[過去ログ]
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol139 (1002レス)
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol139 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/07(土) 19:40:30.16 ID:RyRRu4vg0 >>293 >>298の補足だが1回コントローラーからプロファイルを選択してプロファイルを適用してチェックしてからPCSX2を再起動 あとは同様の設定でうまくいくはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/08(日) 19:15:56.86 ID:o0WtcjmE0 >>270 今まで消えていたページが徐々に復活しているよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/08(日) 22:53:36.40 ID:5Cpqz2J60 今日PS1のソフト検索してたら復活したような気がしてたけど 確かにPS2もFF12とか検索したら復活してたっ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/11(水) 18:23:48.16 ID:oLLgWprD0 2.0.2だとPS4コントローラーを認識しないんだが どういう設定が必要ですか? 記載が有るスレナンバーでもいいから 教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/11(水) 20:09:15.31 ID:XehFxTnP0 テイルズのアビス、リバース、レジェンディア、シンフォニアのフォルダタイプのメモカが全部認識しなくなってた フォルダタイプ使えないソフト用の8mbタイプをフォルダタイプに変換してそこにテイルズシリーズの移動して8mbに戻して復活 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/11(水) 21:16:45.40 ID:Ardy2lgM0 やっぱ32MBのメモカが最強なんだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/11(水) 21:20:16.48 ID:mdodLU5k0 ステートってわざわざエクスプローラ開かないとバックアップから戻せない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/12(木) 11:23:40.14 ID:NqDYfzG+0 ステートセーブのバックアップ取ってるエミュってこれとDUCKしか知らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/12(木) 11:51:12.65 ID:AVWGuVRN0 PS2とPS1に限ったらそれだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/12(木) 13:33:52.55 ID:y46FNuIY0 1.7の頃はすーぐステート死んでたから使ったこと無いけど、バックアップってなに? フツーのステートとは別に更新されず孤立して残る感じ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/12(木) 13:59:05.29 ID:GBQ8O2x90 あるスロットに間違って上書きした場合にバックアップされていた以前のデータに戻せる RetroArchはメニューから戻すことが可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/309
310: 警備員[Lv.13] [sage] 2024/09/12(木) 16:10:18.17 ID:F4DU4mi90 セーブデータとステートはDropboxに置いとくと細かく差分バックアップされてて便利よ 無料プランは知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/12(木) 17:17:56.22 ID:K4KNwbL70 1.6の頃はshift押しながらF3でロードするとバックアップの方読み込んでたと思うけどその機能つけてほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/13(金) 01:47:26.25 ID:atFkI9mD0 >>303 いろいろ試したがテイルズはフォルダタイプに残ってるセーブデを削除して8mbに移したのを持ってきたらまた使えるようになった その他、いろいろセーブデータがおかしくなってるゲームがあった メモカを認識しないかしてもセーブか所に壊れてる表示が出るのの2パターン 壊れてるところに上書きセーブしても結局できてない状態に戻るのでそれ自体を消さないとダメのようだった なにが原因でこれらが起きたのかわからず pcsx2のインターフェイスにフォルダタイプ(推奨)とか、8mbくらい互換性ありますとか出てるけど全然そんなことないね ルーツってギャルゲとかいまだセーブ自体に対応してないのもあるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/13(金) 18:56:47.00 ID:rQ8LJTu10 テイルズまた読めなくなった メモカをフォルダタイプにしてセーブしてると問題の出るソフトは、1つはプレイ中にセーブ動作はするけど結局セーブされてない状態になる アヌビスとか プロパティに登録されるゲーム情報とセーブデータのシリアルが合わないのが原因? ベスト版なのにセーブデータは通常版になってたり セーブデータ自体に問題が起きてそうなのは、メモカを読み込んだ画面から進まなくなるか、(テイルズとかサイヒル3とか) セーブか所に壊れているものが出てくる(バイオ4とかラピュセルとか) あとマナケミア1はフォルダタイプも16mb以上でもダメで、8mbタイプしか使えなかった 16mbと32mbのは多くのゲームで互換性あるって説明あるけど、ダメだったのはPS2ソフト90本くらい買ってこれが初めて メモカのファイル複数個用意したくないんで全部フォルダタイプでできればいいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/15(日) 16:15:28.75 ID:mLtJNJoW0 どうやらほかのゲームをやってからテイルズアビスをやると、セーブロード画面でデータが表示されないことが特にある フォルダタイプだけでなく16MBのメモカにしても同じ現象が起こる ほかのゲームを起動して終了してアビスを起動するだけで リジュームでロードするときに自動でメモカ抜き差しされるんだけど、そのときにおかしくなってる気がする そのあと手動で抜き挿し動作をしたらセーブデが表示された さっきフォルダタイプ使ってるサモンナイト3も起動したらセーブ箇所が一個壊れてる表示が出たが、えらんだら削除するかって選択肢が出て消して上書きできるのでまだマシだった それができるゲームも少ない 壊れたところに上書きするだけじゃ結局壊れたままだから、フォルダから壊れたデータ探して消さきゃなんないのが面倒すぎる 急にメモカのセーブ問題が頻発するようになって一気に遊びづらくなったPCSX2 あとnever7のスーパーライト2000版は、サクセスのロゴが出るところでビジー状態になってとまるのはサイクルレート下げれば解決するんだが 最近更新があってロゴの表示をカットするようになったっぽい そしてムービーもカットしてるらしく見れなくなった タイトル少し放置で画面暗転しても即タイトルに戻る これ余計なお世話更新すぎる エミュレータが再現諦めるのは本末転倒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/15(日) 17:05:12.46 ID:EEya+Upu0 >>311 そんな機能あったのか便利だな。 1.6まで遡らなくても、1.7.3k番台まであったzoom機能復活してほしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/15(日) 17:18:22.67 ID:bhEGVsez0 >>315 最新版は上下左右をピクセル指定で切り取り出来るけどそれじゃ代わりにならんのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/15(日) 17:38:24.89 ID:jK1xZO2h0 >>314 ゲーム起動する時って急速起動かフル起動どっち? もし急速でやってたならフルで試してみて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/15(日) 20:15:58.90 ID:EEya+Upu0 >>316 切り取りじゃなくてズームだからなー4:3タイトルを少し引き伸ばしたいだけ。 16:9じゃ絵柄潰れるし4:3じゃ狭苦しい。 3695がzoom入ってる最終バージョンだから使い分けてるけど、統合出来るに越したこと無い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/318
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 684 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s