【OBS】Open Broadcaster Software Part.11.2 (894レス)
【OBS】Open Broadcaster Software Part.11.2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/23(水) 07:18:09.59 ID:fFdI7+p60 >>763 原因これじゃね? 今回のWindowsUpdateで修正されてるみたいだから試してみては? 2週間前だとWindowsUpdateしたんじゃないか? その不具合でマイク、もしくはNVIDIA BROADCAST絡んだマイクが電力消費跳ね上がってフリーズ。 イベントでKP41なのも納得出し特定のフリーズ状況とも一致してない? imgur.com/a/BmE0MOe http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/24(木) 08:07:17.79 ID:Os4Iokvr0 >>763です。 とりあえず他の検証もしてみました。 ①OBSのみ起動+マイク接続→4時間経過しても落ちない ②NVIDIA BROADCASTのみ起動+マイク接続→3時間経過しても落ちない ③OBS起動+NVIDIA BROADCAST起動+マイク接続→1時間20分後に落ちてる(イベントビューアはKP41 CODE307) 次に時間がある時に③をOBSセーフモードで、後は>>772のアップデート後に同じことを試してみたいと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/24(木) 14:36:51.87 ID:nToin4qX0 それだとOBSじゃなくても他にNVENC使うソフトでも落ちそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/25(金) 01:41:01.14 ID:lBhzh5DK0 memtest86+で2周回してエラーが出ないか試すとかどうよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/25(金) 02:03:11.23 ID:BsfHmVL+0 >>773 OBSをセーフモードで起動+NVIDIA BROADCAST起動+マイク接続→7時間放置しても落ちませんでした。 2週間前のWindowsアップデートからNVIDIA BROADCAST で結構不具合多いみたいなのでそれが原因なのかな? とりあえずNVIDIA BROADCAST の対応あるまではOBSセーフモードでしばらく試してみることにしました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 09:13:47.88 ID:TB3EkETh0 >>776 セーフモードでもやっぱりKP41になりました。 なので>>772の言っていたWindowsUpdateを当ててみました。 その後はOBS通常モードでもセーフモードでも今のところ落ちなくなり配信も2回普通にできたので2週間前に当てたWindowsUpdateが原因だったかも。 またこれでしばらく様子を見てみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/04(月) 21:30:57.87 ID:5x7k99Nm0 質問です! 質問? OBSでゲームを録画する時、音質もできるだけ高音質で録画したい(*1)のですが、 音声エンコーダは【FFmpeg PCM (24-bit)】にしておけばおkですか? *1 マイクは使わない。デスクトップ音声のみ。 質問? あと、PCMを選択した場合、 音声ビットレートの数値は160だろうが192だろうが320だろうが、 どれを選んでも(AACのための設定だから) 設定は無視されるって認識でおkですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/04(月) 21:35:53.08 ID:8gM1rhwX0 PCMだととんでもないファイルサイズになるからFLACとかのほうがよくない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/04(月) 23:43:17.78 ID:NcdR7KAx0 >>777です。 やはりあれから症状は1度も出ないのでどうやらWindowsUpdateが原因だったみたいです。 情報くれた方ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/05(火) 09:25:58.39 ID:YcPy2fgd0 >>778 事前にiTunesをインスコして、OBSでCoreAudio AACを選んでおけば間違いない 音声ビットレートはステレオ音声なら384kbpsぐらいで十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/08(金) 17:27:06.07 ID:CGavpKzs0 Youtube配信すると、ビットレートを固定で3000kbpsですら配信落ちちゃうんだけど家の回線のせい?どうしようもないのかな。 ルーターはTPLINKのAX80だから大丈夫だし、家は賃貸でVDSLだけどさすがに上り下り30Mbpsは出てるから帯域的には大丈夫なはずなんだけど…。 にしてもビットレート3Mbpsで落ちるのはさすがにきつすぎる。設定でどうにかできるものですかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/08(金) 20:51:29.36 ID:xRmiy+T60 情報少なすぎて何もわからないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/08(金) 21:15:07.68 ID:IXqhcYKF0 色々試さないと分からんな。 とりあえず1000で落ちないかやってみ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/10(日) 00:10:48.28 ID:uBgtMPuW0 PCが低性能だったりして。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/10(日) 01:06:37.86 ID:7j8JTU850 家の回線速度測ってみて結果貼ってみろよ 俺もすげえ遅くてどうしようもなくてむせび泣いた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 03:11:56.71 ID:LC3q1SOz0 一応OBSでも関係ありそうな不具合と解決手段なので記載 Windows11 24H2の既知の不具合が1件解決。VoiceMeeterのアップデートを ttps://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-24h2-fixed-voicemeeter-app-issue.html Win11 24H2とVB-Audio VoiceMeeterとの衝突でBSoDが発生してたのが解決するッポイ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 12:48:27.70 ID:EXkBUtqA0 VDSLなんて初耳だわ てかそれで配信するぐらいならスマホでテザリングしたほうがマシな気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 14:50:05.75 ID:IBOVIG0e0 >>787 特定のソフトがインストールされてるとWindowsアップデートされないとかあるんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 16:28:03.62 ID:mjdYY7ae0 >>788 VDSLは一昔前はマンションタイプでは結構普通にあったけど若い人なのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 16:28:46.90 ID:mjdYY7ae0 一昔って言ったけどもう20年近いかもw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710649564/791
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 103 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s