[過去ログ] Vivaldiブラウザ Part55 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: (ワッチョイW f573-xHLN) 2024/08/02(金)13:11 ID:YICVBVXz0(1) AAS
スマホ版で、Bookmarkにいくつかのフォルダに分けお気に入りを入れてる
1つのフォルダ内のサイトを見たあと、同じフォルダ内の別のサイトをみたいのに、最初のサイトを閉じるとBookmarkの頭に戻ってしまう
戻るときにフォルダに戻れる方法ってないですか
174: (ワッチョイ 198c-qw7+) 2024/08/02(金)14:50 ID:64wxlhe10(1/2) AAS
使っていて最近あまりに重くてどうしようもない人は
Vivaldi\User Data\Default\Service Worker
ここにある
CacheStorage
Database
ScriptCache
のフォルダー毎、ファイル含めて全部消してみてください。起動時の遅さや終了時の遅さは少なくとも
一旦は解消されます。(ただし定期的に削除しないと、またどんどん肥大化します)
175: (ワッチョイ cddc-ghQY) 2024/08/02(金)15:09 ID:4HvNeNNf0(1/2) AAS
定期的に削除しないといけないのってvivaldiだけの特徴?
他ブラウザは勝手にリフレッシュしてくれてるのかな?
176: (ワッチョイ 198c-qw7+) 2024/08/02(金)15:24 ID:64wxlhe10(2/2) AAS
Chromiumの派生ブラウザーは全て個々のキャッシュはどうしても肥大化します。
ここ最近のChromium12x系からは特に顕著な肥大率です。
ですのでvivaldiだけに限った話ではないです。
177: (ワッチョイ cddc-ghQY) 2024/08/02(金)16:04 ID:4HvNeNNf0(2/2) AAS
はぇ~そうだったんだthx
178: (ワッチョイ ed58-D4SV) 2024/08/02(金)21:49 ID:FPA9Fnwd0(1) AAS
→4855億円
179: (ワッチョイ 55c4-D4SV) 2024/08/03(土)00:29 ID:V29Pl3WQ0(1) AAS
1号無風すぎる
180: (ワッチョイW 65b1-0mNN) 2024/08/03(土)00:42 ID:cWE08HK/0(1) AAS
しかし
人間だもの
181: ころころ (ワッチョイW 998a-KZA2) 2024/08/04(日)12:01 ID:bUGiXPOq0(1) AAS
ノリが壊れようがないんだよ
借金の額なんてしてたら頭おかしい
むしろまだ生きてんの?
182: (ワッチョイW ebba-f6zX) 2024/08/04(日)13:38 ID:Uc+iLr6N0(1) AAS
タブのタイトルがスタック無しでもダブルクリックすると書き換えられるようになってるのに今日気付いた
だがこの機能タブの切り替えに影響があるのか無反応になるタブがあった
183(1): (ワッチョイ 316e-LPm5) 2024/08/04(日)22:43 ID:PYYl2Y5T0(1/2) AAS
この前のアップデートからアドレス欄がクッソ長くなったんだけど、元に戻す方法知らない?
空きスペースをダブルクリックして最大化したり縮小したりしたい。
ボタンがあるけど広い方がやり易いので。
184: (ワッチョイ 316e-LPm5) 2024/08/04(日)23:04 ID:PYYl2Y5T0(2/2) AAS
>>183はツールバーをカスタマイズからフレキシブルスペースをぶち込む事で解決しました。
お騒がせしました。
185: (ワッチョイ 99f6-LX2u) 2024/08/05(月)19:47 ID:FWCgEfEo0(1) AAS
最近Vivaldiの起動がやたら遅くなって操作できるようになるまで数分かかるようになってたんだけど、ダウンロード履歴を掃除したら直った
NovelAIで画像数千枚DLしたのが効いてたっぽい
同じような人が居たら
186: (ワッチョイ 8973-qdyN) 2024/08/05(月)20:31 ID:jE1EXDeD0(1) AAS
あれ つーか
ステータスバーの 拡大の100パーとかってやつ
上に持ってこれるようになっとるやん毛
187: (ワッチョイ 99e0-LX2u) 2024/08/06(火)14:48 ID:KagYfXYP0(1/2) AAS
Vivaldi気に入って2年ほど使ってたけど、LogicoolOpttions+が動作しない問題がいつまでも解決されないので仕方なく別ブラウザに乗り換えることに。
日本語フォーラムでも同様の報告多数上がってるけど、まともに検証されてないし諦めの境地。
ほんとこれさえなければ最高だったんだけどなぁ。 とにかく今までありがとうVivaldi。
188: (ワッチョイ 99dc-LX2u) 2024/08/06(火)15:31 ID:NQp25hBk0(1/3) AAS
何でLogicoolに言わないの?
189(1): (ワッチョイ 616e-qdyN) 2024/08/06(火)15:40 ID:DK4MriwP0(1/2) AAS
ロジの無線マウスや無線キーボードの接続サイトも
Vivaldiだと動作しないよね
外部リンク:logiwebconnect.com
190: (ワッチョイ a9cf-1+s5) 2024/08/06(火)15:54 ID:T5xJkaya0(1) AAS
ロジのページ
歯車ボタン > 言語 > 日本人
アホや
191: (ワッチョイ 99dc-LX2u) 2024/08/06(火)16:00 ID:NQp25hBk0(2/3) AAS
>>189
だからそういうのってWebページ作ってるロジに言わないと直らないよ
Microsoft Teamsのブラウザ版とかいくらUA偽装してもVivaldiで動かない時期長かったし
192: (ワッチョイ 99df-LX2u) 2024/08/06(火)16:14 ID:KagYfXYP0(2/2) AAS
Logicoolには真っ先に報告してるよ
しかし結論から言うとこれの問題はVivaldi側で実は過去に2度ほどアプデで一時的に問題が解決したこともあった。でもいつしかまた使えなくなるの繰り返しだったのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s