[過去ログ] Mozilla Thunderbird Part33 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736: 2023/02/12(日)14:05 ID:sFVRkFqV0(3/3) AAS
他のヤツが何やってるか知らないぜ感とか
all code や core code がだいぶふわっとしてる感はあるけどな
737: 2023/02/12(日)14:35 ID:sr35y41X0(2/2) AAS
>>735
> アーカイブフォルダがうまく動作しないとか
どういうときにうまく動作しないのだろうか?
> 統合フォルダが最初からなかったり
フォルダーペインの表示モードの「統合フォルダー」のことだろうか
あれがデフォルトでオンになってたら
理解してない人はフォルダー構造と一致してなくて混乱するだろう
> POPが使われていた時代のメーラーだから、IMAPで使った時にうまくない
たしかにそういう点はある
ちなみに君はどういう点を問題視しているだろうか
738: 2023/02/12(日)18:56 ID:ecsQswH50(1) AAS
統合フォルダーとかが混乱を招く実例があったわ
外部リンク[php]:forums.mozillazine.jp
739: 2023/02/15(水)16:27 ID:9FZCpEq40(1) AAS
更新はまだか?
740: 2023/02/16(木)01:06 ID:WM81KuP00(1) AAS
Thunderbird 115 Supernova Preview: The New Folder Pane
外部リンク:blog.thunderbird.net
115からの新UIのうちフォルダーペインの紹介
741(1): 2023/02/16(木)06:29 ID:a3eGHRT50(1) AAS
> Wait, wait! Before you get angry and close your browser tab
最初からユーザーが納得しないのが判ってるという
フォルダペインから出来る操作が増えるだけだな
複数垢でどう変えられるのかも見せて欲しい
742: 2023/02/16(木)08:36 ID:3u6TWcmM0(1) AAS
102.8.0
743: 2023/02/16(木)08:59 ID:MM+ZJ0yp0(1) AAS
>>741
とりあえずDaily(112.0a1)入れて試してみろよ
744: 2023/02/16(木)10:33 ID:g5quAtaT0(1) AAS
外部リンク:www.thunderbird.net
745(1): 2023/02/17(金)14:42 ID:E2dTDAqk0(1) AAS
外部リンク:ftp.mozilla.org
jaをハブったMZLAは反日
746: 2023/02/17(金)20:20 ID:Yzot/BRU0(1) AAS
>>745
いや、win32 って・・・
747(1): 2023/02/19(日)16:39 ID:zVTNorUT0(1) AAS
アカウントごとに、リンク先のメールを開くブラウザを指定したいんだが、可能でしょうか?
748(1): 2023/02/19(日)17:12 ID:149urwmg0(1) AAS
>>747
質問スレは読んだのか?
749: 2023/02/20(月)10:21 ID:Y7r5lix50(1) AAS
同じやつだとしたらブリキの木こり感がすごいな
750: 2023/02/20(月)14:44 ID:ix28y/fh0(1) AAS
S/MIMEの証明書もLet's Encryptで無料で発行してくれないもんかねぇ
Actalisで別に不都合があるわけではないが
あと、K-9 Mailは現状S/MIMEに非対応だけど、Thunderbird for Androidに衣替えするまでに対応するんだろうか?
751(1): 2023/02/21(火)18:33 ID:rGhQHIAq0(1) AAS
>>748
何も答えが出てないだろ
752: 2023/02/21(火)20:07 ID:RbV9T2Rq0(1) AAS
>>751
あれが答えだ
読んで、理解して、それに応答したか?
753: 2023/02/22(水)09:48 ID:mM5N8Pbn0(1) AAS
特に方法がないから代替案を提示された
754: 2023/02/22(水)14:22 ID:7VlN67420(1) AAS
というか、意図がわからんし考えついた方法がアホなので相手にされてない
755(14): 2023/02/23(木)13:41 ID:1FN9/4Im0(1/2) AAS
Bukl Mailフォルダをゴミ箱に入れてしまって
元の場所に戻せなくなってしまいました。
「迷惑メールと判断された受信メッセージを次にフォルダに移動させせる」で
新しく作った「迷惑メールフォルダ」を設定して、削除を試みたりしました。
Bukl Mailフォルダ削除しても、再起動するとゴミ箱内に復活してしまう。
thunderbirdを削除し、プロファイル?も削除して再インストールしたのですが
改善されません。
わかる方がいらっしゃったら、教えてください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.452s*