[過去ログ] StreamFabってどうよ? 7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (ワッチョイW 9273-PaiB) 2023/12/18(月)09:49:07.90 ID:xkAyEpdS0(1) AAS
ここは流れを変えてRAIDの話するか
90: (ワッチョイ 03b1-XnzH) 2023/12/23(土)06:53:11.90 ID:NrSrwBNd0(1) AAS
>>87
消すのが不安な時は Temp_ とかに変えればいい
160: (ワッチョイW ff6c-7SUs) 2023/12/28(木)18:21:45.90 ID:16cxmlzV0(1/2) AAS
>>159
fabを立ち上げる
fabがchromeのセッションを監視し始める
chromeでYouTubeにログインする
すでにログインしてたら、ログアウトして再ログイン
fabを一旦落として、再度立ち上げる
199: (ワッチョイW c2d3-Q1GG) 2023/12/31(日)20:01:45.90 ID:2wPSwZAs0(1) AAS
>>196
お前は何を使っても何にもできない
308
(2): (ワッチョイW 7f20-nV3D) 2024/01/08(月)21:12:14.90 ID:9LRzr1RX0(1) AAS
NHK PLUSの字幕ズレなおったみたいやな
397: (ワッチョイW 7fad-Q8Yp) 2024/01/13(土)17:24:58.90 ID:B6XDFLcP0(1) AAS
>>396
再エンコはキャプチャって意味だよ
430: (ワッチョイW 828d-rs6d) 2024/01/15(月)22:02:00.90 ID:Wc3vZjJo0(1) AAS
>>428
キャプチャソフトならaudialsの方が良いぞ
大きな声では言えないがゴニョゴニョ
457: (ワッチョイW a50c-XDV1) 2024/01/17(水)14:49:36.90 ID:r1vRcu+V0(3/3) AAS
>>456
ハイレゾそのものに意味が無いのは立証されてるけど、
レコーディング〜ミックスをハイレートでやる意味は(エフェクトプラグインの挙動によっては)あるし、
ハードウェアインサート時のDA/ADをハイレートにする意義や
その後のダウンサンプリングのデメリットはあるよ
464
(2): (ワッチョイ 9182-/FV0) 2024/01/18(木)10:26:37.90 ID:9ZlmlPoP0(1) AAS
アマプラでハリーポッターダウンロードしても再生出来ないファイルになる。
982: (アタマイタイー a56e-IHfd) 2024/02/02(金)17:11:36.90 ID:tLdPhTw200202(7/8) AAS
>>981
fabバージョン最新の6162でも昔のDRM(?)は再エンコなしで落とせる。
6162でしか落とせないのは再エンコかかるよ。(更新履歴にも書いてある)
画面みてるとわかる。か、もしくはいつもよりファイルサイズが大きいのが再エンコ
したやつかな。ちなみにDMMTVね。他は試してないからしらん。
988: (アタマイタイーW b6b6-vdg+) 2024/02/02(金)19:38:19.90 ID:cADYv3ct00202(1) AAS
fabは元来ダウンロードできないものはキャプチャする仕様じゃなかった?記憶によるとその際メッセージが表示されたと思うが
どこかで仕様変更されたのかな?違いますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.396s*