[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26 (934レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446(1): 2023/03/27(月)12:40 ID:fdbNA60R0(1) AAS
>>445
バカは考えるな!
まず手を動かして新規プロファイル!
447(1): 2023/03/28(火)06:13 ID:+ybhoD2K0(1) AAS
mail.ui.display.dateformat.default
448: 2023/03/30(木)03:57 ID:V96kF4QI0(1) AAS
ToDoの新しい予定でアラームが通知なしになってて
ちょくちょく設定し忘れるんだけど
デフォルトで0分か5分前に通知にする方法ない?
449(1): 2023/03/30(木)12:12 ID:e2z7s9c30(1) AAS
>>446-447
レスありがとうございます
アドオンを全部オフにして再起動→変わらず
新規プロファイル→変わらず
設定エディタでmail.ui.display.dateformat.と入力
default 2
thisweek 2
today 0
で、0,1,2を変えてみると
0は時間だけ、1と2は日 曜日 時間と一緒
省5
450(1): 2023/04/01(土)18:36 ID:JLjAYG5Z0(1/2) AAS
壊れているのは >>449 の認知だけという可能性も
451: 2023/04/01(土)22:10 ID:ItF1YV+A0(1) AAS
>>450
日時の表示が明らかに変わったのに認知が壊れてる、とは?
452(1): 2023/04/01(土)23:24 ID:JLjAYG5Z0(2/2) AAS
じゃあ画面貼ってよ
453(3): 2023/04/02(日)03:59 ID:wTZpuB7n0(1/5) AAS
>>452
445にあります
454(1): 2023/04/02(日)04:26 ID:J0PIxY2A0(1/5) AAS
>>453
それはアドオン入れまくり、CSSでメッセージリストの背景色交互に変えたりで
いじりまくった状態だろ
新規プロファイルにアカウントを新規に設定しただけの
一切余計なことしてない状態のは見せてもらってない
455(1): 2023/04/02(日)14:27 ID:J0PIxY2A0(2/5) AAS
>>453
そうそう、新規プロファイルだけだと何するかわからんから
手順を指定してやるからこの通りやるように
(1)Winキー+Rでファイル名を指定して実行を開き、下記を入力して実行する
thunderbird.exe -profile "%HOMEPATH%\Desktop\test"
(2)アカウントセットアップ画面で起動するので、メールアドレスやパスワード等を入力してアカウントをセットアップする
(3)メールを受信して受信トレイにメールが一覧されたら、そのスクショを撮ってアップロードしてURLをここに貼る
456: 2023/04/02(日)14:44 ID:J0PIxY2A0(3/5) AAS
>>453
ちなみにこちらで手順通りにやった結果を貼っておくぞ
画像リンク[jpg]:deai.mokuren.ne.jp
457(1): 2023/04/02(日)15:24 ID:wTZpuB7n0(2/5) AAS
>>454
ああ、そういう事ですか
こんな感じです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
新規プロファイルでもこうなので本体がおかしくなってる?って事なんですかね
458: 2023/04/02(日)15:27 ID:wTZpuB7n0(3/5) AAS
>>455
あ、返信前にレスが
詳しくありがとうございます
そちらはまだしていないのでこれからしてみます
なるほど、ちゃんと出てますね…
459(1): 2023/04/02(日)15:35 ID:J0PIxY2A0(4/5) AAS
>>457
Windowsは10それとも11?
システムの時刻表示の設定をいじってないか?
タスクバーの時刻の表示はどうなってる?
460(1): 2023/04/02(日)15:43 ID:YmSr+My40(1) AAS
新規でも変わらないならOSの日付と時刻の設定だね
461(1): 2023/04/02(日)15:47 ID:J0PIxY2A0(5/5) AAS
時刻というか地域設定が違う気がする
画像リンク[jpg]:deai.mokuren.ne.jp
もしくはそれを変更するツールを動かしてるか
462: 2023/04/02(日)15:49 ID:wTZpuB7n0(4/5) AAS
>>459-460
それでしたー!!
455のやり方での新規プロファイル作成でも同様で、それを報告しようとしたらお二人に書かれていたので確認
短い形式の方が月日無しになっていて、ありに変えてサンダーバード再起動したら直りました
長い形式はいじった記憶あるのですが、短い方も変更してつもり無かったのに触れていたのか…
すみません、サンダーバード無実でした申し訳ありません
お二人どうもありがとうございました(特にJ0Pさんは何度もありがとうございました)
463: 2023/04/02(日)15:52 ID:wTZpuB7n0(5/5) AAS
>>461
ありがとうございました
あー、ELEVENCLOCKを少し前に入れてみて使い方に合わなかったのでアンインストールしたのですが、もしかしてそれ設定した時に影響あったとかですかね…
お騒がせしました
464(1): 2023/04/05(水)21:51 ID:giVmWpon0(1) AAS
メールのアカウント画面で右クリックしたら、コンテキストメニューが出てこず、
画像のような小さい□のマークしか出てこなくなったんだが、これは何故?
画像リンク[jpg]:tadaup.jp
465: 2023/04/05(水)22:14 ID:8BVXlvIX0(1) AAS
>>464
だから、本来そこでは右クリックしてもメニューが出ない
出ていたとするなら、それは Thunderbird 標準の機能ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s