[過去ログ]
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part7 (1002レス)
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/29(火) 23:46:38.73 ID:kMWnB3rF0 youtube-dlとかだとpythonそのままだから、 ビルドしなくても即座に改造できるのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/29(火) 23:48:01.22 ID:A+uSR6Ys0 あれPythonだったんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/29(火) 23:49:34.09 ID:kMWnB3rF0 Goは大規模で複雑なものを並列処理で高速に動かす、みたいな用途向けだから、 こんな低速でちまちま動くものはインタプリタで十分なんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/868
869: nnn-revo2012 [sage] 2024/10/29(火) 23:59:28.30 ID:rmdJqDk90 >>868 その通り livedlは元作者さんが暇な時に腕試しで作ったぽいですね 保守性考えるならパイソンかタイプスクリプトなり今流行りの言語で作ればいいんだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/31(木) 19:09:08.26 ID:xPh4+Tdq0 livedlのβ版ありがとうございます 違いが有りましたので記述します livedl-n-developのWindows版rc20241027.55 livedl.exeのサイズ 自分でビルド:34378KB >>864でDL:39090KB の違いが有りました 課金番組のXML比較 仮):278KB、1813コメント 自分でビルド:394KB、1797コメント >>864でDL:394KB、1797コメント 仮)のほうにはthread、anonymity、mailなどの項目が無いからサイズが違う commeonで左右に並べて再生 コメントの流れる時間も差はないが 仮)は非会員も白で表示、livedlのほうは非会員をグレーにしてるので再現度が違う コメント数の違いは運営コメントを非表示にする分がlivedlの方には無い /marquee Hide Marquee 1797コメント+運コメ非表示回数16=1813コメント コメント数は仮)とlivedlで同じになりました あとはアンケートの表示違い 仮)は1行で全部表示 livedlは複数行表示 ざっくり比較なのですいません お好みで選ぶと良いかなと思います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/870
871: nnn-revo2012 [sage] 2024/10/31(木) 22:46:04.64 ID:X1VhDLMJ0 >>870 livedl.exeのサイズ →golangのバージョン、使ってるgccによってexeのサイズが変わるようです 例えばlinuxでwindows用のexeをクロスコンパイルしてる場合かなりサイズ変わります でもどっちも特に問題ないです XMLの件(ユーザーコメント以外) →今回のlivedlは出来る限り以前のコメントの仕様に合わせて出力するようにしています (仮は現状の仕様で一番表示しやすい方法をとってるようです むしろlivedlも可能な限り(仮と同じ仕様にした方がいいですかね? これについては >>796 なんで自分はなんとでもできるけど、commeonさんや他ツールはおそらく統一無理でしょうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/31(木) 22:47:55.99 ID:e6qm4jtd0 xmlになってるなら、それはもう統一規格みたいなものでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/31(木) 23:41:21.64 ID:X1VhDLMJ0 >>872 ユーザーコメントはそれでいいんだけど、それ以外の運用コメやギフトやエモーションのようなシステムコメが今回大幅に変更されたのが問題なわけで システムコメはどーでもいい層(が大部分だろうけど)にとってはどうでもいい問題 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/01(金) 00:21:32.45 ID:cu8wFwBX0 >>871 なるほどサイズ違いでも大丈夫なのは安心です いえコメントはlivedlのほうが良いのでそのままでお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/01(金) 02:09:15.69 ID:cu8wFwBX0 >>862 コメントオンリーではないけどこれで近いことは出来るかと 1秒でTS録画停止、自動変換、sqlite3削除 -nico-ts-stop 1 -nico-auto-convert=on -nico-auto-delete-mode 2 同時に出力された20秒くらいの動画は手動削除 XMLへの変換って公式のこれじゃないの? データベース(sqlite3)からmp4に変換する方法 cmd>livedl 録画済み.sqlite3 指定のフォルダに録画済み.mp4と録画済み.xmlが出来る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/01(金) 09:36:25.06 ID:cu8wFwBX0 いくつかテストしてたらエラー出てましたWindows版livedl ファイル名に#が付いてると変換エラー lv345833162 #コンパス lv346160986 #ぶいすぽ ファイル名に#が付いててもエラーにならない lv346159472 #7 libswresample 4. 7.100 / 4. 7.100 libpostproc 56. 6.100 / 56. 6.100 pipe:: Invalid data found when processing input 2024/11/01 08:49:18 exit status 1 コメント取得途中でエラー lv346134399 2024/11/01 07:27:37 packedSegment received 8119 bytes. panic: interface conversion: interface {} is nil, not float64 goroutine 54 [running]: github.com/nnn-revo2012/livedl/niconico.getModifier(0x7ff6b27d3740?) D:/home/go/livedl-n/src/niconico/nico_hls.go:334 +0x809 github.com/nnn-revo2012/livedl/niconico.