[過去ログ] AutoHotkey スレッド part34 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166(2): 2024/07/17(水)14:12:40.71 ID:kEKRymIX0(1) AAS
>>139
>>140
ありがとう
AHK自体はインストールできると思う
スクリプトの置き場がないんだよね
自分でexeとスクリプトを込みにしたインストーラーって簡単に作れるの?
413(2): 2024/09/30(月)20:35:58.71 ID:PF1hAvOv0(2/2) AAS
>>412
外部リンク:github.com
私が使ったのはこれですが
説明にある通りある程度自力での修正が必要とされる
460(1): 2024/10/04(金)03:38:03.71 ID:NhPmv6xu0(1) AAS
>>453
たびたびありがとうございます
palemoon本体には教えていただいたコードできちんと操作できました
ダイアログへControlGetText,SetTextやコンボボックスの選択はできるのですがボタン押したり、キー送出ができないです
これはSendコマンドでやるしかないでしょうか
ControlSend, ahk_class #32770 ahk_exe palemoon.exe,!y,
これだとAlt+!送られないです
482: 2024/10/09(水)13:47:02.71 ID:EDPVs9XS0(1) AAS
>>480
真面目に実装しようとすると AHK だけじゃ無理(のはず)。
"autohotkey get text cursor position" あたりでググるか(多分 v2 でお手軽に
使えるリソースは見つからないと思う。cursesライブラリィみたいな巨大なもの
ならあったかな?)、
外部リンク[html]:www.scintilla.org が使えるエディタ環境なら、SciTE を
DllCall 経由で使う。
「単語単位を適当でいいや」にするなら、"^{Right}"、"^{Left}" で代用。
494: 2024/10/14(月)19:00:08.71 ID:gcJe/yFu0(1) AAS
>>493
mpressリンクありがとん🥺
498: 2024/10/15(火)18:45:30.71 ID:G8EFpNqS0(1) AAS
質問をみるといつも思うのだが他者の労働力を搾取しようとするなとだけ
自分で調べて発表せよ
それが社会貢献
529: 2024/10/28(月)22:44:52.71 ID:kFEw7C+t0(1) AAS
初心者だよね?
v1はプログラミングに向いてないからv2を使ったほうがいい
558(1): 2024/11/04(月)00:38:32.71 ID:IzVmTuGG0(1) AAS
#HotIf WinActive("ahk_exe aaa.exe") or WinActive("ahk_exe bbb.exe")
みたいな書き方すると、むちゃくちゃ不安定になるな
584: 2024/11/10(日)18:54:02.71 ID:Ct4CxUbM0(5/5) AAS
なんで画面制御ソフトだと思い込んでるんだ
648: 2024/12/06(金)01:40:50.71 ID:m4vHAGFm0(1) AAS
>>646
外部リンク[htm]:www.autohotkey.com
F1::
test = {+}1{+}2{+}3{+}4{+}5 {+}6
StringSplit,word,test,%A_Space%`r,`r`
send,%word1%_
send,%word2%
return
792(1): 2024/12/16(月)15:54:07.71 ID:476mKd4j0(1) AAS
SendInputも同じように腐ってたわ
デフォルトの相対座標指定の移動がSetCursorPosと同じような変な座標の飛び方する動きしてて
絶対座標指定のフラグ立てて使っても全く動かない
Microsoftが直すまで何も出来んくさいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.700s*