[過去ログ] Mozilla Thunderbird Part37 (998レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385: 2024/08/14(水)00:14 ID:THB0MJyf0(1) AAS
>>383-384
俺環だとdポイントのメールが同じ症状
386: 2024/08/14(水)08:47 ID:qE8wrE2/0(1/3) AAS
「俺環」とかじゃなくてフォーラムで報告されてたのが「dポイント」のメールだよ
内容ちゃんと読んだ?
HTML挿入の画像のパートが
Content-Type: multipart/related
じゃなくて
Content-Type: multipart/mixed;
になってるのでお約束に忠実なThunderbirdではただの貼付ファイルの扱いになってる
Content-Type: multipart/mixed; にしてるのはおそらくMSのサーバー製品の仕業
ThunderbirdとMSどちらも意地の張り合いで未解決のまま
387: 2024/08/14(水)09:25 ID:YGu8HkHx0(1) AAS
自分から送るのは厳格に、受け取るのは寛容に
ってのが相互運用性確保には重要だけど、その匙加減が難しい
388: 2024/08/14(水)09:51 ID:C6hN8V/70(1) AAS
事実関係はともかく、MSじゃしょうがねえよなと言わせる悪例に尽きない
389(1): 2024/08/14(水)13:07 ID:QLxwcaL+0(1/2) AAS
MSがoutlookしか認めないだからTH関係ない
間違った認識
>ThunderbirdとMSどちらも意地の張り合いで未解決のまま
390: 2024/08/14(水)13:29 ID:48R/aLKR0(1) AAS
格下のチョンダーバードが従うのが当然だろ
391(1): 2024/08/14(水)13:39 ID:qE8wrE2/0(2/3) AAS
>>389
それこそ間違った認識です
MSは自社製品で問題なければそれでいいだけです
自社の利益にならないことには関心がないといいましょうか
褒められた話ではありませんが
一方Thunderbird側には現実に流通しているメールを処理できるように寛容になってほしいものです
もちろんそれは無駄なコードを必要としバグのリスクもありやりたくないのは理解できます
しかし困るのはエンドユーザーです
ほかにも規格通りだからで未解決の問題ありますし
392: 2024/08/14(水)14:45 ID:4svogi5P0(1) AAS
thunderはサンダーって読むんですよ
393: 2024/08/14(水)15:00 ID:xCNfkDW+0(1) AAS
つんでれ
394: 2024/08/14(水)15:09 ID:UcHWLNNB0(1) AAS
ツンデレ鳥
395: 2024/08/14(水)15:33 ID:QLxwcaL+0(2/2) AAS
>>391
お前が間違っているんだよ、お前の願望だろ
396(1): 2024/08/14(水)16:42 ID:K3wQKmbb0(1) AAS
ドコモとかいうMZLAが聞いたこともないようなメールなんて相手にせんでしょ
397: 2024/08/14(水)18:57 ID:qE8wrE2/0(3/3) AAS
>>396
ドコモは単なる一例でしか無い
MS製品から発信されるメールの話だ
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org
オープン:2000年12月2日、最終更新:2024年4月28日
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org
オープン:2018年12月10日、クローズ:2023年3月16日(61815の重複)
> The mails from Windows Server have the main HTML part attached as the first attachment. All grafics were
> attached as the following attachments. The correct multipart declaration should be "multipart/related",
> but the generated mails use the false "multipart/mixed" declaration.
398: 2024/08/16(金)05:10 ID:KfomuGBG0(1) AAS
モビルスーツ?
399: 2024/08/16(金)05:33 ID:zsv5hI8O0(1) AAS
ドコモは決まりすら守れない糞だからな
400: 2024/08/16(金)06:46 ID:iYEEyhWg0(1/2) AAS
オレの契約しているキャリアの事を悪く言うなよな
401: 2024/08/16(金)09:49 ID:YyMrWR1o0(1/8) AAS
ドコモはMSサーバー製品を使ってるだけ
ドコモがプログラミングしてるとか、手打ちでメールのソース作ってるとか思ってるわけ?
402: 2024/08/16(金)11:57 ID:YyMrWR1o0(2/8) AAS
>>312
By accidentally pressing the `Delete` key for a little too long, more messages than expected will be deleted.
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org
403: 2024/08/16(金)12:19 ID:YyMrWR1o0(3/8) AAS
そして
Delete key only deletes single items
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org
404(2): 2024/08/16(金)17:23 ID:KUTQc3270(1/4) AAS
すみません、OUTLOOKから移行しようとあれこれやってる最中です
Thunderbird上で作れるフォルダは全てローカルフォルダということですよね?
IMAPでも受信メールを一度全てこちらに移せばPC上でずっと保管できるという解釈でいいですよね?
あと、>>377もどなかたよろしければお願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 594 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*