JustSystems ATOK総合スレ Part104 (827レス)
1-

792: (ワッチョイ 926e-XAIF [61.127.129.144]) 02/10(月)17:42 ID:H7G8UHaa0(2/3) AAS
2プランで十分でしょ
種類増やすとなぜか加入者が減る
793: (ワッチョイ 61a5-MCsh [222.10.67.231]) 02/10(月)18:22 ID:PTB+KFDZ0(2/2) AAS
あってもう1プランで松竹梅だろうけど、真ん中がよく売れることにはなるだろうな
794
(1): (ワッチョイ 926e-XAIF [61.127.129.144]) 02/10(月)18:36 ID:H7G8UHaa0(3/3) AAS
安いプランを選ばせないための高いプラン創設ってのはありそうだ
795: (ワッチョイW 1276-u8vM [125.204.171.12]) 02/10(月)19:41 ID:wR23wGeS0(1) AAS
>>794
近年の一太郎バージョンアップ版か
796: (ワッチョイ b2a7-2Ob3 [2404:7a81:9e21:1c00:*]) 02/11(火)00:04 ID:P0tEzttN0(1) AAS
一太郎だけ欲しいのにATOKプレミアムを強制加入させてくる
797: (ワッチョイW d973-aAq2 [118.156.90.145]) 02/11(火)00:52 ID:sxrhRjG90(1) AAS
プレミアムってios でも使えるってこと以外にほんとに欲しくなるプレミアム機能があるのか?プラス330円だぜ
798: (ワッチョイ 61a5-MCsh [222.10.67.231]) 02/11(火)01:09 ID:JShiHgUA0(1/2) AAS
少なくとも辞書はほしい。
799: (ワッチョイ b6b7-1lQt [240b:c020:422:d5a7:*]) 02/11(火)08:22 ID:7Lk12kYT0(1) AAS
プレミアムで追加される辞書は既に持ってるから惹かれないんだよなー。
クラウド推測変換が50万語増えるのは、体感するくらい違いあるかな?
わりとこのクラウド変換が買い切りから乗り換えて嬉しかった機能なのだが。
800
(1): (ワッチョイ 926e-XAIF [61.127.129.144]) 02/11(火)12:33 ID:L+zdxX5H0(1) AAS
会社で使うパソコンにも入れてるんだけど変換結果をリンクしない方が良いね
801: (ワッチョイ 61a5-MCsh [222.10.67.231]) 02/11(火)14:57 ID:JShiHgUA0(2/2) AAS
>>800
個人使用と、業務使用なら分けた方がいい。
変な結果がリンクして地獄見そう
802: (ワッチョイ 5158-KrLH [14.11.7.32 [上級国民]]) 02/13(木)08:11 ID:8utFJAiM0(1/5) AAS
ATOK2021が最終Verだわね
物書く人間にはこのVerが最終版だわ

パスポートとか意味不明なやつでは難しいだろうなあ
字引があるのかな
知らんけどさ

医療用辞書が二種類あるそうだわ
スレッドに書いてきてMozc用をATOK用に変換するのが難しくてできなかったわ
803: (ワッチョイ 5158-XAIF [14.11.7.32]) 02/13(木)08:11 ID:8utFJAiM0(2/5) AAS
行政で使えないようなイメを開発しちまってどういうつもりなんだろうかね
せっかくMicrosoftのWindowsを使っているので自治体に使ってもらうという状態なのに何を考えているのだろうかね

地方公共団体情報システムにおける文字の標準化に関する有識者会議(第1回)|デジタル庁
外部リンク:www.digital.go.jp

流石にこういうのにも参加しているだろうねえ
IMEがどれだけ重要なのかを理解しているのかなあ
804: (ワッチョイ 5158-XAIF [14.11.7.32]) 02/13(木)08:13 ID:8utFJAiM0(3/5) AAS
流行や営利主義に走るとダメになる良いお手本だわ
どのスレッドを見ても皆、パスポートを悪く言っている

そりゃそうだわな
言語さえ統制されているようで気分悪いわ
タワケだと思うわ

しかし良い字引が出ないわね
805: (ワッチョイ 85ee-dOIZ) 02/13(木)08:16 ID:nXjQ4nBs0(1) AAS
多角的展開?って奴じゃないの
使用環境ごとに辞書を用意すればいいし
806: (ワッチョイ 5158-KrLH [14.11.7.32 [上級国民]]) 02/13(木)09:20 ID:8utFJAiM0(4/5) AAS
ジャストシステム社のことは流石に悪く言うことは出来ないわ
言い過ぎたわ
すみませんでした
807
(1): (ワッチョイ 5158-KrLH [14.11.7.32 [上級国民]]) 02/13(木)09:25 ID:8utFJAiM0(5/5) AAS
DMiME
OCRA

この二つがATOK用に変換して使えるとのことですわ。

(1) XユーザーのDMiME 医学医療用語変換辞書さん: 「緊急避難用でDMiMEのV.1.1を共有かけます。
細かい作業など行う時間がないのでノークレームノーサポートで icloudのplistもあります
作業は各解説サイト参考の上でよろしくお願いします。 皆さんがんばってください。」 / Twitter

OCRAの医療辞書をATOKで使う(特にMacの場合) #Atok - Qiita
外部リンク:qiita.com
808: (ワッチョイ b2c6-2Ob3 [2404:7a81:9e21:1c00:*]) 02/13(木)10:14 ID:+18wP8Cb0(1) AAS
あー2022じゃなくて2021買っとくんだった…
809: (スププT Sdb2-EiNe [49.98.240.151]) 02/13(木)20:25 ID:HkuSxtmVd(1) AAS
>>807
Win用のエンコーディング
・Shift_JIS ← Win 10/11 メモ帳文字コード初期値はUTF-8
・UTF-16
810: (ワッチョイ b2c7-ltMw [240b:10:9122:8200:*]) 02/15(土)15:48 ID:PmVAqL5L0(1) AAS
ワイは未だに最後の買い切り2017をWin 11 Insider Preview Cnary Buildでつこーとるでwww
ぶっちゃけクラウド辞書って流行りのどーでもええ固有名詞ばっかでぜんぜん役に立たんどころかきっしょい単語ばっか候補に出てきてきしょくわるいから邪魔やねん
最新のCanary Buildでもまったく不具合ないし2017の機能と辞書でちっとも困らんからサブスクなんて絶対せーへんわ
そもそも日本語入力なんてAIで簡単に実装できそうなもんやのにまだAPIのコストが高過ぎて日本語入力は実用的じゃないんやろうな
まぁAI日本語入力がそのうち出るやろうから絶対にジャストにサブスク払ったれへんねん
811
(1): (ワッチョイW c596-UNk4 [202.143.223.56]) 02/15(土)18:05 ID:vQkb6hur0(1) AAS
AIを万能に考えすぎじゃね?
今のAIなんて機械学習に毛が生えた程度でまだまだ始まったばかりだよ
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s