[過去ログ] プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol136 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: 2023/12/29(金)21:18 ID:fYR+0XYP0(1/4) AAS
>>358
ミッシングブルーはフォルダ形式の場合、なぜか通常版でも初回限定版のセーブデータになるからかもしれない
フォルダ形式のセーブデータのシリアルコードが違っていて検索したら初回限定版だった
初回限定版の場合、うまくいくかはわからない
369
(1): 2023/12/29(金)22:15 ID:SB5DG7+z0(2/4) AAS
持ってるのはフェイトが限定、ミッシングブルーがベスト、残りは通常版だった
370
(1): 2023/12/29(金)22:24 ID:fYR+0XYP0(2/4) AAS
v1.7.5358で内蔵GPU向けの更新ではないようだが
おそらくVulkan1.3に対応できないGPUドライバーを使っているPCはD3D11かOpenGLで起動するようになった

一応Celeron J4125では以前D3D12起動だったがD3D11で起動し、N95は一応Vulkanで起動する

ついでに更新内容を翻訳してみたのだが、この更新の結果の部分だと思うが3年以上前のGPUドライバーを使っている人からの苦情が減りますと翻訳された
371: 2023/12/29(金)22:58 ID:fYR+0XYP0(3/4) AAS
>>369
軽く試したがフェイト、らき☆すたもセーブデータのシリアルがずれてセーブデータがない状態
限定版と通常版があってシリアルが違うゲーム全部フォルダ形式ではダメだったりして
372: 2023/12/29(金)23:16 ID:SB5DG7+z0(3/4) AAS
シリアルの違いはわからんけど所有ソフトだと、
クロスチャンネル初回、L季2通常、マイメリ1初回、東鳩2通常、
ワイルドアームズ4初回、モノクローム通常版(PCSX2では初回限定版と表示される)はフォルダ形式のメモカが使えた
PS1のダックステーションでしばらくデータベースのミスでクロノクロス通常版に動作不具合あったが
ああいうふうにそのうち直らんかな
373: 2023/12/29(金)23:22 ID:SB5DG7+z0(4/4) AAS
>>370
3年くらい前に買ったPCだから助かるかもw
374
(1): 2023/12/29(金)23:22 ID:fYR+0XYP0(4/4) AAS
さらにDA White、ドットハックVol.3もだめで、BISLPS-25158DOTHACKのようにシリアルのあとにゲームタイトルっぽいのがつくタイプはうまくいかない気がする

ミッシングブルーやフェイト、DA Whiteはシリアルのあとに余計なものがついている&シリアルが+1されている

ローグハーツダンジョン BISLPM-66736だと問題なかった
375: 2023/12/30(土)00:07 ID:YET/9LBA0(1/2) AAS
Mac版のコントローラー設定、割り当てとエミュ本体が受け取る信号がずれてる
376: 2023/12/30(土)02:53 ID:wetAuouE0(1/2) AAS
>>374
フォルダ見てみたら、ICOとかジャックダクスター1とかSIRENとか、フォルダタイプのメモカが使えるゲームでシリアルのあとになんかついてるのはいくつかあった
が、使えないはずのグランディアエクストリームのセーブファイルらしきものがフォルダにあるのを見つけた
でフォルダ名とかにあるシリアル検索したら限定版だった
しかし俺が買ってPCSX2のプロパティでも表示されるのは通常版……
通常版なのにセーブデータが限定版になっちゃうから問題起きてるんじゃないのこれ
まだほかのは調べてないけど
>>358に書いたソフトもどうにもみんな限定版が存在した模様
アークにロボフィギュアつき限定があったとかいま知ってちょっとほしいかも
ワンダの限定版はアキバ限定プレミアムボックスってやつなのかな
省5
377: 2023/12/30(土)13:51 ID:wetAuouE0(2/2) AAS
ワイルドアームズ3は限定版(SCPS-15023)が存在していて、
自分は最初に出たベスト版(SCPS-19205)を買い、
PCSX2だとプロパティで通常版のシリアルが表示され(SCPS-15024)、
メモカのセーブデータも通常版シリアルだった
セーブデにはシリアルのあとにWA111100とかWA111101とか連番がつく模様
でセーブロード可能
プロパティとセーブデータでシリアルがあってるものはフォルダタイプで使えるわけかな
FF10-2はvulkanレンダにして何度か戦闘してみたけどやっぱりGPUエラーって出て落ちた
378: 2023/12/30(土)17:04 ID:YET/9LBA0(2/2) AAS
Windowsの方もNightlyの更新入れたらコントローラー設定通りのインプットがエミュに渡らなくなった
誰かSDL壊したのか?
379: 2023/12/30(土)17:52 ID:abxrRGsN0(1) AAS
F2押したときに出てくる画面消せない?
380
(1): 2023/12/30(土)20:32 ID:Z2fphO6g0(1/2) AAS
フォルダ形式にはこだわっていないのでこれ以上検証しないが、セーブがうまくいかないパターンでシリアルがずれているのはほぼ確実にダメ
ドットハックはずれていないがなぜかダメ
ゲームインデックスでメモリーカードフィルタリングの有無かと思ったのだがドットハックがダメだったので多分関係ない
381: 2023/12/30(土)20:36 ID:Z2fphO6g0(2/2) AAS
試していないがv1.7.5361でエースコンバットの雲の表示が直ったらしい
だが、現在最新は5369
382
(3): 2023/12/30(土)20:55 ID:f+KgH3eT0(1) AAS
PS2エミュだけなんでこんなにゴミスペックPCで動かそうとする奴らが集まるんだ
競ってんのかって言うくらい
他機種のエミュではそんなことないのに
383: 2023/12/30(土)21:06 ID:hl3ndDfK0(1) AAS
同じやつじゃないの
どうでもいい報告と文章の中身の無さがそっくりだし
384: 2023/12/30(土)21:41 ID:+ve0/u600(1) AAS
>>382
確かにこの辺は中身がない
385: 2023/12/30(土)22:25 ID:XEZg5Utc0(1) AAS
>>382
他機種ならそのゴミスペックPCでも問題なく動くからじゃないの?
でもまあ今時、PS2も動かないようなPCのスペックって
そのPCいつまで使うのかって話だよな・・・
少なくてもOSは10じゃないと
あまりに低スペックだとネットするのも大変そうだが
386: 2023/12/30(土)22:30 ID:tYpSjiKr0(1) AAS
批判されると即批判し返すのもいつものパターンだし張り付いてんだろう
387
(1): 2023/12/30(土)22:55 ID:13ugXPgH0(1) AAS
ワッチョイ無しだとエビルマウンテン元気だなw
1-
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s