画像ビューアー NeeView Part5【ワッチョイあり】 (905レス)
画像ビューアー NeeView Part5【ワッチョイあり】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f8e-my9x) [sage] 2024/09/15(日) 13:09:42.11 ID:uX367aHN0 まさかのFDD http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-3vlU) [] 2024/09/15(日) 13:13:28.74 ID:HBw2KT2r0 SSD NAS vs FDD NAS http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-GzUF) [sage] 2024/09/15(日) 14:04:49.05 ID:0AFotvYh0 維持費が…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-fMvz) [sage] 2024/09/15(日) 15:24:03.41 ID:aw/4I9gn0 USB外付けストレージをマウントできるNASなら行けるんじゃないか USB FDDを複数台繋げてのJBODとか無駄に浪漫がある NASに写真のバックアップやビューアとかは付いているけど 漫画に関する機能とかは聞かないね 自炊を大っぴらに謳うなんてできないだろうけど そういう機能を搭載するならこのNeeViewにしてほしい …Linux版がないから無理か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-GzUF) [sage] 2024/09/15(日) 15:50:27.14 ID:0AFotvYh0 wineの64bit設定で使えるはず ただwineは古いソフト用の32bit設定との併用が出来ないはず… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-y7MN) [sage] 2024/09/15(日) 22:57:33.04 ID:L/g4hPk60 ネットワークが糞なのと 書庫がデカいんじゃねーの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-zmsJ) [sage] 2024/09/16(月) 11:03:28.87 ID:RWbKo0YT0 >>635 これ分かる方いらっしゃいませんか? 若しくはNeeViewだとできないでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/654
655: 801 (ベーイモ MM4f-OOXn) [sage] 2024/09/16(月) 17:56:21.39 ID:0PP9CLG+M >>654 コマンドとしては用意されてないね スクロールコマンドを連続実行するスクリプトを用意すればイケそうなのでちょっと書いてみる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/655
656: 801 (ベーイモ MM4f-OOXn) [sage] 2024/09/16(月) 20:01:59.28 ID:Jnm38j5mM >>654 できた! 上部のDocコメントの説明をよく読んだ上で使ってみてください コマンドを複製してそれぞれに異なるコマンドパラメータを設定することで使い分けできるようにしてあります https://zerobin.net/?5a30eb465773da6e#JLfOt7ouQWa8P+H3dsPR66G6aoq+IpPwrWlM055OzlI= http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7758-X/bH) [sage] 2024/09/16(月) 23:11:37.76 ID:Pr/yXK0Z0 NASの性能ではなくNeeを動かしてるPCの性能では? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-zmsJ) [sage] 2024/09/17(火) 01:15:28.31 ID:lphdWNIM0 >>656 うお!わざわざ作ってくださってありがとうございます スクリプトどう扱えばいいか悪戦苦闘しましたが ようやく使えるようになりました本当にありがとう 以下他の人が使う時用メモ スクリプトコピーしたらScriptsフォルダに4つ それぞれ名前をtopRight topLeft bottomRight bottomleft 拡張子を.nvjsとしてUTF8で保存 それぞれのスクリプトを開き 一行目@nameとTargetの行を書き換え保存 Neepiew開き設定→スクリプトON コマンド設定を開くと一番下に4つ増えてるので そこでコマンドショートカット指定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/658
659: 801 (ベーイモ MM4f-OOXn) [sage] 2024/09/17(火) 01:35:42.77 ID:RJu8QIcZM >>658 使い方間違ってるぞw 1) @fileName にあるファイル名でスクリプトフォルダにそのまま保存(任意のファイル名でも問題はない) 2) 設定のコマンド一覧で対象コマンドを複製する 3) 複製したそれぞれのコマンドにショートカットキーとコマンドパラメータを設定 あとは設定したショートカットキーを押すだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-zmsJ) [sage] 2024/09/17(火) 01:44:57.63 ID:lphdWNIM0 >>659 なんか違うかなーとは思ってましたw そっちの方法でもやってみますありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-zmsJ) [sage] 2024/09/17(火) 02:04:43.74 ID:lphdWNIM0 やってみました・・・おお! パラメーターでtopRight topLeft・・・ と書いてあげるだけで済んだんですねw 自分は指定がなかった時のtargetを書き換えてたってことかぁ 色々アホですいませんありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f51-zmsJ) [sage] 2024/09/17(火) 08:52:29.20 ID:lphdWNIM0 弄ってたらどっちの方法もエラーを吐くようになってしまった・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-zmsJ) [sage] 2024/09/18(水) 02:52:48.85 ID:IgfbAp2b0 一度全部消して再度>>659で作りなおし 再起動したら使えるようになりました お騒がせしましたm(__)m http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-3hiK) [sage] 2024/09/30(月) 02:15:05.97 ID:TDv9syQE0 meeyaから移行してきたけど、cbz開くのにワンテンポ遅いのなんとかならんのかなあ 常時起動で常駐させた状態から開いても1秒程度は掛かる 全く同じ環境でmeeyaなら0.1秒で開く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-D2eP) [sage] 2024/10/05(土) 12:00:18.48 ID:kurBfZ7F0 >>664 そこで文句を言いつつもmeeyaに帰らない理由に興味がある meeyaもだいぶ便利でいいと思うんだが 操作感でいえばneeの5倍は良いよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a4-Kyt2) [sage] 2024/10/05(土) 17:15:56.34 ID:nMCz05gP0 >>665 操作感に関してはあまり変わらない印象かな 5倍のうちわけを知りたい どんなところにそう感じてるのか neeの良いところは特殊文字入ってても開ける所とサイドバーとスクリプトかな 起動は遅いし早送りすると先読みファイルの読み込みもロード入るしスケールモードの切り替えも欲しい ってこういうのは散々言い争い続いてきたよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a4-Kyt2) [sage] 2024/10/05(土) 17:23:24.52 ID:nMCz05gP0 今並べてマウススクロールにおける(高速?)ページ送り試してたんだけど、同じスクロール量でmeeyaの方は20ページくらい、neeの方では80ページくらい進んだ meeyaは画像の読み込みがほぼ終わってからページ送り処理になってるっぽい? neeはローディング画面が続いたままページが過ぎ去ってく その違いで高速ページ送りしてもローディング長いって感じてるのかも知れない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710508237/667
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 238 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s