[過去ログ] 動画アップコンバートソフト総合5 【AIアプコン】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547(5): 2024/06/15(土)05:59 ID:Ez8wGvpm0(1) AAS
>>545
アドバイスありがとうございます。
やはりCドライブのドキュメントtopaz videoAI Project¥DefaultProject
¥tempに作業中のtiffデータが貯まっていっていました。
しかし
Preferences→Directors→workholderを別ドライブに変更してもCドライブのtempフォルダーにtiffデータが溜まっていきます。
何か間違ってるのでしょうか?
Directorsのデータ先は全てCドライブ以外に設定しています。
548: 2024/06/15(土)06:33 ID:/+QiEN880(2/6) AAS
>>547
>>545 の対策B.はやってみた?
551: 2024/06/15(土)11:29 ID:/u2dLeJc0(3/6) AAS
>>547
Directorsとworkholderのスペルが間違ってるでしょう
552(1): 2024/06/15(土)15:10 ID:/+QiEN880(3/6) AAS
>>547
「設定」−(中略)−「システムのプロパティ」−「環境変数」に移動
「(ユーザ名)のユーザー環境変数」の欄にある「TEMP」と「TMP」の値を変更(※)
「システム環境変数」の欄にある「TEMP」と「TMP」の値を変更(※)
※「TEMP」と「TMP」の設定値は全部統一 (例 C:\tmp → D:\TEMP)
その後、PCを再起動させても駄目?
555(1): 2024/06/15(土)16:28 ID:/u2dLeJc0(5/6) AAS
俺ならWindowsの仕組みを理解してないのに理解できない変更をOSに加える方法はおすすめしないって言いたいだけ
色んなアプローチ法とアドバイスあるしねえ
>>547
とりあえずウインドウズのシステム→設定→ストレージ→一時ファイル
でどれくらい空きができるか調べたら?
俺はWizTreeってソフトでデケエごみがないかたまに調べてるよ
561(1): 2024/06/15(土)23:46 ID:/+QiEN880(6/6) AAS
>>560
つまり、>>547さんの御相談内容(報告)には完全に間違いがあるというわけですか
となると、>>545と>>552の提案には何の価値もないですし、間違いと混乱の元凶です
たいへん失礼しました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.138s*