[過去ログ]
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol139 (1002レス)
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol139 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/25(金) 20:12:57.25 ID:bFHYPkWn0 4k 120fpsでギャルゲーしてくるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/25(金) 22:14:23.52 ID:O/4lEeoV0 120っていい加減PCゲー全体を差してるとは思うけど、モンハンワイルズやスターフィールドとかが4k120↑fps安定するならそれはそれでスゲえかな(金の力は偉大 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 02:35:09.13 ID:DyDZpg+20 >>674 ハードウェアレンダにできるPCSX2のアンチか? Play!使え! >>682 スチムーのドラクエ11をプレイすると基本的に15FPSくらいになるPCでやったけど面白かったよ ドラクエにしてはアクション性もあった pcsx2でドラクエ8をやるとエミュ速度が落ちてもっさりすることがあるが、11はカクカクするだけでもっさりはしなかった pcへの最適化の違いってやつか、知らんが OSD表示でee、gs、vu、gpuを出してるけど、それらが100%に近くないのにエミュ速度が遅いときってなにが問題なんだろ? 100に近くて余裕がなくて重くなってますとかならわかるんだけど 11のストーリーはまぁまぁ面白かったけど、8はどうにも先が気にならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 03:02:38.33 ID:aKN9XGNF0 やれやれ┐(-。-;)┌ むしろ不具合のないDQ8は4Kでやる鉄板タイトルだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 08:15:34.27 ID:ob5eBK+T0 DQ8は4Kで!はずっと前から世界の常識。日本の貧困爺の非常識w Dragon Quest VIII | 3DS vs PS2 | 4K Graphics Comparison youtu.be/BTmVP7oIBcc PCSX2 UHDリマスターパック youtu.be/0dY7F9G9898 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 16:26:29.44 ID:ccq2O8KR0 >>695 3Dゲーはハードレンダかつ高解像度化してる 2Dゲーはハードレンダでする意味ないからソフトレンダにしてるだけ それを理解出来ないバカ そもそもドラクエ11で15fpsしか出ないようなPCならハードレンダの意味はほぼない それすら理解出来ないバカ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 11:35:03.16 ID:sSyGFKCR0 デフォルト設定だとレンダラーが自動(既定)になってるけど何を選んでるんだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 12:04:25.39 ID:1/ZUhbfH0 >>699 D3D11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/27(日) 13:55:13.09 ID:JaOKK9pI0 Ryzen 7 9800X3D から3D V-Cacheの構造が変更。3D V-Cacheの上にCCDが乗る形に 「第2世代3D V-Cache」 現行の3D V-Cacheは基本的な構造が2022年に登場したRyzen 7 5800X3Dから変わっておらず、CCDに設けられた貫通電極(TSV)の上に64MBのL3キャッシュを乗せるという構造で、TSMCのSoICというパッケージング技術を使用しています。 しかし、この構造は発熱源であるCCDの上にキャッシュを乗せるという構造上、冷却要件が厳しく、通常モデルに比べて動作クロックを大きく上げることができないという弱点がありました。 従来までの3D V-Cacheで弱点だった冷却要件を大きく緩和することが可能になり、より高い動作クロックでCPUを動かすことが可能 Ryzen 7 9800X3Dのリークでは、定格状態ではRyzen 7 7800X3Dの最大5.0 GHzから最大5.2 GHzまで動作クロックが向上しているほか、PBO状態では5.05 GHzから5.7 GHzに向上するなど、大幅な動作クロック向上が見込まれています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 16:03:36.90 ID:yGfaeu0i0 >>696 フォルダ形式のメモカだと冒険の書が壊れることのある不具合がある >>697 11からすると当然かんたんな映像時代の8を、高画質大画面にしてやるのってむしろ老眼ではないのか? 画角についてはゲームでワイド設定できる8はともかく、ペルソナ4とかワイドスクリーン使うと画面の端に映ってはならない舞台裏が出てくる >>698 3Dゲーを高解像度化する意味があり、2Dゲーを高解像度化する意味がない、という根拠がそもそもない ないものを相手に理解してもらえると思う自分の知能は高いと思うのか? 2Dゲーが低解像度でいいなら最新ゲームも画像データだけ全部低画質でいいよな 俺は一貫してどっちだろうと基本高画質化しない 意味がないから ここでもゲーム性に関係がないと言ったが異論ないしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 16:18:38.93 ID:ahKGZhuU0 また低解像のアホ老人が登場か 笑われるだけだからあっち行けよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 16:24:22.30 ID:yGfaeu0i0 エミュの話に反論できずに笑ってごまかす老眼が消えな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/704
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 18:54:40.84 ID:RaCSPidK0 >>702 2Dゲーが低解像度でいいとは一言も言ってない 2Dゲーは元々の解像度から変える意味がないからソフトレンダを勧めてるだけ 3Dゲーを高解像度化する意味の根拠は実際試せば誰でも実感出来る Nativeと✕2~を比較すればいいだけ まあ身勝手な解釈しか出来ないバカなお前とお前のクソPCでは無理かもしれないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/705
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 19:03:14.78 ID:sfkwyzo30 ホント5chてマトモに答えてる様に見えても余計な一言二言混ぜ込まないと話も出来ないんだな。 皮肉や罵倒言わないといけないルールでもあるんか? あと2DでもNativeとx2では結構変わるぞ。それ以上は大差ないけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/706
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 19:34:23.98 ID:ZQTzHDBh0 みんな30歳は超えてるだろうにねえ 本当にみっともない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/707
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 19:49:06.99 ID:uhURwXH90 最低30歳でもPS2発売当時はやっと小学校入学か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/708
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 20:19:32.30 ID:ahKGZhuU0 貧乏なアホ老人ほど惨めなやつは居ないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/709
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 23:50:05.02 ID:RaCSPidK0 >>706 試しに2Dゲーの1つメタルスラッグ4で D3D11 Native D3D11 x2 D3D11 x12 を比べてみたけど違いは分からなかったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/710
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/28(月) 05:40:00.66 ID:8WKMIFMa0 ? いくらボロいPCとボケ散らかした老眼でも違いはわかるだろう・・・ i.imgur.com/3LDYisp.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/711
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 06:41:43.72 ID:Ti9JA2sD0 2Dゲーじゃないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722175429/712
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 290 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s