[過去ログ] システムバックアップソフト徹底比較28 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734: 2023/12/04(月)06:59 ID:/kjsu4mD0(1) AAS
処理の遅いDismを利用しているからだ
仮想ドライブ内へと展開している
滅多に作成する機会もないのだから裏で勝手に動かしておいたらいいだけだ
735: 2023/12/04(月)14:27 ID:0sKWheLU0(1) AAS
>>731
英語の訳っぽい文章をAIに食わせてる
736
(1): 2023/12/06(水)21:44 ID:I94SJN7k0(1) AAS
HasleoにMacrium有料版と同じ機能来てた
欠点は中華ソフト

デルタリストアは、変更されたブロックのみをリストアすることでリストア速度を向上させます。

Hasleo Backup V4のテスト
外部リンク:www.elevenforum.com
737: 2023/12/06(水)23:11 ID:TtKmzHSK0(1) AAS
Hasleoは中華製ってのが一番の難点で機能としては評判は良いのよね
738: 2023/12/07(木)06:57 ID:ts3LSiim0(1) AAS
そのシステムリストア時の処理速度向上手法は、近年のSLCキャッシュが直ぐに枯渇してしまうSSDを利用しているユーザーを取り込もうとしている作戦だろうな
それとハードディスクを利用しているユーザーだろうな
まともなキャッシャ切れを起こさないSSDを利用している人にはどうでもいい事なのだよな
739
(3): 2023/12/07(木)09:53 ID:VxdB5mWT0(1) AAS
Hasleoを試しに触ってみたら、回復パーティションなど隠しパーティションは
ディスクのフルバックアップ操作でもバックアップしないのね?
740
(1): 2023/12/08(金)06:34 ID:szE+AHk/0(1) AAS
bunbackupすると、偶に既存のファイルを新たにコピーしている
パスに何らかの変更があったということなんだろうけども、変更した覚えはない
741
(1): 2023/12/08(金)08:35 ID:vvwlmr9h0(1) AAS
>>739
MiniTool も試してみたが、こちらも隠しパーティションは無視されるのね
742: 2023/12/08(金)18:30 ID:/enAB/kQ0(1/2) AAS
>>739
>>741
全パーティション取れないと、物理ディスク逝ったら戻せないじゃん
743: 2023/12/08(金)19:38 ID:/enAB/kQ0(2/2) AAS
>>740
FAT32の偶数秒じゃね?
これ以上はファイルバックアップスレが良い
744: 2023/12/09(土)13:01 ID:eYz+YyhV0(1) AAS
パーティションよりディスクバックアップが好き
usb起動が一番
745: 2023/12/09(土)14:06 ID:EJ76v9u60(1) AAS
>>739
Hasleo
システムバックアップは回復パーティション自動選択
ディスクバックアップは全て手動で選択

MiniTool
ディスクのバックアップは回復パーティション自動選択無し、手動選択が必要

実用では両方問題無いが初心者向けなのはHasleo
746
(1): 2023/12/09(土)22:44 ID:8DFhOEGF0(1) AAS
ブータブルメディア
Paragonだと作成機種仕様で作成されると不評だけど
TrueImage2021でも作成機種仕様っぽいな
画像リンク[png]:i.imgur.com
747: 2023/12/10(日)08:41 ID:kslnj0Qh0(1) AAS
今のサブスクや2021の仕様は知らないけど
>>746
の画面をほぼ同じ2018の場合
paragonと違ってブートメディアを作った機種限定じゃなくて他のPCでも使えるし使ってる
paragonだと使ってる人曰く、作ったPCしか使えないような面倒な仕様らしいけど
748
(1): 2023/12/10(日)09:29 ID:TYF/aPFH0(1) AAS
paragon の無料版コミュニティエディションで作ったブータブルメディア、私はwindows11のDELLのノートで作ったやつで、windows10のBTOデスクトップでも普通に使えるけどな。有料版でなにか違うかどうかは知らん。
749
(1): 2023/12/10(日)10:22 ID:0AtP1LMJ0(1/5) AAS
WinRE.wimをベースとしたboot.wimか、それ以外のバージョンであるADKのboot.wimをベースとしてリカバリーメディアのboot.wimを作成するかの違いなのだから、どこのでも理屈は一緒だろうよ
組み込んでいるプログラム自体は一緒なんだから、違いはboot.wimが持っている各ベースドライバーの違いのみだよ
750: 2023/12/10(日)11:07 ID:P7+ROKZr0(1/2) AAS
>>748
有料版でも同じですね。ただ、最初は戸惑う人がいるかも知れん。
Paragonは慣れれば使えるけど、慣れるまでにイヤになって諦める人が
いるのはAmazonの評価などを見ていると散見される。
751: 2023/12/10(日)12:26 ID:PnMeHGmV0(1) AAS
>>749
WinREとADKは後者はライセンスの問題がなく汎用で使えるでしたっけ
よく分からないのは作成機種仕様ってのはその機種のドライバを組み込んで作成するからってこと?
752: 2023/12/10(日)12:50 ID:0AtP1LMJ0(2/5) AAS
WinRE.wimはWindowsUpdateによって中身が更新される事はあるけれども、
個人用の環境に則ってドライバー類が特別に追加される事などはない模様です
現に作成されたboot.wimでは認識されない外付けケースなどもありますよ
当然Windows側では認識されているものです
個別の環境依存に則っては作成されないものと認識しています
メーカー側で勝手にそのようにメニュー表示しているだけではないのですかね
753: 2023/12/10(日)13:10 ID:nMr4UnjH0(1) AAS
ドライバー類についてはわからないけど
REのはローカライズされているんじゃなかったっけ?
(ADKのWIMは自分で組み込む必要がある)
1-
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s