[過去ログ]
AutoHotkey スレッド part34 (1002レス)
AutoHotkey スレッド part34 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719681136/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/01(火) 14:40:50.95 ID:FvxXaQDC0 ウェイト(sleep)を知らない人いるのかなっていう気もするがいるんだろうな AHKはあらゆる場所でsleepを入れないと正常に動かない 1行ごとにsleep(1秒)を入れれば安定するが遅くなるジレンマがある これは仕様 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719681136/426
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/01(火) 14:52:55.41 ID:HmNXYxxa0 >>426 sleepって全体巻き込んで止まるイメージあるから使おうって発想なかったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719681136/428
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/01(火) 18:08:30.09 ID:C+MHvTF60 >>426 あらゆる場所にSleepがないとまともに動作しないなんて仕様はありませんし、Sleepが必要な場合はほとんどがAHK側の問題ではなく、アプリ側またはシステム上の問題です また、Sleepが必ずしも動作の安定に繋がるとは限りません 0以上のSleepが実行された場合、CPUのタイムスライスの割当てが次のスライス以降となるため、AHKに限らず他のスレッドによる割り込みが発生しやすくなり コードの実行結果が一定ではなくなるなどの可能性が出てくるので、動作上でSleepが必要な場合は明確な意図と効果を伴って使用すべきです >>427 おそらくアプリ側のメッセージ処理か入力処理の問題なので、とりあえず SetKeyDelay(, 50) SendEvent("abcdefghijklmnopqrstuvwxyz") で入力が正常に行われるか試してみてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719681136/436
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s