メールアプリ (メールソフト、メーラー) 総合 (605レス)
上下前次1-新
494: 2024/10/01(火)06:31 ID:IGnOgXkI0(1) AAS
おま環だろうけど
うちはThunderbirdがいまいち不調だったから
秀丸メール使ってる
495: 2024/10/01(火)08:59 ID:A02UzNiL0(1) AAS
Sylpheedを愛用してたんだがスマン…OAuth2.0関連でゴタゴタしてるからThunderbirdに乗り換えたわ
ねぇ…Sylpheed。 おとなになるってかなしいことなの……。
496: 2024/10/01(火)15:00 ID:vU1ef5/40(1) AAS
Becky!使ってる10代とか探せばいるんかな?
497: 2024/10/01(火)16:30 ID:I0e3HZdg0(1) AAS
電信八号よりは居そう
498: 2024/10/01(火)21:10 ID:+gVIaudJ0(1) AAS
ここ二年以内にEdMaxが入ってるパソコン見た。
499: 2024/10/01(火)22:21 ID:TmBCGlTe0(1) AAS
開発や販売が終了となっても移行が簡単なのがいいよ。
Shurikenはあまりにも無責任だよ。
500(2): 2024/10/05(土)12:24 ID:hHFoxIqk0(1) AAS
メールアプリは何でモダンアプリよりBecky!とか秀丸とかめっちゃレガシーなアプリのがいいんだろ?
他のアプリは別にそんなことないのに
501: 2024/10/05(土)13:05 ID:SFq2hmju0(1) AAS
Thunderbird認証方法見直したら安定した
502: 2024/10/05(土)14:59 ID:liA/QM3o0(1) AAS
昔は電信八号を愛用していた
使わなくなった理由を思い出したら IMAPに対応しないからだった
>>500
個人的には
多層からなる階層構造の全体像が表示されないことが多いのが無理だった
ある子要素を選択すると内部の詳細が出るのはいいとして
ツリー表示がその周辺だけに絞られるのが使い難い
メールに限らずファイル管理とか 階層構造を使用するアプリ全般にいえる話
画面の狭いスマフォ向けに工夫されたインタフェースデザインなのは理解できるけど
これが今の流行りのモダンデザインだ!クラシックデザインは遅れている!
省1
503: 2024/10/09(水)23:14 ID:JxMK8Rh50(1) AAS
>>500
「メール」という媒体に進化がない、進化が求められてないからじゃないか?
504: 2024/10/09(水)23:54 ID:m0Qq6zcE0(1) AAS
メールなんてジジイしか使わないからな
いまはトークアプリの時代よ
505: 2024/10/09(水)23:55 ID:99a83/GI0(1) AAS
――無職は黙っとれ
506: 2024/10/14(月)18:18 ID:mQINJVrh0(1) AAS
Sylpheed3.7.0をWin10でプロバイダ(@nifty)のメールの送受信に使っていて、今のところ問題なく使用できているが、OSをWin11にしても問題ないか少々不安だったので、Claws mail4.3.0をテストしてみた
Sylpheedはsylpheed.iniでポータブル化しており、Claws mailも同様に利用できるよう弄ってみた結果ほぼ実現できたと思う(レジストリは未チェック)ので、先達の皆さんはご存じかと思うしチラ裏代わりで申し訳ないが、私のようなライトユーザー向けに書き込みさせてもらう
Claws mailのWebページからDLできるファイルはインストールファイル(.exe)だけだったので、アーカイバ(Peazipを使用)で解凍し、フォルダ名を「Claws-mail」にしてCドライブ直下へ移動
≪設定ファイルの作成先ををClaws-mailフォルダ内に変更≫
Claws mailの起動は以下により作成したショートカットから行う
1)exeファイルのショートカットを作成
2)ショートカットのプロパティのリンク先欄にスペースを入れて --alternate-config-dir ./ を追記
※exeファイルを直接起動すると以下の位置にもClaws-mailフォルダ(と各種ファイル)が作成される
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming
≪メールの保存先をClaws-mailフォルダ内へ変更≫
省11
507: 2024/10/14(月)19:31 ID:Lq7DYc+x0(1) AAS
ALM2Thunderbirdが手に入らないから
作ったわ
外部リンク:github.com
508: 2024/10/16(水)01:16 ID:cogNlApH0(1) AAS
いまだBeckyなんだがいかんか?
509: 2024/10/16(水)09:14 ID:Ok8VpGZa0(1) AAS
Becky!は息の長いアイドルみたいなもんだ
510: 2024/10/16(水)16:55 ID:KIP4pVNp0(1) AAS
Becky!から、どこに移行すればいいのかわからない
511: 2024/10/16(水)17:40 ID:ePbgeon/0(1) AAS
俺はVivaldi使ってる、ブラウザだけど・・・
512(1): 2024/10/17(木)08:15 ID:elsFfpc90(1/2) AAS
Mac標準メールソフトがイマイチだから乗り換えたいんだけどeM Clientって使ってる人いない?
ブラックフライデーで安くなったりしないかな
513(1): 2024/10/17(木)10:50 ID:ERLNOMqR0(1) AAS
>>512さん
Macは使ったことがないので
どの辺がイマイチと感じていらっしゃるのかわかりませんが
ずいぶん前にeM Clientを使っていた者としては
UIだけは他よりも今っぽいのかもしれませんが
機能的にはSylpheedでもThunderbirdでもVivaldiでも
アレよりひどいのを探す方が難しいのでは?そんな感じでした
最近はわかりませんが
以前はユーザー登録しておくと定期的にセールのお知らせが届いていたような気がします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s