[過去ログ] Vivaldiブラウザ Part53 (909レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652(1): (ワッチョイ d7b1-11P2) 2024/02/08(木)19:12 ID:PAN5M5v40(1/2) AAS
>>650
[設定]→[ウェブページ]→[リンク内テキストを選択可能にする]のチェック外れてるだけだろ
・・・と思ったが、オレ環では今までアップデートし続けてるが上記のチェックは外れたことないからなあ
6.5.3206.61 (Stable channel) (64-bit)
やっぱ>>651が言うように何かが足引っ張ってるのかもね
653(1): (ワッチョイ bfcf-JT+5) 2024/02/08(木)22:14 ID:rWx8cOI70(1) AAS
特定のサイトの操作(怪しい海外サイトで何度も遷移とクリックを繰り返す)を自動化しようと思ってコマンドチェイン初めて組んでみたんだけど
空間ナビゲーションでリンクにフォーカスしても「新しい/現在のタブでリンクを開く」で絶対vivaldi.comに飛んじゃう
レイアウトだけ一緒でURLが毎回違ったりするからコマンドパラメータにそのサイトのアドレス入れることもできないしそもそも「リンクを開く」じゃねーのかよってなって訳わかんない
どなたかお知恵お貸しください
654: (ワッチョイ 9fa1-7OSJ) 2024/02/08(木)22:24 ID:dWT0TG3A0(2/2) AAS
>>651-652
今確かめると問題なく選択されました
書き込んだ時何度も連続でリンク飛んじゃったのでイラッときてしまい
もうどこのサイトだったのか果たして Slick RSS上でのリンクだったのかすらも
記憶から飛んでしまいました
毎日の最初のルーティンだったはずなので
また起きたらアドオンあたりを疑ってみます
Vivaldi さんごめんなさい
655(1): (ワッチョイ d7b1-11P2) 2024/02/08(木)23:23 ID:PAN5M5v40(2/2) AAS
>>653
何処のサイトでどういう操作を(コマンドチェインで)してるのか全く分からんのにどう回答すればいいんだか?
教えてもらってもそんな怪しい海外サイトなど開きたくないんだけどね(´・ω・`)
656(1): (ワッチョイ 3701-jSnV) 2024/02/08(木)23:28 ID:A5iYfEZw0(1) AAS
コマンドチェインはパラメータ可変にしたい部分は上手いことクリップボード経由するしか
657: (ワッチョイ 9fb0-syIJ) 2024/02/09(金)00:08 ID:Fb6NNoCR0(1/2) AAS
Speech Translatorという拡張機能入れたらブラウザ一生落ちるようになったんですけど同じようになった人います・・・?
インストールされる→落ちる→インストールされる→落ちる
の繰り返しだから管理で無効化もできない
658: (ワッチョイ 9fb0-syIJ) 2024/02/09(金)00:16 ID:Fb6NNoCR0(2/2) AAS
自己解決しました。
やけくそで複数起動しまくったらなんか落ちなくなってそのまま削除
みなさまもお気をつけあそばせ
659(1): (ワッチョイ bfcf-JT+5) 2024/02/09(金)00:38 ID:eQ2qzM5z0(1/3) AAS
>>655
やりたいこととしては「毎回同じ位置にあるリンクを自動で踏みたい」
困りごとは「リンクを開くが右クリと同様には機能せずvivaldi.comに飛ぶ」なのでサイトの素性公開できなくても平気かな、と…
例えば外部リンク:www.5ch.netで空間ナビゲーション→を4回繰り返し「掲示板」にフォーカスしてリンクを踏む
飛んだ先(この場合外部リンク[html]:www2.5ch.net)で空間ナビゲーション↓を1回実行して「5chの入り口」にフォーカスして踏む…みたいなことがやりたいんだけど
リンクを開く系コマンドは現状ページ上のリンクと関係なく指定したURLをどのタブで開くか指定するコマンドでしかない感じですかねこれは
>>656
うわーまじすか…
今回の用途だともう外部の拡張でやった方が早くて汚れないかもですね…
660(1): (ワッチョイ 9f11-JT+5) 2024/02/09(金)01:06 ID:2M5H04Dl0(1) AAS
>>659
もしJavascriptを書けるなら
コマンドチェインの「現在のタブでリンクを開く」コマンドでパラメーターを「javascript:alert()」などにすれば好きにJavascriptを実行できるから
目的の動作をするコードを自作する手はあるかもしれない
1行で書く必要があるから後日変更するのが大変だけどね……
661(1): (ワッチョイ bfcf-JT+5) 2024/02/09(金)01:13 ID:eQ2qzM5z0(2/3) AAS
>>660
javascript…むかーし簡単なブックマークレットなんとかでっち上げてそれきりなんですよね…
現状どんぴしゃのコマンドはないみたいなんで自作含めて色んなアプローチでやってみます
ありがとう
662(1): (ワッチョイ d7b1-11P2) 2024/02/09(金)01:26 ID:4MRpKhtb0(1) AAS
>>661
自動化は無理かもしれないが、リンクの場所が毎回同じ位置にあるのであれば↓のような拡張で決め打ちできるかもしれない
が目的のページ表示まで何回かキー操作必要だろうからウザいかも
ctrl-access
外部リンク:chromewebstore.google.com
663: (ワッチョイ bfcf-JT+5) 2024/02/09(金)22:19 ID:eQ2qzM5z0(3/3) AAS
>>662
その拡張の仕様眺めてたらふと思いついて
別のマウス操作マクロ拡張でいけました!ありがとう!
もはやvivaldi全然関係ないけどコマンドチェインのリンク動作の知見共有ということでひとつ
664: (ワッチョイ 7fa7-HxQs) 2024/02/10(土)01:31 ID:YNQtykPY0(1) AAS
完全なブラウザなんてないよ ひとつやふたつ見れないサイトがあってもどうってことない
665: (ワッチョイ ff93-jSnV) 2024/02/10(土)02:21 ID:h8CapdKW0(1) AAS
タブを他のワークスペースやウィンドウに移動させるコマンドって無いよねえ
毎回右クリックから選ぶの面倒
666: (ワッチョイW 9fd9-avgG) 2024/02/10(土)04:29 ID:PqzZxPAi0(1) AAS
テーマとかCSSカスタムで格好良いのないかな
chromeのUIが嫌いだしカスタム豊富なVivaldiかfirefoxしか選択肢がない
667(1): (ワッチョイW 9f6e-gQJT) 2024/02/10(土)05:30 ID:mzXFOA/m0(1) AAS
Chromium 122 plus better Web Panels, Calendar and Translate
外部リンク:vivaldi.com
snapshot 6.6.3265.3
668: (ワッチョイ 1702-jSnV) 2024/02/10(土)23:17 ID:EJSDgKWw0(1) AAS
>>667
サイドパネルで拡張機能使えるようになったのでかい
669: (ワッチョイ e3f5-XyAm) 2024/02/11(日)00:19 ID:9qgRhZrY0(1/2) AAS
やっとまた使えるようになるんか
ずっと待っとったわ
670(1): (ワッチョイW dfb1-kJI9) 2024/02/11(日)00:46 ID:U/M14Ay+0(1) AAS
拡張機能に行くの分かりにくかったしな
暫く使ってないと何処で管理してるんだっけ?てなってた
671(1): (ワッチョイ 7702-PZY7) 2024/02/11(日)10:04 ID:jNgCleqP0(1) AAS
>>670
それとは別にサイドパネルのWebページで拡張機能が使えるようになった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s