[過去ログ] AutoHotkey スレッド part34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2024/07/15(月)00:55:33.31 ID:5jWGGq0s0(2/7) AAS
このスレで書くことではないけど、ここはプログラミング寄りのスレなので、
理解できる人がいるかもしれない

5ch全体でスクリプト荒らしがひどい
書き込み認証用のCookie発行時(最初の投稿時)にCaptcha認証をすればbotは概ね排除できる
運営用の板で提案済みだけど(Jimや側近に伝わったかは不明)、
まともな対策がされないなら、もう5chは終わりかもしれない

(スクリプト荒らし対策としてどんぐりシステムが導入されたけれど、
botを排除できるものではない)

ユーザー側でできる対策としては、
人間の投稿には特定のワード(スレごとに決める)を含めるというのがありうるけど、
省3
252: 2024/07/28(日)13:39:50.31 ID:bgcHmMC50(1) AAS
旧スクエアからならデュープリズムをですね
予算予算いうけど
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
284: 2024/08/01(木)03:47:10.31 ID:SAzrOqGG0(1) AAS
>>241
しかし
どっちかと言えばひとつポジティブな要素あったかな?
爆発前の同盟ならこんな感じがするね
293: 2024/08/01(木)06:09:36.31 ID:SiljK7a/0(1) AAS
赤い壺持ちが必死なスレたってるけどそれだけで食えるからそういうの書くのヤバい遺伝子ぽぃ
323
(1): 2024/08/13(火)21:49:45.31 ID:UTycUI6L0(5/5) AAS
>>322
かしこまりました。そんな仕様があるのですね。詳しい解説ありがとうございます
とりあえず、TABにスリープを眺めに入れてTABの頻度を落として
修飾子キーが入力される頻度を高くして対応してみようと思います
ありがとうございました
392: 2024/09/09(月)21:25:23.31 ID:hlw0c20n0(1) AAS
座標軸をx,yでglobalに格納しているようなやつがたまにあるけど
ああいうの見ると恐ろしくなるね
551: 2024/10/31(木)22:12:04.31 ID:eTpG3HPg0(1) AAS
>>550
いろいろ対策したが自分の環境では完全に再現しない方法がなかったので
修飾キーを離すまで送信しないが以下のように変えたら全く再現しない

v2の例
;HotkeyでSend()するもの(それ以外のHotkeyでは元々押しっぱなしにならない)は修飾キーの解放を待ってからSend()する
;Ctrl+RAltの場合
^RAlt::KeyWait("Ctrl"), KeyWait("RAlt"), Send("^{F4}")
635: 2024/12/05(木)08:38:25.31 ID:cYvL8sXn0(1) AAS
>>634
それがダメならExcelもPower Shellも許されないな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s