[過去ログ] Vivaldiブラウザ Part55 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60
(1): (ワッチョイ de1f-aYmi) 2024/07/06(土)01:48:09.39 ID:lG9aDDgi0(1) AAS
以前はファイル>アプリ何たらかんたらからインポートのインポート対象に
Opera(12と15以降)があった気がするけどいつの間にかなくなっちゃった?
99: (ワッチョイW 46ee-MOcl) 2024/07/20(土)16:07:01.39 ID:Ad5hCJ2B0(1) AAS
ちょっと前ぐらいの状態が悪い○んでもないのか
163: (ワッチョイW 8e31-Jo7M) 2024/08/01(木)12:23:41.39 ID:s5A0OdN+0(1) AAS
うわああああああああああ、重すぎるうううううううううううううう
YouTubeとか特に酷いよ(´;ω;`)
325: (ワッチョイ 3d73-Xwm8) 2024/08/31(土)22:17:06.39 ID:H3tCZzSE0(1) AAS
なんか最近勝手にvivaldiが前面にくるわ
イライラする
443
(1): ころころ (ワッチョイW b766-Xtcn) 2024/09/18(水)12:27:15.39 ID:MW+qVxfA0(3/5) AAS
>>441
Vivaldi以外では問題ないからなぁ
何にでも噛みつくのやめたら?
474: (ワッチョイ 9f11-OnpT) 2024/09/20(金)19:55:41.39 ID:IfdlFFB10(3/5) AAS
>>466
俺も基本はFirefoxでその拡張機能と
「Simple Translate」で反転させて選択した文字を自動的にポップアップで翻訳する機能と
あと選択した文章をディープLで翻訳する「To DeepL」使ってるわ
あと「Mouse Dictionary」も使えそう、カーソル合わせると自動的に辞書の文章が出てくるやつ

まあFirefoxで十分に外国語の文章はサクサク読めるのだが
Chromiumで最近使い始めたvivaldiで翻訳できねーなーって思ってちょっと聞いてみた

でもedgeとかchromeでもデフォの翻訳機能で普通に自動的に翻訳できるだろうし
vivaldiでもデフォの翻訳機能で自動的に翻訳できそうな見た目ではあるから不思議に思ったんだよね
783: (ワッチョイ 4b2f-2uFP) 2024/11/10(日)12:46:46.39 ID:zUGJnqcS0(1) AAS
未だにIvyおじさんだけど中古メモリ買って16GBにしたよ
784: (ワンミングク MM79-CVJC) 2024/11/11(月)05:06:07.39 ID:YKeLXwolM(1) AAS
Windows7だとメモリ2GBは普通。
私はタマタマ4Gを売ってたので贅沢したくてそっちにしたが。
個人向けじゃなくて企業が大量に買うほうのやつね。
中古を5000円位で売ってた。
967: (ワッチョイ 7962-8ln4) 2024/12/26(木)22:17:35.39 ID:TYIO1MEa0(2/2) AAS
広告回避できてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s