[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part242 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part242 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 20:31:04.52 ID:JPgLwv1i0 >>903 どの板かとか 板で文字化けするしないの状況はおかしいでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/19(水) 20:32:07.27 ID:vJWPpjE30 Xeno工作員に嘘吐きのキチガイしかいないことで分かるように 作者の素性をも知れぬクローズドソースのアプリなんか使うもんじゃない なので ①Styleからログ移行ができる新たな公式ブラウザ または ②Styleからログ移行ができるオープンソースのブラウザ Styleにパッチを当てつつ、このどちらかを待っている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 20:32:38.40 ID:WJqLzxM30 板によってもキャラコードが決まってなかったっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 20:38:10.74 ID:HhModdYQ0 >>859 UA偽装がAPI串中心にシフトしてからそういうの使ってる人おらんくなってたと思ってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/19(水) 20:38:45.54 ID:/D3N/7HZ0 >>905 俺>>308全部やったけど文字化けもないで お前がどこかでミスってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 20:43:17.30 ID:wolxB3vj0 5chとpinkは昔はShift-JIS、後にUTF-8も使えるようになって今はそっちがデフォ UTF-8とShift-JISの両方が使えるので、投稿者から受け取ったメッセージの文字コードを掲示板が認識を間違えると文字化けが起こる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/19(水) 20:48:53.58 ID:pov9LJwZ0 どうやったらjaneでここに書けれるの? エラーでて書けない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/19(水) 20:50:59.21 ID:P6sIR2gk0 とりあえず普通に書き込めてる人は 追加パッチなんて使う必要ないだろ 毎日次々とパッチ当て続けたら あまりにも改造しすぎて逆効果になって使えなくなりそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 20:58:58.90 ID:bmgjfRo20 >>912 UAを書き換える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 20:59:25.58 ID:thSNOSsc0 物は言いようだなおい JaneStyle ver 423 OpenJane、 OpenJane View、OpenJane 黒改のソースをもとに改造した『2ちゃんねる』専用ブラウザ。 Jane Style 2023年7月に5ちゃんねる掲示板への対応終了。現在はTalk専用ブラウザ。 山下遼太が作った派生版。2009年3月にはJaneから名前を取って「株式会社ジェーン」を設立した。 なお山下はクローズドソースを選択した理由について、ユーザーが勝手にオートリロードの設定を変更して、 2ちゃんねるのサーバーに負荷をかけて、2ちゃんねるから出入り禁止になるのを防ぐためと説明している。 https://ja.wikipedia.org/wiki/Jane_(%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 21:02:43.72 ID:5pE0LHZN0 >>915 Jane (ソフトウェア) - Wikipedia https://w.wiki/75G3 このように貼れよな 何も知らないのか もしかして精薄か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 21:06:53.82 ID:tiAK/Z9e0 短縮URL知ってウキウキでマウント取ってくるのかわいすぎない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 21:11:07.53 ID:4nF2iSZh0 テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 21:12:09.70 ID:thSNOSsc0 >>916 そんなもん誰が踏むねんw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/19(水) 21:12:23.28 ID:UaXE3Qh90 >>916 さすがっす兄貴! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/19(水) 21:12:40.72 ID:pov9LJwZ0 らくらくパッチのコードがほかの板は書き込めるようにはなったんだが この板だけコードがないから書き込めないんだよね コード過去に埋もれてる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 21:13:42.23 ID:5pE0LHZN0 これが優位に立っているように思えるのならばそうとうの認知の歪みがあるわ 専ブラを使っていない人のために指摘しているだけのことだわ もしくは短縮サービスを使っても良いと思うわ リンクにならないと何処のことを言っているのか解らん人もいるだろうに 自分本位ではなく利己的利他的という狭窄した思考から解き放たれたほうがいいわ これで一人でも便利になる人が居れば良いだろう 一人も便利になら無かったとしたら今後は>>915のように貼れば良いだろう ただ海外からも短縮URLにすることが出来ることになったのはここ最近だけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/19(水) 21:15:32.83 ID:QnKGI3Bq0 >>916 怪しい転送サービスに気をつけてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 21:17:16.07 ID:5pE0LHZN0 >>917 マウントの定義は知らんがどういう意味なんだ よく世間の人間からも耳にするようになったがもしかしてマスメディアで報道されている言葉というか専門用語か俗語か知らんが新しい言葉なのか 直ぐ廃るだろうに マウント〖mount〗 〘名〙スル 1 台座などに物を載せること。また、その台座。「エンジンを後部に―する」 2 レンズ交換のできるカメラの、レンズを固定する部分。 3 写真などをはる台紙や、スライドの枠。 4 コンピューターに周辺装置を認識させ、操作可能な状態にすること。→アンマウント 5 多く哺乳類の雄が、交尾のために雌に乗ること。マウンティングをすること。 6 「マウンテン」に同じ。Mt.と略記する。 →マウントゴックス デジタル大辞泉 (C) SHOGAKUKAN Inc.1995 1998 2012 2021 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/19(水) 21:18:16.26 ID:5pE0LHZN0 >>924 **mount1 / maUnt / (変化形の発音 mounts ,mounted ,mounting ) 【原義:山】 ━━[動] (~s / maUnts / ;~・ed / -Id / ;~・ing) ━(他) ❶ [SVO]〈行動など〉に取りかかる, …を開始する;〈展示会など〉を開く(arrange) ▷ mount a protest 抗議デモを行なう ▷ mount an election campaign 選挙運動を始める ▷ mount an exhibition 展覧会を開催する. ▶ US forces mounted a massive air operation to keep the city supplied with food. アメリカ軍は町に食料を供給し続けるために大規模な空輸作戦を開始した ❷ ((正式))[SVO]〈階段など〉を上がる, 〈演壇など〉に上がる(ascend);〈山など〉に登る ▷ mount a flight of stairs 階段を上がる ▷ mount a hill [ladder] 丘に[はしごを]登る. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/925
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 77 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.688s*