[過去ログ] JaneXeno質問スレ9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 警備員[Lv.131][苗] 2024/10/28(月)15:19 ID:+zE8Q3160(4/4) AAS
あくまで俺が570を読んでの推測にすぎんから実際のところは570に聞かないとわからん
576: 警備員[Lv.25] 2024/10/28(月)16:05 ID:+l/v5Uj80(16/18) AAS
>>558
ふと思ったけどそれってお前の価値の基準で話してね
透過したい人はどのソフトでもしたいはずって必ずそうなのかってこと
実際に俺はどれもしたいってことはなかったからな
加えて汎用性なものというけれどいわゆるウィンドウ透明化のソフトで汎用的なものにかぎって全てが透明化にならない
これは実際にすべて出回ってるのを試してないと分からないことだよ、少なくともお前はしてない
そもそも限られたリソースとか抜かすのはもう古すぎるマシンや環境だからこその話であって、
今時そんなの言ってたらやってられない。たとえばSikiなんてみてみろよ、あの重いの使うか?
とは個人的には思うがあれはエレクトロンつかってるから。でも中には使う奴もいる。
それはおそらくリソースとか関係ない上にxenoや他の5chブラウザより得られるものがあるから。
省8
577: 警備員[Lv.25] 2024/10/28(月)16:14 ID:+l/v5Uj80(17/18) AAS
しかし、汎用性を持たせるということは全てが必ず基準を満たせるかといったら絶対ではないのが多すぎる。
俺がこしらえたのは汎用性をうたいながら公開されてるウィンドウ透明化のソフトにくらべて上だとは自負するが。
そんなのは実際に比較して試してみればわかる。
だが、あくまでXeno用ということなら汎用性はいらないな。Xenoだけ特化というかXenoだけ確実に透過できればいいだけだから。
その辺りもう一度考えると俺を貶したいだけの屁理屈と言えるな。
というより、これまで何十年もそんなのをだれも作っていなかったというか
特にjanestyleに限っては書き込みが出来るかできないかだけが主眼だったからな
元々の2chブラウザのフォークであるXenoだけがはじめてダークモードを搭載してくれたわけで、
それ以外はいまだに古い仕様のままだ。
俺はそれに感化されて透過ソフトを拵えたにすぎない。
省8
578(1): ハンター[Lv.345][UR武][UR防][木] 2024/10/28(月)17:21 ID:3eH9owYp0(1) AAS
質問スレにまで荒らしに来てんじゃねえよ長文キチガイ
579: 警備員[Lv.12] 2024/10/28(月)17:28 ID:121mO1Em0(1) AAS
キミがこのスレ(板)の「ハンター」なんやで!
580: 警備員[Lv.26] 2024/10/28(月)18:14 ID:+l/v5Uj80(18/18) AAS
>>578
こんなサイトに金払っててやってることはキチガイしか書くことができないって無能中の無能やんけ。
581: 警備員[Lv.39] 2024/10/29(火)10:36 ID:h3cM9H1w0(1) AAS
>>552>>546 ありがとう
582(2): 警備員[Lv.93][SSR武][SR防] 2024/10/29(火)21:24 ID:lfGiaRLH0(1) AAS
>>574
時間経ってLV下がるんならおかしいだろ
583(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/29(火)21:41 ID:aUnXIloF0(1) AAS
janestyleから乗り換える場合、過去ログだけコピーしたいなら、
JaneStyleフォルダ>Logsフォルダをコピーしてから、JaneXenoフォルダ>Logsフォルダに上書き
でいいですか?
584(1): 警備員[Lv.31] 2024/10/29(火)21:44 ID:YI7RT2/i0(1) AAS
>>582
多分 >>574 は「どこかで大砲が着弾して Lv が下がって、その後に Lv上げをした」と言いたいのでは?
まあ証明は不可能やけど、ワシは ID:DR/1Xi3D0 本人で、ID:ZFb4dWnE0、ID:9vz7oCTB0 とは別人やでw
585(2): 警備員[Lv.38] 2024/10/29(火)22:52 ID:ODNhNWhs0(1) AAS
>>582
> 時間経ってLV下がるんならおかしいだろ
お前がレスしてる相手のどんぐりレベル見てみろ
586: 警備員[Lv.15] 2024/10/29(火)22:53 ID:PtdqRO3l0(1/3) AAS
撃たれたらLvは0にならないか?
587(1): 警備員[Lv.15] 2024/10/29(火)23:00 ID:PtdqRO3l0(2/3) AAS
>>585
Lv.5ってことは新しいアカウントを作って書いたってことは丸分かりだが
Lv.29になるまで育てるのは結構時間がかかるぞ
そんなに事前準備するとは普通思わんし
もしどんぐりアカウントを複数切り替えてるとしたって
同一人物で同じ話題を継続して書くならアカウントをそろえて書くだろうよ
588(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/29(火)23:05 ID:dJY4dg8/0(1/2) AAS
JaneXeno x86 240720
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.47.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2q 20 Nov 2018
Windows11Home 24H2
スレタブの色が変わりません
ツール>設定>外観>タブ色 の設定が反映されません
タブ色の設定を変えたり、アプリ再起動、PC再起動しても反映されません
Style風の見た目にしたいので、質問スレ7/5のスキンを使っています
64bit版を使って糞重かったので、フォルダごと削除、
省2
589(1): 警備員[Lv.16] 2024/10/29(火)23:22 ID:PtdqRO3l0(3/3) AAS
>>585
LV関係がおかしいのを認めて、その理由をあれこれいうのが普通だが
なんのこと?まったく普通だが、って態度をとるところにこいつのひねくれた性格が現れてるぞ
590(3): 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/29(火)23:32 ID:NQj0ZSv70(1/2) AAS
>>583
はい
>>588
タブのタイプがView型になってね?
591(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/29(火)23:35 ID:dJY4dg8/0(2/2) AAS
>>590
style型にしていますが、
View型にしても反映されません
何をやっても、スレタブの色が
背景色も文字色も、変化させることができません
ずっと、灰色背景、黒文字のままです
592(1): 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/29(火)23:46 ID:NQj0ZSv70(2/2) AAS
>>591
Jane2ch.iniの[TABCOLOR]はどうなってるかな
なにも変更されてないならUACとか権限が関わってるかもしれない
まあ、俺にはこれ以上はわからん
593(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/30(水)00:18 ID:IU1gZguq0(1/2) AAS
>>592
ありがとうございます
ツール>設定>外観>タブ色 で指定した色は
Jane2ch.ini に書き込まれますが、その色が反映されません
判別しやすいように、全部の色(文字色、背景色、グラデーション)を
00000000に設定しましたが、(6文字じゃなくて8文字でしたが
他の部分でも8文字だったので、いいのかなと)
灰色背景黒文字のままでした
.iniバックアップ後、ツール>設定……から変更→アプリ終了→
.iniに書き込まれているのを確認→アプリ起動→色変更なし
省4
594(1): 警備員[Lv.13][新] 2024/10/30(水)00:46 ID:18kIfsx30(1) AAS
>>593
タブの背景色モード
「おまかせ」じゃなくて「カスタム」にしてる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s