メールアプリ (メールソフト、メーラー) 総合 (605レス)
1-

566: 01/13(月)19:20 ID:yWx1Frzf0(1) AAS
売春をパパ活はその後売れる
567: 01/13(月)19:59 ID:zF4Qgzxj0(1) AAS
空港のリムジンバスって怖い
やりたい、バンドやりたい事が許されるわけないの巨人だろ
568: 01/13(月)20:40 ID:tP/XZazo0(1) AAS
しよぬそにつてそかふはむたんちぬけへとりねいめれにう
569
(1): 01/14(火)07:43 ID:1sG7tvgO0(1) AAS
アプリ側で迷惑メール弾くにはやっぱり1個1個設定しないとできないもんですか?
秀丸使ってたんだけど、迷惑メール設定に手間がかかる。
gmailみたいにクリックだけで迷惑メール設定できるアプリってないですかね?
それかなにかいい方法、みなさんがやっている対策方法を教えてください。
570: 01/14(火)10:59 ID:lhMJ1UNq0(1) AAS
秀丸メールの迷惑メールフィルターなら、URLチェッカーは有効にしてるか?
有効にしないと弱いぞ
571: 01/14(火)13:48 ID:HW92lQTm0(1) AAS
秀丸の OAuth 対応が怪しくなってきてるようだ
Thunderbird は大丈夫かな
572: 01/14(火)15:00 ID:iytJPwLH0(1) AAS
>>569
クライアント側で弾くのはおすすめしない
サーバーサイドで機能豊富に弾けるメールサービスに加入するのが一番
573
(1): 02/03(月)01:12 ID:Ld7RHBuM0(1) AAS
長年愛用していたAl-mailを諦めることになりそう、今更乗り換え先探すのかー
先日保存していた過去のメールを取り込んだら、ファイル化した時点で文字化けしていたことが判明して、無事ログ死亡
単体だと何もできないしHTMLメールすら怪しいからGmailとかの読み込みは諦めて、古典的なメールボックスのみの用途で使っていた
でも、バックアップが壊れるんじゃそれすらこなせないって事で流石にもう限界
574: 02/03(月)08:57 ID:fV7o5Sxm0(1) AAS
al-mail って wikipedia 見たら、ものすごい歴史だね。
最近のメールサーバーとか対応してなかったのでは?
575: 02/03(月)14:15 ID:Di4HoCxw0(1) AAS
もうgoogleが暴れまわってるから耐性ありそうなthunderbirdに頼らざるを得ない
正直もっとコンパクトでミニマムなメーラー使いたいんだけど、しょうがない
576: 02/04(火)14:40 ID:Ht3ioUT70(1) AAS
>>573
認証やTLSのプロキシとかを介せばAL-Mailもまだ使えなくはないと思うけど
取得できるものを取得したら最近のメールソフトに乗り換えるべきではある
後先を考えたらThunderbirdだよねえ

過去のバックアップは
メールデータとしては読み込める(ヘッダや本文が認識できる)けど
文字化けしている程度なら復旧できるかもしれない
破損していてそもそも読み込めないのであれば無理

うちは取っておきたい(今使っているプロバイダではない)古いメールも
IMAPで今のメールサーバに置いておくようにしている
省2
577: 02/04(火)15:38 ID:giyeMr1m0(1) AAS
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
「Thunderbird 128.6.1esr」が公開 ~設定によってメールが削除される問題などを修正 - 窓の杜

大事なメール扱うだけに頻繁に更新してるThunderbirdはセキュリティ的にも安心だよね
578: 02/05(水)09:15 ID:KXzA8hZg0(1) AAS
Thunderbird推しがスゲェな
579: 02/05(水)09:48 ID:rBTzbC/f0(1) AAS
秀丸にしました
580: 02/05(水)12:24 ID:U+d9CJdF0(1) AAS
Thunderbirdは開発元がMozillaから切り離されたり戻ったりで不安定なのが不安要素だ
いつまで開発が続けられるのやら…
581: 02/05(水)14:45 ID:A78bKI1U0(1) AAS
ほとんどの人ってIMAP使ってるの?自分は複数端末で利用しているもののいまだにPOP3使ってるんだけど
582
(2): 02/05(水)22:14 ID:y+w4M/TF0(1) AAS
Thunderbird から emClient に移行した。
動作が速いのがいい。
2万6千円お布施したぜ。
583: 02/05(水)23:02 ID:yx1Og5Yb0(1) AAS
>>582
free版ではなく?
584: 02/05(水)23:31 ID:uZt9SL+J0(1) AAS
バージョンアップ毎に集金されるところは使いたくないな
585: 02/06(木)03:02 ID:+gyEQ1nB0(1) AAS
emClientのサイトを見たけどemClientを個人で使うなら
Personalの無期限アップグレード付き一択だな

今時2アカウント以内で収まる人は少ないだろうし
バージョンアップごとに代金請求されたらきりがない
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.769s*