[過去ログ]
AutoHotkey スレッド part34 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40
: 2024/07/06(土)09:36
ID:TWEnra7l0(1/2)
AA×
>>35
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
40: [sage] 2024/07/06(土) 09:36:55.44 ID:TWEnra7l0 >>35 確かにv1ではその記述で両方無効化できますがv2ではできませんね 2.0.0でも試しましたが同じだったのでv2は最初からそういう仕様なのかもしれません Winキー及びAltキーの単独押しは通常であればメニュー操作が発生しますが、修飾キーとして他のキーと同時に押した場合、メニューの操作はキャンセルされます これはWindowsの仕様です したがって、AHKではこれらのキーをホットキーとして使用する際に、予期せぬメニュー操作を防ぐため 状況によりこれらのキー押下時にMenuMaskKey(デフォルトはLCtrl)を送っています 本件のようなWinキーやAltキーの単独のキーを無効化した状態で、これらのキーとのコンビネーションキーが存在する場合 単独キー押下時点でv1ではMenuMaskKeyが送られていますが、v2ではそれがないのでバグかもしれません ただし、CtrlやShiftの場合、本件と同様の記述ではv1でも単独押しと複合押しの両方の無効化はできないので、仕様として合わせたのかもしれません つまりv1の挙動の方がバグという可能性もあります どちらの挙動が正しいかという所まで知りたければlexikosに聞くしかなさそうです とりあえず、下記以外の方法は思いつきませんでしたが、こんな感じで両方無効化することは可能です #HotIf GetKeyState("sc15C", "P") vkBB:: return a:: Send("b") #HotIf sc15C:: return http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719681136/40
確かにではその記述で両方無効化できますがではできませんね でも試しましたが同じだったのでは最初からそういう仕様なのかもしれません キー及びキーの単独押しは通常であればメニュー操作が発生しますが修飾キーとして他のキーと同時に押した場合メニューの操作はキャンセルされます これはの仕様です したがってではこれらのキーをホットキーとして使用する際に予期せぬメニュー操作を防ぐため 状況によりこれらのキー押下時にデフォルトはを送っています 本件のようなキーやキーの単独のキーを無効化した状態でこれらのキーとのコンビネーションキーが存在する場合 単独キー押下時点でではが送られていますがではそれがないのでバグかもしれません ただしやの場合本件と同様の記述ではでも単独押しと複合押しの両方の無効化はできないので仕様として合わせたのかもしれません つまりの挙動の方がバグという可能性もあります どちらの挙動が正しいかという所まで知りたければに聞くしかなさそうです とりあえず下記以外の方法は思いつきませんでしたがこんな感じで両方無効化することは可能です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 962 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.072s