【どんぐり無】StreamFabってどうよ? 12 (973レス)
上下前次1-新
271(1): (スプープ Sdf3-opZi) 2024/05/26(日)18:13 ID:XVclU50gd(1) AAS
>>267
ガチの外国人ハッカーは未だ(表向きは)突破されてない復号化キーを突破してて
それで普通に配信サイトからぶっこ抜いてる
猿がそれやると多分訴訟で死ぬから年単位でこのまま放置だろうな
272: (ワッチョイW d15a-nXrZ) 2024/05/26(日)21:32 ID:KQQ0x5s20(1) AAS
FANZAで4Kで購入した動画だけど4kで落とすと処理中までいくけどエラーが出る
FHDで落とすと落とせるんだがマシンスペックの問題か
273: (ワッチョイW 09c5-pldb) 2024/05/26(日)23:57 ID:50/JwncK0(1) AAS
>>271
ただの録画再エンコだよ
DRM解除してるのってどれ?調べてあげるよ
274: (ワッチョイW d170-J7mj) 2024/05/27(月)15:20 ID:z1b5hwG00(1) AAS
>>264
再生分かからんわ。情弱乙
275(1): (ワッチョイ 5981-ikRv) 2024/05/27(月)17:54 ID:V1BpXvhe0(1) AAS
オールインワンが欲しいんだけど
お得な会員価格があるって書いてあるんだけど
いくらになりますか?
先にYouTube ダウンローダー¥2760を買って
会員になった方が新規として35000円払うよりお得?
276(1): (ワッチョイ 937e-mLF1) 2024/05/27(月)18:14 ID:678PNAW/0(1) AAS
なんか持ってるとマイページで割引価格表示されるけど
合計すると結局セール価格と変わらない気がする
(クーポンの使用等は考慮してない)
277(1): 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sdb3-wEkk) 2024/05/27(月)18:40 ID:v/nddzchd(1) AAS
>>275
買わないほうがいいと思うよ。これからどんどん悪くなるだろうし。
他を探したほうがいい。
278(2): (ワッチョイ d14c-ddhQ) 2024/05/27(月)20:31 ID:KD8KK/Ib0(1) AAS
>>277
ほかってどんな感じなん?
どこもまだ対策中な感じ?
279(1): 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sdb3-C+PI) 2024/05/27(月)21:19 ID:TtuqxROod(1) AAS
やっとWOWOW オンデマンドのダウンロードが出来るようになったね。
280(1): 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdb3-wEkk) 2024/05/28(火)08:05 ID:gDlkzwI8d(1/2) AAS
>>278
各社のものは
ほとんど試用期間があるから
試して見る価値はありますよ
自分はfabではamazonで解析すらまともに終わらずにエラーになるので。
JSPORTSもCMやらアイキャッチ
が入る程度でその分音ずれして
使い物にならないし。
アップデート待ってても、
大手はほとんど対策できてないから。
281: 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdb3-wEkk) 2024/05/28(火)09:48 ID:gDlkzwI8d(2/2) AAS
>>278
環境による場合もあるけど。
できてる人はできてるからね。
ただリスクは大きいと思うけど。
282: (ワッチョイ 5981-ikRv) 2024/05/28(火)10:49 ID:vLhWb0410(1) AAS
数個試用したけど
Y2Mate、KeepStreams、StreamGaGaは
StreamFabただの名前違いで同じソフトだった
上の3つ以外にも多分まだある感じ
インストール時に画面中心からに画面端に円状に進捗状況が広がって行くタイプは
全てStreamFabの名前違いだと思っていいかな
別系統はCleverGetくらいだと思うわ
283(1): (ワッチョイ 33ee-Av8/) 2024/05/28(火)14:55 ID:0ce2lOV30(1) AAS
