気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.201 (901レス)
上
下
前
次
1-
新
112
(2)
: 2024/08/25(日)08:37
ID:l2bTtsXv0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
112: [sage] 2024/08/25(日) 08:37:26.98 ID:l2bTtsXv0 MKVToolNix使ってたんならそのままそれじゃダメなの? バッチ処理させたいって事なら、その複数あるファイルのうちの1つを読み込ませて不要なトラックのチェックを外す。 Multiplexerメニュー→コマンドラインを表示→エスケープを行わない、で現状の設定で実行する場合のコマンドラインが表示される。 ファイル名とかにスペース入っててすんなり動かないようなら""で括るとか多少コマンド文を調整すれば動くよ。 簡単なバッチを組めるようならそのコマンド文を元に複数ファイルドロップして順次forで回すとかも出来る。 難しいようならメモ帳にでもコピペしてソース元ファイル名と出力先ファイル名の部分を弄った大量の行のテキストをバッチファイルとして保存してダブルクリックでOK。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722161500/112
使ってたんならそのままそれじゃダメなの? バッチ処理させたいって事ならその複数あるファイルのうちのつを読み込ませて不要なトラックのチェックを外す メニューコマンドラインを表示エスケープを行わないで現状の設定で実行する場合のコマンドラインが表示される ファイル名とかにスペース入っててすんなり動かないようならで括るとか多少コマンド文を調整すれば動くよ 簡単なバッチを組めるようならそのコマンド文を元に複数ファイルドロップして順次で回すとかも出来る 難しいようならメモ帳にでもコピペしてソース元ファイル名と出力先ファイル名の部分を弄った大量の行のテキストをバッチファイルとして保存してダブルクリックで
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 789 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s