[過去ログ] プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol139 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513
(1): 2024/10/10(木)23:22 ID:NbPtqgyG0(1) AAS
厄介なエスコン4はハード依存でおま環の影響が多いだろうな
〇 DX11 良い
◎ DX12 もっと良い
X OpenGL x8重すぎ
△ Vulkan 緑破線多発
自分のでは文字ズレ以外の画像はDX12ベスト
↓おま環x8テスト
youtu.be/rT7AniG4hMY
同じ設定でもエスコン0や5はここまで文字は酷くない
514: 警備員[Lv.43] 2024/10/11(金)01:30 ID:E00V3ybz0(1) AAS
おま環の影響多いのか githubに投稿する前に相談して良かったよ

>>512
うちもRyzen7 7800x3dでグラボはnvidia RTX4070なんだけど、どのドライバ変えたら良くなったの?
AMDのチップセットドライバいれる時にCPU関係のなにかしらも入ってるのは分かるんだけどCPU用のドライバ的なのは見つけられない

>>513
DirectX11だと問題無いし12でも垂直同期なしにすりゃ行けるんだけど視点をグリグリ動かすとティアリングが気になってね
まぁグリグリ動かす必要は無いんだけど
515
(2): 2024/10/11(金)21:29 ID:bcLhte2W0(1) AAS
PCSX2 2.1.193, Ace Combat 04 - Shattered Skies (SLPS-25052)

「ワイドスクリーンパッチを適用する」を無効にして起動してみましたが画面上下右端に黒い枠が表示されますね。
全視点で発生しますが三人称視点が一番ひどいです。
更にSWとHWを素早く切り替えてた時に気づいたんですがHWは画面が左上にズレてます。
レンダラーや「オーバースキャンを表示」の変更で変化なし。
テキストのゴミはSWで改善、画面端の黒い枠も完全ではないですが改善します。
後は画面切り取りしかないかと試してみたんですが、切り取った後に引き伸ばされず対処法として使えませんでした。

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画面端の赤い部分が黒い枠が表示される部分で、赤い矢印の方向へ画面がズレています。
516: 2024/10/11(金)23:50 ID:/oDBDrzU0(1) AAS
俺の目には問題ないようにみえるが
517
(1): 2024/10/12(土)00:19 ID:2CotXIxv0(1) AAS
書き方で奴と解るだろ相手すんな
518
(2): 2024/10/12(土)07:45 ID:uoOsqcgC0(1/2) AAS
1.6→2.0.2に移行中なんだけど、みんなPADはどうしてるのかな
これまでは使えてたバッファローのPS2コントローラーUSBドライバーがサポート外になってた

XinputでXBOX用無線コントローラーは使えるがボタンの配置違いが嫌なのと電池の入替えも面倒
余ってるPS3コントローラー用のSONY純正ドライバーはWin11サポート外
仕方なくNefarius_DsHidMini_Drivers_x64_arm64_v3.4.0ってドライバでUSB直結にして動かしてるんだが
SDLとXinput両方で動くがどっちがいいのかな
他に良い接続方法やアイデアあったらアドバイス頼む
519
(1): 2024/10/12(土)08:10 ID:PzPFTKQa0(1) AAS
>>515
アブねー奴だな
一般人には見えない黒い枠や霊が見えるなら
ズレてる目と頭見てももらえる病院行け😆
520
(1): 2024/10/12(土)08:35 ID:3cCaujk50(1) AAS
>>515
アップスケーリング修正項目によっては昔から画面は少しずれるので別におかしくはない
521: 2024/10/12(土)08:56 ID:58+GuLcz0(1) AAS
こちら管制機スカイアイ、聞こえるか?
君のコールサインは「キチガイ1」だ。
522
(1): 2024/10/12(土)12:58 ID:l/l0Ubb40(1) AAS
>>520
PCSX2 2.xで海外版のスクショ上げてる人のを見ても同様なので諦めるしかなさそうですね
どもでした
523: 2024/10/12(土)14:14 ID:nn2iNal40(1) AAS
>>517
全員が昔からこのスレ見てるわけじゃねーんだよ
そんなに認知が必要ならお前がスレ立てて1にでも書いとけや
524: 2024/10/12(土)15:45 ID:0VZTVxvX0(1) AAS
>>518
変換機はそのまま挿してるだけで公式ドライバー使ったことないけど
pcsx2を2に更新してから変換機まだ挿したことないんで使えなくなってたら困る
最近珍しくスチームのゲーム買ったらxinputのパッドしか使えなくてもう1個つなぐのがメンドだった

>>519
赤いところって書いてるじゃん
それに俺は霊の動画を撮ったことがある!!1
525: 2024/10/12(土)16:33 ID:dgK/hg/I0(1) AAS
マリエリのアトリエの戦闘時に特定条件下でfpsがた落ちする不具合はver2で直ってるのだろうか・・
526: 警備員[Lv.43] 2024/10/12(土)18:49 ID:UMT5hojd0(1) AAS
pcsx2の設定じゃなくてエースコンバット4の設定(スクリーンの大きさと位置)の問題だと思う
527
(1): 2024/10/12(土)20:48 ID:rwtyHazk0(1) AAS
>>518
同じくDS3をDsHidMiniで動かしてる
SDLだと感圧が効かず通常のパッドと変わらないのでXinputの方が良いよ
528: 2024/10/12(土)21:42 ID:aqMvTAKu0(1) AAS
エミュ更新していくつか変換機でパッド挿したけど問題なかった
って挿してるだけの標準ドライバでやってたようだからそりゃそうか
アヌビスって感圧使うってどっかで見たけどいくらか進めた限り特にそういう出番がない
529
(1): 2024/10/12(土)21:55 ID:uoOsqcgC0(2/2) AAS
>>527
ありがとう助かる
530: 2024/10/12(土)22:04 ID:FTr9OKOk0(1) AAS
>>522
そんな問題は外部ツール使えばどうとでもなる
531: 2024/10/13(日)03:42 ID:3DguYVjP0(1) AAS
エスコン4やっぱおもれーな
一気に半分くらいまで遊んじゃったわ
532
(1): 2024/10/13(日)04:20 ID:5tz23J0r0(1) AAS
>>484
201ED00C 40B00000
40の部分が標準値で41~で早くなる。
41早い、42高速、43マッハ、44~サイヤ人
その後マウス感度やアナログ感度いじり回して調整すれば、結構マウスカーソルに近づける。

付近にあったオマケコード
ファインダーの大きさ変更
201ED008 18420000
18の部分が標準値でFF?まで大きくなるがバグりやすい模様
1-
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s