[過去ログ] PC TV Plus★7 (399レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 2024/01/29(月)15:23 ID:UNNkKXQL0(1) AAS
完璧なblurayドライブエミュレータとかないんかしら
生ディスクに書き込んでるように偽装するような
244: 2024/01/29(月)15:35 ID:BSFYXCoC0(2/3) AAS
PCに番組をダウンロードしておけば
nasne本体が壊れた後も視聴する事はできて
BDに焼くこともできると思う
PCを買い替えた時もアップロードで移動させることができる
その状態の時にPCのストレージが壊れたらお仕舞い
こういうことかな

保存フォルダを丸ごとコピーしておけばバックアップにはなると思うけど
番組名とか全く分からない形だから
インデックス情報のファイルが不整合になっていくので復元できるかどうか
よくわからない
245: 2024/01/29(月)15:39 ID:umVPjFqG0(2/5) AAS
オレはドラマ単位とかでフォルダー分けてるよ
246: 2024/01/29(月)15:57 ID:BSFYXCoC0(3/3) AAS
なにそれどうやるの
247
(1): 2024/01/29(月)16:25 ID:umVPjFqG0(3/5) AAS
1.番組の保存場所に指定しているフォルダーを適当な名前に変更する。
2.番組の保存場所となっていたフォルダーの場所にシンボリックリンクを作成しリネームしたフォルダーにリンクを張ってあげる。
あとはドラマ単位とか番組毎とか好みでフォルダーを作成しリンク先をガチャガチャ切り替えて保存先を分散させるだけ
シンボリックリンクについてはググってみてね
248: 2024/01/29(月)16:39 ID:4XSe2dV+0(2/2) AAS
チューナーもしくは本体情報が主軸の暗号キーになってるからストレージクローンしておけばnasneにつないであるHDDに関しては安全マージンは高まるやろなぁ
本体壊れるってほぼストレージ内のOSの壊れか物理セクタ不良で起動しなくなるかのどっちかだし
249
(1): 2024/01/29(月)16:44 ID:9HIp1O+o0(2/3) AAS
>>247
メリットがわからん
アプリのリストに一部ジャンルしか表示されなくなるのでは
250: 2024/01/29(月)16:48 ID:umVPjFqG0(4/5) AAS
HDDのシリアル番号も見てんじゃないかなぁ?
だからムリな気がするけど。
251
(1): 2024/01/29(月)16:53 ID:umVPjFqG0(5/5) AAS
>>249
>アプリのリストに一部ジャンルしか表示されなくなるのでは
そりゃそうですよ、そのフォルダーに保存したコンテンツしか表示されませんよ w
252
(1): 2024/01/29(月)17:24 ID:9HIp1O+o0(3/3) AAS
>>251
なんのメリットがあるんですか
不便になるだけでは?
253: 2024/01/29(月)18:27 ID:/YMzDdlR0(1) AAS
SIE版のnasneに関しては、外付けHDDはUSBコントローラの情報で紐づいてるから、
外付けケースさえ壊れなければ、クローンしたHDDに交換しても認識するよ。
紐づけ情報は基板のEEPROMに保存されているから、内蔵HDD交換してもそのまま使える。

バッファロー版は知らない。
254: 2024/01/29(月)21:56 ID:8GRoR65K0(1) AAS
>>252
私も一時期やってたことがあるんですが、カテゴリーごとに外付けHDDを用意して保存しておけばHDD容量が足りなくなることがないし、
HDDが壊れても全部失う事もない。今は有り余る大容量HDDがありますし、データの2重化もできますのでやってませんが。
255
(1): 2024/01/30(火)09:24 ID:/qZ8L5Tx0(1) AAS
一番確実なのはBD-REに焼いて吸いだしてM2TSで保存を繰り返す
256
(1): 2024/01/30(火)11:26 ID:hF5ChtJg0(1) AAS
>>255
データから直接抜く手順は確立されてないの?
257
(1): 2024/01/30(火)17:59 ID:wa0dfIk60(1) AAS
>>256
確立されてないと思う。
アプリによってファイルの管理方法が違うと思うので、暗号化の管理方法も違うと予想。
それをいちから解析するのは効率が悪い。
BDから抜けるなら解析の手間がいらないから楽。
258: 2024/01/30(火)19:43 ID:fZecCW3J0(1) AAS
>>257
そっかありがとう
そろそろ満杯だからBD-RE買ってみるか
猿持ってたら抜けるかな?
259
(1): 2024/01/30(火)22:04 ID:EunP1nDm0(1) AAS
サル?中華の?
アレって有料版じゃないとダメなのかな
260: 2024/01/30(火)22:16 ID:AeJSTPm+0(1) AAS
リッピングだけなら猿よりも狐の方が使い安いんじゃない?21日間無料お試しできる。ただ購入はカード決済がほぼ不可能なんだよね
261: 2024/01/30(火)22:46 ID:JtVnPD6k0(1) AAS
そこまでして保存したい番組って何?
262
(1): 2024/01/30(火)23:03 ID:aQfWV5og0(1) AAS
そんな手間暇かけるぐらいなら最初からEDCBとかで録画した方が手っ取り早いと思うがな
1-
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*