[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part96 (344レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part96 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 18:24:21.02 ID:x5DmM9zC0 >>99 私はUSB外付けHDDにZIP版を解凍してギコナビ使用しているので 単純に旧PCから新PCにUSB繋ぎなおしているだけ インストーラー版でもたぶんファイルのコピペとかでいけると思うけど適当な事言えないから インストーラー版使っている人誰か解説してあげて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 18:29:51.79 ID:WmpwIcTC0 >>100 ご親切にありがとう、実はもう終わっているんだ 前のパソコンからギコナビフォルダ丸ごとコピーしてCドライブに置いておいたら インストールした際に勝手にログを読み取ってくれた ただ外付けHDDに移す際に時間が掛かったから、他の人はどうしているのかなと思ったんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月) 08:12:05.23 ID:kkZqai8/0 >>99 ギコナビフォルダ全体を(USBメモリなどで)新PCにコピーすればそのまま使える ドライブ・フォルダの場所は変わってもOK (例:C:\Program Files\gikoNavi→D:\gikoNavi) ただ、スタートメニューに登録されないので、必要に応じショートカット作成のこと 次回「ギコナビ更新」でスタートメニューに登録される http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月) 09:56:31.14 ID:kkZqai8/0 このレスを見てると、板URLの抜き出し処理はまだ不完全かな https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1699857788/350 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月) 14:16:11.48 ID:APFSnDrs0 ZIP版だけで問題なく動くなら、インストーラー版の存在理由って スタートメニューに登録されるのと、ZIP版でうまく動かない時用くらい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月) 15:16:34.99 ID:pjjnNXAP0 >>103 確かにURLの抜き出し処理おかしくなってるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月) 19:35:02.10 ID:wi92hwdD0 >>102 \Program Filesに入れずに直接Cドライブ置きだと、スタートメニューに反映されないのは仕方ないのか ちなみに「更新」ってヘルプ→ギコナビ更新→実行ボタンの事? すでに最新版だったからか何の変化もなかったな 人柱版にすればスタートメニューに表示される? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月) 19:50:18.65 ID:kkZqai8/0 >>106 その更新ね スタートメニューに追加するだけなら ギコナビフォルダのgikoNavi.exeの右クリックメニューから 「スタートメニューにピン留めする」を実行 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月) 19:52:43.79 ID:pjjnNXAP0 >>106 「ギコナビ更新」で「実行」ないし「人柱版更新」ボタンを押すと、まだ最新になっていない場合のみに限るけど GitHubから最新のgikoNavi_b74_XXX_up_setup.exeをダウンロードしてきて自動で実行してくれるので スタートメニューに追加されるはずだよ 既に最新版の人柱版導入済みなら「ギコナビ更新」使えないので >>72のgikoNavi_b74_877_up_setup.exeを手動でダウンロードして実行すれば同様になる まあでも>>107のピン留めの方法だけでいいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月) 20:31:19.19 ID:wi92hwdD0 >>107 実行したところスタートメニューに既にアイコンが目一杯だったから表示されなかった 他のアイコンをスタートメニューからピン留めから外せば表示されるのかな? 今はタスクバーにピン留めしてるので、これで我慢するしかないのか しかし検索ボックスで「ギコナビ」と入れて結果に何も表示されないのは妙な気持ち悪さを感じる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月) 20:33:01.40 ID:wi92hwdD0 ギコナビフォルダを開いたら「sent.ini.」というファイルがずらっと並んでいて驚いた これ調べたら過去に書き込んだログが全部、保存されているんだね 削除してしまっても大丈夫だよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月) 23:35:30.03 ID:E0X/JaCs0 >>110 「sent,ini」というファイルが1個あるのは普通だけど 「sent,ini,」というファイルが複数あるなら異常だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/111
112: 111 [sage] 2023/12/18(月) 23:38:04.31 ID:1V0MZOk90 「.」と「,」打ち間違えた 正しくは「sent.ini」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/19(火) 00:01:40.81 ID:e42aT14+0 >>111 複数ある 容量がすべて3,073KBなので最大値に達した時点で次のファイルが作られているっぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/19(火) 00:08:00.30 ID:XZ/ssWZs0 それウイルスによって自己複製されたファイル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/19(火) 00:12:25.79 ID:e42aT14+0 中身を確認したら時期が違っていた 被りもないから単に容量の問題では? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/19(火) 00:28:38.59 ID:e42aT14+0 恐らくこれ 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part87 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1592556272/877 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:54:14.01 ID:B9wT9Z8H0 sent.iniは設定した容量越えると自動でリネーム保存 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/19(火) 00:29:26.11 ID:e42aT14+0 間違えた 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part87 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1592556272/887 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:54:14.01 ID:B9wT9Z8H0 sent.iniは設定した容量越えると自動でリネーム保存 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/19(火) 00:34:19.30 ID:e42aT14+0 初期設定が3MBっぽい 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 21:00:04.92 ID:PFS1jDCL0 sent.iniは オプション→詳細設定1の「3」MBを「0」にすると保存されなくなる のかな 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part84 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/859 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/19(火) 08:59:41.89 ID:JUpRZhEi0 書き込んだログが保存されているのを初めて知った sent.iniを見たら、URLエンコードされていたのでURLデコードして読んだ 大昔に書き込んだのを見て凄く懐かしかった 少なくともギコナビを2008年から使用していたようだ ずっと使っている。作者さんには本当に感謝している http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/119
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 225 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.207s*