[過去ログ] 【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802(1): 2024/09/12(木)01:16 ID:x8oOGwfJ0(1/3) AAS
>>800
デフォですべてにチェックはいってます
>>801
そのボタン押してもフォローの切り替えできません
なんか不具合なのかな?
803(1): 2024/09/12(木)01:41 ID:K9Yl4BDF0(1/5) AAS
>>802
ならブラウザーでチェックツールにログインしてるアカウントでログインして横山緑のユーザーを直接フォローしろよ
チェックツールも8/5以降のすべての機能をチェックしてるわけじゃないから
804: 2024/09/12(木)01:51 ID:K9Yl4BDF0(2/5) AAS
>>803
補足すると、まず前提としてニコ生録画ツールやチェックツールはあくまでニコ生の関係者ではない第三者が"勝手にサーバーの動作を解析して"(これ重要)作ってるだけで動作保証も何もないのねw
おそらく8/5以降ニコ生側の仕様が変わってチェックツールのユーザーフォローができないのかもしれないけどそれはしょうがない
805(2): 802 2024/09/12(木)06:03 ID:x8oOGwfJ0(2/3) AAS
ニコ生アラート(白)のほうが動きそうなので今日やってみます
806: 2024/09/12(木)07:54 ID:K9Yl4BDF0(3/5) AAS
>>805
最近新規にインストールしてツールが起動しないならアプリAのパスが間違ってるとかアプリAに録画ツールが設定されてないとか録画ツール自体インストールしてないとかもっと初歩的な問題じゃね?
そのレベルだと、例え(白)をインストールしたところで(設定できないから)同じことだと思うが
807: 2024/09/12(木)08:07 ID:K9Yl4BDF0(4/5) AAS
>>805
それと >>797 の情報だけ出されると「ニコ生チェックツールでフォローしている七原くんの放送は自動録画されるけど、フォローしてない暗黒放送は放送開始しても自動録画されない どうしてでしょうか?」という質問だと誤解する
あなたの質問は「ニコ生チェックツールを9/11に*新規*にインストールして(ググったかなんかで)設定したが暗黒放送が放送開始しても自動録画されない」だと思われる こう書かないと上のように誤解される
七原くんは9/11以降放送してないけど、おそらくこれも自動録画されないと思われる
こういうのもチェックツールのFAQなんだけど、まずアプリAのツールが起動することを確認して、それを確認したら*今現在やってるユーザー*(なんでもいい)を登録してその放送が自動録画できることを確認する 確認できたらそのユーザーは削除する これだけ
808: 802 2024/09/12(木)15:08 ID:x8oOGwfJ0(3/3) AAS
ツール→オプション→アカウント設定でニコ生IDを登録しているけど、そのIDと連携せずお気に入り設定に1件も登録されてなかったので
放送チェックツールのお気に入り設定→ユーザID追加を横山緑と七原くんを追加したら画面のようになったんだけど
自分のニコ生のIDだと横山緑も七原くんも両方ともフォローしてるし、意味不明ですね
あと、ZIPファイルから解凍する時も1件エラーがでてコピーできなかったので、それのせいかも?と不安があるし、
コミュニティIDは使えないですと説明書きにあるのに、このソフトは最新版でもそのコミュニティIDを削除してないのでとにかくもやっとしてる事が多すぎる
ニコ生アラート(白)を今日使用してみたら、こちらは簡単に設定できたのでこれを使ってる間にいろいろと修正してもらってるといいかと思います。
809: 2024/09/12(木)20:18 ID:R2l9IF4q0(1) AAS
そこは新規ユーザーだと糞わかりにくいのでしゃーないわ
実際はコミュニティIDの項目にチャンネルID(ch***)を指定して
チャンネルID対象なら使えるんでその名残だな
コミュニティは復旧させず廃止宣言が出されてるんで
コミュニティ関連項目はチャンネルに書き換えた方が良いわな
810: 2024/09/12(木)22:17 ID:K9Yl4BDF0(5/5) AAS
(仮さんは技術レベルあってプログラム自体作るのは早いけど、それ以外が雑なんで(失礼w)サブプログラマーとかドキュメント要員とか複数体制でやった方がプログラムの完成度は上がるだろうしやりやすいだろうなあと思う
そのためのGithubなんだけど、あんまり有効活用されてないのが残念
811(1): 2024/09/12(木)23:11 ID:z1qXNPPz0(1) AAS
コミュの掲示板があった時はすごい一つ一つ丁寧に対応してくれてたんだけど何が雑なんだ??
812(1): 2024/09/13(金)23:15 ID:hUYhIi730(1) AAS
これ次のテンプレに入れといてね
外部リンク[html]:guest-nico.github.io
>>811
掲示板の回答は丁寧だけど、半分ぐらいは作者さんが回答しなくてもいいようなFAQだよね
それこそ質問のレベルに応じて振り分ける人員を割り当てて作者さんは開発に専念してほしいよね
813(1): 2024/09/14(土)06:06 ID:cgYAhk8w0(1) AAS
コメントの位置がまともに取れない状態で一カ月近く放置してたのに丁寧って
814: 2024/09/14(土)06:22 ID:lCtGSBrY0(1/2) AAS
>>812
それはどこが質問の答えになっているの?
815: 2024/09/14(土)06:24 ID:lCtGSBrY0(2/2) AAS
>>813
ちゃんと修正されてるんじゃないの
それにタダで使ってる人の態度かそれ
816(1): 2024/09/16(月)00:10 ID:dyRIRo1Z0(1/2) AAS
とりあえずlivedlでリアルタイムのコメントを取得まではできたけど問題は山積み
・Protobuf->JSONに変換したあとの処理がうまくいかない
・中断後の処理に時間がかかる(キャンセルがうまくいかない)
多分今どきの非同期が使えるほかの言語だとそんな苦労しないと思うけど、Goはどうも違うのねw
ちゃんと並列処理やそれに伴うチャネルなどの処理を理解してないと修正無理だわ
元の作者さん(himananiito)ってすげーレベル高かったのね
817: 2024/09/16(月)02:49 ID:FOrLsN1R0(1) AAS
5ちゃんに書き込めないんだけど?
どうすりゃ書き込めるの?
818(1): 2024/09/16(月)06:45 ID:dyRIRo1Z0(2/2) AAS
>>816
コメント取得のやり方やノウハウってのは大体わかったけど、他言語と違うGoの仕様ってのが一番問題なんだよなあ
JSONに変換してもネストしたデーター取りにくいんだけど?!他言語なら一発なのに
単に"が入ってるようなcontentを取得したいだけなんだがJSONに変換しないで文字列から独自に取得する関数作った方が早いのか?w
819: 2024/09/16(月)15:00 ID:8izKMKfj0(1) AAS
コメント取得は大変そうだねえ
MultiCommentViewerも多重接続のバグがあったみたいだし、NCVも終了処理が完全でないのか終了後放置してるとCPU食いまくってハングアップすることがあるし
そもそもニコ生のサーバー自体が不安定になる時もあったりするしね
この新しい仕様は失敗じゃねえかな
820: 2024/09/16(月)15:41 ID:4BLmoDtJ0(1) AAS
なおラピュタでも落ちなくなった模様
821: 2024/09/17(火)02:01 ID:MgUgsZfY0(1) AAS
なぜもっと単純に済まそうとしないんだ
ユーザーから集めてるだけの文字列だろうに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s