[過去ログ] Vivaldiブラウザ Part53 (909レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: (ニククエ 5fba-FyyY) 2023/11/29(水)16:34 ID:oFGRF/tu0NIKU(1) AAS
まだ直んないの?
ゴミすぎんだけど今の
84: (ニククエW 7f26-OKz3) 2023/11/29(水)19:43 ID:cd1nxgPK0NIKU(1) AAS
>>61
履歴消せ
それかアドレスバーのドロップダウンの閲覧履歴のチェック外せ
85(1): (ワッチョイ 5fa1-1+JT) 2023/11/30(木)15:11 ID:TT/+KlLG0(1/2) AAS
大きいファイルをDLしたらCドライブの容量使われて減ったままなんだけど
DLファイルのキャッシュフォルダってどこにありますか?
86: (ワッチョイ 5fa1-1+JT) 2023/11/30(木)16:11 ID:TT/+KlLG0(2/2) AAS
>>85
解決
87(1): (ワッチョイW a7c7-Rom5) 2023/11/30(木)19:16 ID:Cq2pVNkG0(1) AAS
「Vivaldi」が正直に告白したセキュリティ問題
外部リンク:news.yahoo.co.jp
88: (ワッチョイ e711-5FtR) 2023/12/01(金)03:57 ID:BNBA6mDY0(1) AAS
1,2個前のバージョンだとGoogleストリートビューで
グラボが逝った時みたいな画面になったけど
それは今回のアプデで治ったな
89(1): (ワッチョイ ad0c-8qzv) 2023/12/02(土)08:19 ID:WwGjKtCA0(1/3) AAS
win10で使用してます。
右の方から出てくる通知が出なくなりました。
通知音は鳴っているので機能はしているようです。
どなたか分かる方いらっしゃるでしょうか。
よろしくお願いします。
90: (ワッチョイ ad0c-8qzv) 2023/12/02(土)08:21 ID:WwGjKtCA0(2/3) AAS
上はwin11でした。すみません。
91: (ワッチョイ ad0c-8qzv) 2023/12/02(土)08:45 ID:WwGjKtCA0(3/3) AAS
>>89です。
自己解決しました。
win11の設定で「システム」→「通知」で直りました。
92: (ワッチョイ a6bb-MYEd) 2023/12/02(土)13:46 ID:zQXFgwT80(1) AAS
6.5か。。。
6.4は忘れろとw
まあ、スレイプニルぱくりの時も、こんなんだったな〜。
もう少し謙虚な方が、ええな〜。
93: (ワッチョイ 712d-yDrh) 2023/12/02(土)15:03 ID:hCagaDrV0(1) AAS
ページ内検索バーの操作するとすぐ応答なしになるのまだ改善されてないのな
94: (ワッチョイW 3553-IR5f) 2023/12/02(土)15:11 ID:6uiJVPiG0(1) AAS
その辺問題あったことないけど翻訳が使い物にならないのは何とかしてほしい
95: (ワッチョイW 4915-3KAu) 2023/12/02(土)18:55 ID:tOWFgf5U0(1) AAS
翻訳は拡張機能使うしかないな
96: (ワッチョイ 5ebb-Iu7S) 2023/12/02(土)19:30 ID:9alLzHAP0(1) AAS
クリイン後のwin11にこれ入れて気に入ってるんだけど
ツベとかの通知の音が鳴ったり鳴らなかったりするのなんでだろ?
97: (ワッチョイ 2a7a-Blyq) 2023/12/02(土)19:42 ID:xUNPqJ9j0(1) AAS
翻訳ってdeepl以外でいいのある?
98(3): (ワッチョイ 0ada-yDrh) 2023/12/03(日)00:24 ID:wMPnoDwQ0(1/3) AAS
Vivaldiが終了できないと思ったら
終了確認のダイアログがデスクトップから見えない位置にあった
こういうところ改善してほしいな
99(1): (ワッチョイ 3a83-tBUZ) 2023/12/03(日)02:11 ID:7DsIackp0(1) AAS
ここ最近のバージョンはパスワード関連で不具合があるらしい
100: (ワッチョイW 71cf-i1bs) 2023/12/03(日)09:12 ID:E9tI7t470(1/2) AAS
>>99
これか>>87
パス同期してたら鯖に非暗号化の生データが置かれてたというやつ
通信は暗号化してて生データは削除したらしいけど
自分はVivaldiの鯖にまでパス情報置きたくないので同期設定してないから関係ないけど
101: (ワッチョイ 1e83-bDBj) 2023/12/03(日)12:53 ID:pou6Bb2n0(1/2) AAS
>>98
次々にウインドウを切り替えるような忙しめの操作をしてると本来一番上に表示されるはずのポップアップが裏に回ってしまうことあるけど
それは完全に自己責任だわ
そういったミスをなくしたいなら設定で終了時の確認ダイアログが出ないようにするのが一番早いし操作手順も一個減って楽だと思う
102: (ワッチョイ 0ada-LyRZ) 2023/12/03(日)13:48 ID:wMPnoDwQ0(2/3) AAS
自己責任って‥
ただのUI設計の欠陥でしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s