画像ビューアー NeeView Part5【ワッチョイあり】 (886レス)
上下前次1-新
630: (キュッキュ c558-8qrK) 2024/09/09(月)19:22 ID:LNyq4zCB00909(3/3) AAS
よくわからんので自分で頑張って解凍して作業すれば済むことでわ~?
631(1): 624 (キュッキュ bd53-2PHd) 2024/09/09(月)20:43 ID:UsGbBtjk00909(2/2) AAS
624です。分かりにくかったですね。ごめんなさい
1巻.zip、2巻.zip、3巻.zipをまとめたA.zip
1巻フォルダ、2巻フォルダ、3巻フォルダをまとめたB.zip
A.zipを開いた時とB.zipを開いた時で同じ挙動をしてほしいんです
設定の[ブック]-[圧縮ファイルの扱い]を[すべて展開]にすると同じ動作なんですが
ほかの設定だと挙動が変わるんです。当然でしょうが
何がしたいかと言うと、各巻の先頭ページを単独表示にしたいんです
[すべて展開]だと連続した単一のブック扱いで2ページ表示になってしまいます
[圧縮ファイル単位で展開]でA.zipを開いた時が理想に近いんですが、この設定でB.zipを開くと単一ブック扱いになってしまいます
省1
632(1): (ワッチョイW 6a8e-OiZp) 2024/09/09(月)22:05 ID:s77Jgqj+0(1) AAS
>>631
圧縮ファイル内部の、A)圧縮ファイル、B)フォルダ、それぞれの取り扱い(個別のブックとして扱うか否か)の話ってことね
「ディレクトリ単位で展開」にしておけば、A/B共にブックとして扱えるよ
633: (ワッチョイ bd53-2PHd) 2024/09/10(火)01:20 ID:02iyjuKc0(1) AAS
>>632
ありがとうございます
おおむね満足できる挙動になりました
以前試してうまくいかなかった記憶があるんですが、なんか余計なことしてたのかもしれません…
634: (ワッチョイ 2ac7-2PHd) 2024/09/11(水)19:42 ID:ELfWBiO20(1) AAS
なんか動作が思ったのと違うけどNeeviewにもそういう機能あったんだな
635(1): (ワッチョイ 6ae2-U+iL) 2024/09/13(金)09:29 ID:aTsYy82B0(1) AAS
ページ内の所定の場所へ移動するよなショートカットを割り振る方法ありますか?
具体的にはFHDのモニタに4kの大きさの絵を開き
何処の位置からでも「ALT+←」で左上や「ALT+→」で右上等と飛びたいのですが
636(1): (ワッチョイ dd1a-QZ+t) 2024/09/13(金)11:06 ID:Ksj+VWKa0(1/2) AAS
圧縮されている画像ファイル内のフォルダ名が長いと
開けないzipファイルがある。MassiGraだと問題なし。
長さや使われている文字でなにか制限とかある?
Susieプラグインは使ってない。
637(1): (ワッチョイ dd1a-QZ+t) 2024/09/13(金)11:25 ID:Ksj+VWKa0(2/2) AAS
設定、対応形式、ZIPのところで
「標準機能によるZIP圧縮ファイル展開を使用する」をオフにしたら
表示できた。
どういうこと?
638: (ワッチョイ 2523-MVm7) 2024/09/13(金)11:53 ID:9oWp7QlC0(1) AAS
何の参考にもならんと思うけど
7z.dllの最新は24.8.0.0
NeeViewに入ってるのは24.7.0.0
leeyesなどsusieプラグインでは24.×.0.0だと開かない事が多々あったから23.1.0.0に戻した
639: (ワッチョイ 79dc-F4ZW) 2024/09/13(金)13:22 ID:6GTeEhyC0(1) AAS
昨日もまた新しいの来たけど
betaの方は以前から更新されとるで
640: (ワッチョイ 3aaf-x2r9) 2024/09/13(金)14:37 ID:bokDEBR40(1/2) AAS
>>636-637
書かれた通りファイルパスの長さの問題じゃないかな
テンポラリフォルダ配下に一時展開する際に
圧縮ファイルの(長い)フォルダ名まで含めるのか
一時的な(短い)フォルダ名にしているのか
ソフトやオプションで挙動が変わっている
検証などしていないので推測に過ぎないけど
MassiGraは
Unicode系の特殊文字(ハートマークや絵文字とか)を含むファイルだと
読み込めない…のはうちだけだろうか
641(1): (オイコラミネオ MMb5-IU9Y) 2024/09/13(金)15:17 ID:M6BCuSaHM(1) AAS
MassiGraスレに書いてある
642(1): (ワッチョイ 3ddc-IU9Y) 2024/09/13(金)16:48 ID:i0L1Ugei0(1) AAS
NeeViewのAndroid版みたいなアプリがあったら教えてクレメンス
643: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7db1-QZ+t) 2024/09/13(金)20:35 ID:OhwpY1LE0(1) AAS
NeeView気に入った
メニューやシークバーやサイドパネルを必要な時だけ表示させて、普段は非表示にできるのがとても良い
おかげで画像を画面いっぱいに表示できる。機能をキーやマウスと割り当てる設定UIもわかりやすい
ようやくMangaMeeyaからの移行先画像ビューアが見つかって嬉しい
644: (ワッチョイ 5e2a-/VPw) 2024/09/13(金)21:36 ID:7D/FB1ig0(1) AAS
>>642
NeeViewみたいかどうかわからんけどAndroidのビューアーは
PerfectViewer 一択
645: (ワッチョイ 3aaf-x2r9) 2024/09/13(金)23:40 ID:bokDEBR40(2/2) AAS
>>641
失礼した
ここはNeeViewの専用スレッドだった
案内ありがとう
あちらに書いてあった方法で無事解決したよ
646: (ワッチョイ ff23-SKTh) 2024/09/15(日)12:36 ID:nMBL2eXO0(1) AAS
コミックのzipをNeeViewで見てる。
zipをNASに置いているんだが、より快適に見たいと思って、
オールSSDのNASを導入したんだが、いまいちFDDのNASとの違いがわからない。
かかったコストのことを考えると、明らかに割に合わない。
お前ら、SSDのNASは止めとけ。
647: (ワッチョイ ff92-3vlU) 2024/09/15(日)13:00 ID:vAcMbkpT0(1) AAS
FDDのNASとかあるのか……というのはさておいて
NASでボトルネックになるのはどう考えてもネットワークの方だからそりゃそうでしょう
SSDにするのは騒音とか消費電力を気にする人じゃないの
648: (ワッチョイW 9f8e-my9x) 2024/09/15(日)13:09 ID:uX367aHN0(1) AAS
まさかのFDD
649: (ワッチョイ ff37-3vlU) 2024/09/15(日)13:13 ID:HBw2KT2r0(1) AAS
SSD NAS vs FDD NAS
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s