[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part257 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part257 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/06(水) 20:42:37.20 ID:E9mDPHZC0 >>234 やるやんけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/238
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 20:47:03.62 ID:tVmz+paH0 Xenoに移行しちゃったけれど、Styleの環境も捨てないで良かった Styleが完全に使えなくなるまで、見届けてやるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 20:53:34.26 ID:byl9EhLN0 >>229 内部形式が「文字数 データ」なだけで 表現としてはNULL終端文字列だからだいたいは問題ないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:00:07.05 ID:qB3Nc/F60 >>240 そうなのね 自分の改造経験では文字数よりも早くNULLが出てきた時にバグった経験があったので、ケースバイケースかもしれないけど一応念のため http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:05:45.81 ID:U8urOcid0 うろ覚えを辿るんで間違ってるかもしれんが、 PASCALの文字列の扱いは、 先頭に文字長さ情報が有り、その長さで扱うから 途中にNULLがあった場合の扱いはよく分からない 但し、受け取る側はNULLで打ち切るかもしれん 空白文字で潰すなら、送信側も受け取る側も空白文字として扱う って感じじゃないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:11:41.79 ID:qB3Nc/F60 >>242 PASCALの文字列の扱いはそれで正解 NULLがあっても文字長で扱おうとするので処理は受け取る側次第 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:13:37.68 ID:U8urOcid0 ありがとう そうなると、先頭にあるはずの文字数情報も直しておいた方がいいかもしれん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/06(水) 21:16:26.51 ID:NBBLaogI0 ぬるぽ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:17:31.62 ID:8j/+Lqso0 4.23 では、浪人無しで読み書きする事は出来ないんだよね?? パッチ当てればいい、とかの問題ではなく… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:21:36.91 ID:1FvdNYLi >246 >110と>162で浪人の読み書き出来るようになったぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:23:31.56 ID:sxSlM7dg0 浪人なしって規制以外で読み書きできなくなったことって無いんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:25:03.08 ID:1FvdNYLi >>248 UA変えないと書けないぞ 浪人ならUA変える必要ないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:25:30.36 ID:+kp7nue10 文字列としてプログラミングする場合、NULLを終端文字として扱い、開発言語に文字列コピー、文字列比較などがありプログラミングが楽 文字データとしてプログラミングする場合、別途文字数変数を定義する必要があり、文字列比較などは自分で用意する必要がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:25:42.36 ID:JHM0CTdb0 テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/06(水) 21:27:01.24 ID:bOsMSBzo0 なんG普通に書けるようになってるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:28:15.73 ID:DsEOfuH80 >>249 それ規制でやーんす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/06(水) 21:29:26.20 ID:E9mDPHZC0 x http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:31:34.51 ID:1FvdNYLi >>253 APIでdat読めないぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:45:34.52 ID:gmpfSv420 UPLIFTは使わないけどTLS1.2化してみた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/06(水) 21:57:12.30 ID:WEnL1bPs0 パッチ適用させていただきました。浪人ではありませんが、書けたら大感謝! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693892214/257
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 745 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s