[過去ログ] 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part176 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2024/04/06(土)23:35:07.14 ID:9SLaMX9V0(1) AAS
>>59
詐欺師のやり方なんだ
128: 2024/04/07(日)00:11:17.14 ID:VDhJVvJa0(1) AAS
どっちも出来んよな
そして
二人でもないだろう
131: 2024/04/07(日)00:12:53.14 ID:qnySQLCD0(1/2) AAS
やっぱ酢の味して不具合がなかったら
403: 2024/04/13(土)00:09:18.14 ID:Xq3WkpEI0(1) AAS
過去ログがなぁ
446: ころころ 2024/04/13(土)14:40:00.14 ID:TSPmkc2u0(1/2) AAS
書き込みだけは他の専ブラ使えばいいわ
493: 2024/04/13(土)22:35:35.14 ID:I7j+StBe0(6/7) AAS
>>489
ホットゾヌってまだ使えたのか
懐かしい
513
(4): 2024/04/14(日)02:10:10.14 ID:1+ByfDkS0(1) AAS
■ よくわからん人向けの2chAPIProxyの設定方法
1. 「2chAPIProxy」でググってGitHubから2chAPIProxy.20220802.zipをダウンロードして適当なフォルダーに解凍する。
2. 解凍した中のBoardSettings.sample.yamlとsettings.sample.xmlのファイル名から「.sample」を削除する。
3. 名前を変更したBoardSettings.yamlを適当なテキストエディタで開き、下の方にある「# デフォルト設定例、Chromium Edge」の項目の
「2chAPIproxy_default :」から「Upgrade-Insecure-Requests : 1」までの15個の行頭の#を取り除く。
上の方にある「# 新仕様向けデフォルト設定例」は使わないので逆に#を付ける。面倒臭いなら削除してしまってもいい。
「# デフォルト設定例、Chromium Edge」のUserAgentの値をコピーしておく。
4. 2chAPIProxy.exeを実行して基本タブの「起動と同時に開始」にチェックを入れる。
拡張設定タブの専用ブラウザの同時起動の専ブラexeのパスにLive2ch.exeの場所を選択して「終了を同期」にチェックを入れる。
その下の方にあるその他の「2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する」にチェックを入れる。
省8
709: 警備員[Lv.12(前6)][苗] 2024/04/15(月)17:01:29.14 ID:h9PjyTne0(4/5) AAS
てすてす
850: 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/17(水)20:33:50.14 ID:twvuTVlK0(2/2) AAS
ts
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s