0 hpの14sシリーズ最安値機を2万円台で買ったのを試しただけなので、、、 Core i5-4670機が稼働する限りはCPUエンコード、壊れたら中古で第6世代あたりの廉価デスクトップi5とか第8Core i3とか… passmarkやcpu-monkey的にはfinal PentiumのG7400でもマルチスレッド性能は4670より上ですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/17(木) 15:14:01.15 ID:ut8ZrMWT0 誰も聞いてないのに貧乏語りするの気持ち悪いな ガラクタいくつも並べて無駄な時間かける暇あるなら、働いてまともなPC組めば? 12400とかで安くマシなの組めるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/17(木) 18:08:47.53 ID:uM8UlpNl0 いきなり情報量ゼロの罵倒を始める方が闇が深いな カルシウム足りてるか? 12世代の反りを嫌う人が居るのは理解して居るか? 同じZenならRyzen 7 1000シリーズ中古があるじゃないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/17(木) 18:19:51.42 ID:d/HUjigR0 格安ボロ買って散々な目にあっただのとw自己否定したいだけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/17(木) 19:07:20.04 ID:FdCZVBHw0 2万円台ノートとほぼ同価格の12400挙げるのはアホ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/17(木) 20:07:44.07 ID:npXDYmd70 エンコで時間使う人間が12400程度の金も出さないとか、人生いろいろケチりで損してそうだな 中古買う奴が反り気にするとかどんなブーメランだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/17(木) 20:17:11.89 ID:xRoM3nbV0 古いPCで何かすることは否定しないけど 大して参考になる情報でもない、脈絡もなくいきなり自分語りしだす方がおっさん臭くてキツいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/17(木) 20:56:34.37 ID:Ghwc++Ue0 誰もffmpegの話をしていない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/18(金) 05:09:18.42 ID:wimZPxMW0 どう見ても3020eでのエンコはネタつくりだべ Celeron N4000とかでやるのと大差ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/18(金) 09:08:39.50 ID:eGW4OO8R0 真面目に考えて損した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/18(金) 14:18:46.16 ID:+OcAjUTr0 Linux関連の板でもないのに「Gentooインストールバトル」とかキモすぎる そもそもここffmpeg自体のフィルターやオプション、最近のコーデックが話題であってHEVCとかいまさらなんだわ ましてやHEVCに世代合わせるかのようにボロPCしか例に出さんし 悪いこといわんからまともなエンコしたきゃ、ここ2年くらいのCPUか1650S以上のグラボ使っとけ 5600Xや11400, 12400あたりの安CPUでもHEVCなら足りる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/66
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 936 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s