尼見るとあきらかに同じ商品がいくつもの名前で売られてるのと同じだな
シナのOEMが多すぎてわけわからん
日本でもパイオニアがソニーのベータデッキ売ってたことあったけどさ
284(1): (ワッチョイW 49b1-C1rB) 2024/05/28(火)21:21 ID:46MqOPg/0(1) AAS
>>257
NオンデマンドはfabのNプラローダーじゃ無理、fabの回答は間違ってる
でもそもそもNOD公式だと画質が720p止まりばかりだから、Uネク内のNODを契約して1080pでやった方が良いような…
(アマプラ内にもあるけどやったことないので省略)
NOD公式はストレコ導入できれば無料で行けるし、fabと違って同時進行処理も可能だけど(メモリは食う)
ただ古いver.のブラウザや機能拡張が必要で、win11とかだと塞がれつつあるかも
自分もwin11マシンを新たに用意して環境構築しようとしたら色々な面で無理だったので、諦めて古いPCでやってるしね
ストレコスレもずいぶん過疎ってたから使う人も減ってるんだろうと思われる
Uネクの方が高画質だけど画面の使い勝手が非常に悪いので、自分はNOD公式とその終了リストを併用してるよ
省2
285: (ワッチョイW d399-C1rB) 2024/05/28(火)21:49 ID:7wk+oB9a0(1/3) AAS
他のソフトでメモリ食われてるせいなのか、ここんとこfabも派生ソフトも最後の処理があまりにも遅すぎ…
これじゃ再エンコ時代と変わらんて😭
18時台からDL始めたNプラの50分と30分のやつが21時半を過ぎても「処理中」でリマックスにさえ到着できず…いくらなんでも異常😭
おかげで先週のうたコンを諦める羽目にも…orz
月末だから急がなきゃならんしよー😭
せっかくWOWOWローダーが加わってもこれじゃ旧ver.の方がマシだったのかなとも
286: (ワッチョイW ab4a-Ycqj) 2024/05/28(火)22:01 ID:OcsT7ENJ0(1) AAS
1週間あるのに間に合わないて
ここはおめぇの日記じゃないんだよ荒らし
287: (ワッチョイW d3ed-C1rB) 2024/05/28(火)22:01 ID:7wk+oB9a0(2/3) AAS
>>280
他社でまともに使い物になる奴ってそんなにいくつもある?
288: (ワッチョイW d3ed-C1rB) 2024/05/28(火)22:05 ID:7wk+oB9a0(3/3) AAS
>>279
でもやっぱり720p止まりなのねん…w
全く出来ないよりは全然良いけども😭
ここで聞いちゃうけど、cleverでNプラが普通に行けてる人っている?
Huluだけ購入済みで他は試用段階なんだけど、Nプラは今まで一度もまともに解析できたことがないんだわ…
解析にやたら時間かかる→タイムアウトの繰り返しで全く使い物にならず
cleverもこういうパターン多いから買って良いものなのかは微妙
流石にこれだと公式に問い合わせるべきなのかな
Huluはfabより使いやすい面もあるけど、番組によっては複数話のバッチ処理が出来ないこともあるので番組次第ではあるかね
あとファイルサイズが異常に大きくなっててやめたこともあったわ
289: (ワッチョイW 09c5-pldb) 2024/05/28(火)22:35 ID:a0kNFUPH0(1/2) AAS
転載
966 警備員[Lv.12][芽] sage 2024/05/19(日) 12:19:21.40 ID:XCkFAjZz0
現状はこんな感じ?
Widevineの新しい複合キーが解除出来ないもしくはL1が適用されている
そのせいで全類似アプリのダウンロードが不可能な状態
そのためキャプチャーして再エンコしてる
再エンコ性能がアプリによって異なりFabはGPUエンコが非常に汚いっぽい
古い複合キーのままの映像は当然今でもDL可能だがそれも次々と新しい複合キーに置き換わっていってるので急いだ方がいい
尼に限っては音声がダウンロード出来ないので音声キャプチャーしてるためか非常に時間がかかる
これは日本とオーストラリアだけの問題らしく開発してる中国では認識出来ず放置されてしまっている可能性がある
省6
290: (ワッチョイW 09c5-pldb) 2024/05/28(火)22:38 ID:a0kNFUPH0(2/2) AAS
AnyStreamは先日尼のEAC対応された
でもここはカードの不正利用横行してるので注意
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s