[過去ログ] 【リモートデスクトップ】TeamViewer 8回目 (74レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38(2): 2023/03/07(火)18:59 ID:pqdsOzjr0(1) AAS
初めて商用利用とか言われたわ
同時に接続してるの1台だけだぞ…
39: 2023/03/07(火)22:02 ID:n9711a4Y0(1) AAS
泥版接続と同時に落ちる
おま環だろうけど
40: 2023/03/08(水)08:06 ID:jk5hK8gJ0(1) AAS
>>38
そんなもんだよ。昔から。
41: 38 2023/03/08(水)17:56 ID:r9IdE36M0(1) AAS
再有効化メールきてた(なぜか2通)
日本語で説明書いたら文字化けしてたからダメかと思ってたわ
とりあえずまだ使うわTeamViewer
42(2): 2023/03/13(月)10:32 ID:3pHIPb/O0(1) AAS
Anydeskの制限が酷くなったので出戻りました
またよろしく
43(1): 2023/03/13(月)11:31 ID:LFUjnuwr0(1) AAS
>>42
ナカーマ
当時からPCも買い換えてるし、
当時の制限もリセットされてるので今の所問題なし
44: 2023/03/13(月)11:51 ID:Ul0JnBjw0(1) AAS
>>42
ホワイトリスト登録してもだめ?
45: 2023/03/22(水)00:54 ID:tolAfquT0(1) AAS
会社でちゃんとコーポレート買ってて使ってるがここ最近妙に相手に繋がらない事が増えたわ
素人相手のサポート用途だから繋がらんとどうにもならんのに
46: 43 2023/03/31(金)15:23 ID:C1xjXFrl0(1) AAS
商用利用制限キターッ
でも>>3のフォームで申し込んだら3時間で解除された。
とても有用な情報ありがとう。
商用利用制限された時点でパスワードが削除されたみたいで、
最初、申込みフォームにログインすらできなくてあせったが、
一旦パスワードリセットページでパスワードをリセットしたら
ログインできたので、そこから申し込んで無事制限解除された。
47: 2023/04/08(土)07:42 ID:3uvLivgW0(1) AAS
(;´-ω-`)yヾ ポロ
48(1): 2023/04/19(水)08:26 ID:fPvfEhpY0(1) AAS
スレ違いすまんけどこのスレでも話題に出てるからAnydeskの商用判定解除について報告
3か月に70回以上の接続?とかで商用判定になって〇月〇日までで使えなくなりますって言われたけど
個人利用だから、案内の通りにリンク踏んでいって申請フォームに適当にDeepL翻訳した英文いれて解除のお願いしたら
次の日には制限の表示が無くなって解除されてたわ
49: 2023/04/19(水)16:41 ID:cnEVLsXL0(1) AAS
>>48
日本語でもおkだったよ。
50(2): 2023/04/26(水)20:18 ID:4LSILYzR0(1) AAS
Teamviewerをインストールしたら以下の画面になり、どうやって使ったら良いか分かりません。
バージョンは15.41.7です。(一枚目)
別のPCにインストールされているバージョン15.40.8(二枚目)と完全に画面が異なる上に「セッションに参加」を押して接続先の使用中IDを入力するも「不明なセッション」と返されます。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
51(1): 2023/04/28(金)10:35 ID:XRvn7Yxa0(1) AAS
マジやんw
旧ファイルインスコし直して事なきを得た
こういうこと時々やらかすから旧ファイル残しておいて助かった
52: 2023/04/28(金)13:26 ID:3wbbWlJF0(1/3) AAS
>>51
でしょ?旧ファイルのインストーラー(TeamViewer_Setup_x64.exeっ)から再インストールしたら、今度は一枚目の画像が英語になったよ。
Microsoftストアからインストールしたら15.38.8?だったかで、アップデートしたら15.40.8になったからこれを使っている。
反応無いからみんな使いかた分かっているのかと思っていたよ。
53: 2023/04/28(金)15:28 ID:EQ8BPlDf0(1) AAS
15.40.8がUI切り替え前の最終Verみたいですね
しっかり保存しておかないと勝手にUpdateされて繋がらなくなったら大変だ
54: 2023/04/28(金)19:03 ID:3wbbWlJF0(2/3) AAS
15.40.8のインストーラーは以下からダウンロード出来る。
Aviraでスキャンしてみたけど、どちらも問題は検出されなかった。
外部リンク:teamviewer.jp.malavida.com
外部リンク:teamviewer.updatestar.com
不思議なのは、公式サイトからダウンロードしたインストーラーでインストールしたバージョン15.41.7をアンインストール後、自宅ファイルサーバーに保管してあったファイルでインストールをしてみたら>>50の一枚目の画像が英語になったこと。
仕方ないから上記サイトから15.40.8のインストーラーをダウンロードしてインストールし直したよ。
55: 2023/04/28(金)19:10 ID:3wbbWlJF0(3/3) AAS
すまない。今ページを更新してみたら、外部リンク:teamviewer.updatestar.com はバージョンが15.41.7に変わっていた。
インストーラーを持っていない人は今の内にダウンロードしておいた方が良い。
新バージョンは使い方が不明だが、もしかしたらIDとパスワードを登録しなきゃ使えないパターンかもしれん。
56: 2023/04/29(土)06:15 ID:SzsfdUJk0(1) AAS
なるほど、フィッシング詐欺からのリモート操作でダウンロードさせる対策として一定の効果はありそうだな
ジジババのPCをリモートできるまでかなり壁が高くなる
57: 2023/04/30(日)12:43 ID:CSJJRQl+0(1) AAS
ジジババみたいに言われるがままEdgeやWebView2をインストールするから新インターフェースになる
最新版でも旧インターフェースのままだが新への切替スイッチは右上にある
新から旧への切替スイッチがあるかは知らん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s