(*NicoHls).commentHandler(0xc000372540, {0x7ff6b2886aee, 0x4}, 0xc000669500) D:/home/go/livedl-n/src/niconico/nico_hls.go:515 +0x17e5 github.com/nnn-revo2012/livedl/niconico.(*NicoHls).ConnectPackedServer.func1(0xc000494060) D:/home/go/livedl-n/src/niconico/nico_hls.go:1214 +0x3b4 github.com/nnn-revo2012/livedl/gorman.(*GoroutineManager).Go.func1() D:/home/go/livedl-n/src/gorman/gorman.go:58 +0x73 created by github.com/nnn-revo2012/livedl/gorman.(*GoroutineManager).Go D:/home/go/livedl-n/src/gorman/gorman.go:56 +0xca http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/876
877: nnn-revo2012 [sage] 2024/11/02(土) 01:58:32.62 ID:l+VmJfZ70 livedl-n rc20241102.55(ベータテスト版) https://x.com/nnn_revo2012/status/1852393078864392309 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/02(土) 09:21:20.67 ID:VcLWtW+t0 修正版ありがとうございます エラーがあった動画はうまく行きました コメントの方を再取得する場合など(エラーではなく>>875の訂正) -nico-ts-stop 60 -nico-auto-convert=on -nico-auto-delete-mode 1 「-nico-ts-stop」を「1秒」終了にしてましたがコメント数が多いと取得中にストップしてしまうので「-nico-ts-stop」を30~60秒くらいにすると良いかもです 1万件で30秒弱くらいで、もっと多い場合は都度大きくすると良い 秒数が不足でコメントストップする場合は下記のメッセージが出ます 2024/11/02 03:16:53 disconnect packedSegment server. 2024/11/02 03:16:53 connect packedServer 2024/11/02 03:16:53 packedServer connect error: Get "https://mpn.live.nicovideo.jp/data/backward/v4/BBw~~~XpLTU": context canceled 2024/11/02 03:16:53 disconnect packedSegment server. ffmpeg version 5.1.2-essentials_build-www.gyan.dev Copyright (c) 2000-2022 the FFmpeg developers http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/878
879: nnn-revo2012 [sage] 2024/11/02(土) 10:49:50.39 ID:MRgVzo8d0 >>878 それはコメントサーバーのhttp接続を中断するキャンセル処理なのでエラーじゃないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/879
880: nnn-revo2012 [sage] 2024/11/03(日) 21:28:24.73 ID:H7NhV2oo0 >>878 以前は1000コメ取得で1秒だが今はサーバーの仕様でだいたい300コメぐらい取得で0.5秒にしてる それで計算して http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/880
881: nnn-revo2012 [sage] 2024/11/04(月) 10:49:58.68 ID:Ogg3jDyA0 次はリアルタイム録画のコメ取得機能も公開できそうだけど今はリアルタイム録画かなり安定してるね livedl作ってた当初はオンプレってこともあり苦労の跡がソースに見えるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/04(月) 12:42:51.38 ID:yphNVTqy0 >>880 ありがとうございます いくつかテストしてコメント取得が途中終了にならない秒数<num>を計りました <num>の数値と実際の秒数はイコールにはなってないですがおおよその結果は以下になりました コメントのみ取得する際に数値入力する参考になれば -nico-ts-stop <num> タイムシフトの録画を指定した再生時間(秒)で停止する コメント数 numの値 _1700 1s _6000 20s 10000 50s 15000 80s 20000 110s 50000 400s http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/882
883: nnn-revo2012 [sage] 2024/11/04(月) 22:59:16.87 ID:Ogg3jDyA0 >>882 そんなに必要ならコメのみ検討するけど映像はいらないか仮で取ってるの? このツールの仕様としてTSの映像取得は仮より速いんだが(-nico-fast-tsは元に戻してる) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/04(月) 23:41:29.24 ID:yphNVTqy0 >>862さんがコメのみが欲しいって書いてたから代替の方法として検証をやってただけです でも検証してるうちに仮)で取得したTSのコメントを取り直したい事があったので、ついでに秒数<num>もやってみました あると便利だなくらいの気持ちです、すいません 今は映像もlivedlで取得してます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/05(火) 15:02:23.11 ID:W9zZSuKW0 >>862 です >>875 さんのオプションを参考にすることでコメントのみ取得できました、ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700735672/885
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 117 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s