Adobe ソフトウェア総合★11 (942レス)
1-

863: 12/03(火)14:53 ID:qoVQNJgy0(14/15) AAS
ていうか、いいんですかね?
勝手に「5ch側の都合」とか 憶 測 を垂れ流してw

デマ流すと捕まるんじゃなかったの?w
864: 12/03(火)14:56 ID:T3OV3uNI0(1) AAS
つまらんことに突っかかる事はやめて素直に非正規と勘違いしてましたといえば良いのに
865
(1): 12/03(火)14:59 ID:qoVQNJgy0(15/15) AAS
え、誰が何を勘違いしてたの?w
866: 12/03(火)16:11 ID:0wwxAAe70(1) AAS
>>865
あなたが非正規品と勘違いしてるだけでしょう
第三者から見てもそう思うし
867
(1): 12/03(火)16:54 ID:esd0Pm1z0(1) AAS
男は黙って社会貢献よ

アドビソフトウェアの不正コピーの報告
外部リンク:survey.adobe.com

Autodesk 不正使用の報告
外部リンク:www.autodesk.com

Microsoft 偽造ソフトウェアの報告
外部リンク[aspx]:www.microsoft.com
868: 12/03(火)18:21 ID:u7TiIQoU0(1) AAS
>>867
不正品の証拠もないのに大変なことになるよ
869
(1): 12/03(火)18:36 ID:FSAs19xJ0(2/3) AAS
どっちか分からんからこれは大丈夫なやつなんすかね?って報告でもいいんちゃうの
870: 12/03(火)18:40 ID:FSAs19xJ0(3/3) AAS
アドビからしたらわけわからんとこから買わないで公式から買えって話ではあるがw
871: 12/03(火)19:44 ID:eLy1kiN30(1) AAS
>>869
出品してる時点で正規品なんだからしなくてもわかるやろ
872: 12/03(火)20:29 ID:TFCeJlt20(1) AAS
別に正規品なら報告されたところで痛くも痒くもないだろw
報告を阻止してる時点でお察し
873
(1): 12/04(水)01:39 ID:4B6bLlIH0(1) AAS
ここでID変えまくりながら見苦しい自己弁護を繰り返してることも併せて報告しとくわ
実際逮捕でもなった日にゃ悪質性がより際立って印象激悪になるからねw
874
(1): 12/04(水)07:18 ID:/4K6PjP00(1) AAS
>>873
そもそも不正品ならヤフーアカウントbanされてると思うし、されてないから本物なんじゃないかな?と思います
875: 12/04(水)07:36 ID:svKFZq8/0(1) AAS
>>874
本当にそう思います
876: 12/04(水)08:14 ID:q9ENXb2q0(1/2) AAS
前にライセンスが解除されましたが、残日数分の返金をしてくださいました
正規の販売者じゃないとできない対応だと思います
877
(1): 12/04(水)08:25 ID:ktdXqf3P0(1) AAS
ヤフーが不正品かを確認する術がないのに何を言ってんだ
878
(1): 12/04(水)08:55 ID:q9ENXb2q0(2/2) AAS
>>877
ヤフーにはノウハウがあるし、偽物ならadobeもヤフーに報告してるだろうから問題なく、正規品の可能性が高いと思う
879: 12/04(水)08:56 ID:MpvQWUHR0(1) AAS
そのとおり
880: 12/04(水)09:43 ID:ayeOjjJA0(1) AAS
は論破ぁwww
881: 12/04(水)14:12 ID:xPFvoK5J0(1/2) AAS
自演やる気あるのか無いのかハッキリしろw
882: 12/04(水)16:38 ID:02OcP1kY0(1) AAS
>>878
自分の購入したライセンスが解除されたのにまだ「正規品だと思います」とか言い張るのか?
むしろそれってお前が「解除された」という証拠付きでAdobeに通報すべき案件だろ?

リアル馬鹿なの?w
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s