気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.201 (873レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

176: 2024/09/03(火)06:24:43.61 ID:RAVZdaqb0(1) AAS
Lightroomが最適っぽいです
お遊びにしちゃお値段が高い
youtu.be/kVQo0-YxeJU?t=1597
で説明されてた

テザー撮影ってモノ自体初めて知ったし
rawとjpg同時保存で
カメラマンとモデルと事務所に瞬時に確認とデータ提供
プロの現場っておもろいな
220
(1): 2024/09/15(日)16:35:52.61 ID:3hNx6M4w0(1) AAS
>>210,219
スマホ画面で見るだけならGoogleレンズやMicrosoftLensが楽、でも今回は「A4で印刷」という事なので

汎用アプリで手動調整するのが楽か
3分割スキャンでオーバーラップを作ってパノラマ合成写真ソフトを使うのが楽か
試して見てね

とりあえず検索でヒットしたフリーのパノラマソフト
Hugin - Panorama photo stitcher(オープンソース)
PhotoStitcher(トライアル版は保存出来ない)
240
(1): 2024/09/17(火)22:04:49.61 ID:WN607KW/0(3/6) AAS
>>239
お忍びリネームいいですよ
Win10までなら問題なく使えます
10年以上ずっと意識せずにあたりまえに使ってたけど
使えなくなってあらためて快適さを実感しました
295: 2024/10/02(水)20:40:42.61 ID:z5xeFwcK0(1) AAS
>>294
ffmpegでバッチ処理
360
(1): 2024/10/21(月)10:12:00.61 ID:iuUCruOq0(2/3) AAS
では質問を変えます
M3UファイルをVLCプレーヤーで遅延を改善出来る設定はありますでしょうか?
400: 2024/10/26(土)22:20:01.61 ID:EwELCaA+0(1) AAS
Avidemux ww
516: 2024/11/24(日)08:36:33.61 ID:Qx1dVbnb0(2/2) AAS
515だけど勘違いしてました
無視してください
562: 2024/12/13(金)09:54:12.61 ID:HqVZDjXN0(1) AAS
専用ツール使うのが一番速いが
ファイラーDirectoryOpusのファイル操作もExplorerよりはかなり速い
716: 01/08(水)00:00:42.61 ID:Kck6FXE+0(1/3) AAS
>>713
ファイル数1桁でも3桁でも速度変わらず遅いぞ
2桁MB/sくらいの速度でしか解凍してない
776
(1): 01/25(土)19:48:26.61 ID:zdqO60eY0(1) AAS
>>774
winhookライブラリ使って
www.autohotkey.com/boards/viewtopic.php?f=82&t=121990
830
(4): 02/09(日)21:24:10.61 ID:9tFT0Zgv0(1) AAS
pdfファイルをpngファイルやjpgファイルに変換し、pdfと同一フォルダに出力したいです
現在はPDF Xchange Editorで画像としてエクスポートして変換していますが、操作数がやや多いのとエクスポート先を毎回指定する必要があるのが手間です
・右クリックから変換、またはツールに複数pdfファイルをドラッグアンドドロップで放り込んで一括変換
・変換したファイルをpdfと同一のフォルダに出力可能
上記2つを満たせるソフトはないでしょうか?

いくつか調べてみましたが出力毎にフォルダ指定する必要があるソフトばかりです
831
(2): 02/09(日)22:32:57.61 ID:KjWiqOUa0(1) AAS
>>830
コマンドラインでもいいなら IrfanView の /extract オプションを使う
i_view32.exe "E:\PDF\ほげ.pdf" /extract=(,png)

()内の「,」の前の引数は保存先フォルダパスを指定するのだがpdfと同一フォルダに出力させるため空白にしてる
batやahkファイルにpdfをD&Dして使えるようにすると便利だと思う
867
(1): 02/15(土)16:32:40.61 ID:1axxHHEe0(3/4) AAS
>>866
readmeちゃんと読みなよ
テンキーだろうがゲームパッドだろうがMIDIだろうがなんでもキー認識できる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.243s*