[過去ログ] JaneXeno質問スレ9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542(2): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/26(土)15:37 ID:VZDgqOk90(1) AAS
Xeno起動したらメモリ使用量があっという間に100%まで上がってくんだけどおま環?
543: 警備員[Lv.92][SSR武][SR防] 2024/10/26(土)15:47 ID:dyiE5BsL0(1) AAS
>>542
はい
544: 警備員[Lv.36] 2024/10/26(土)15:50 ID:4ucZXq0H0(1) AAS
>>542
ID:OeEctn9Y0が取り憑いてるんじゃね?
545: ハンター[Lv.873][林] 2024/10/26(土)17:41 ID:Bsma7r2V0(1) AAS
アホやげ
546(3): 警備員[Lv.29] 2024/10/27(日)08:13 ID:DR/1Xi3D0(1/3) AAS
>>529
これ関連で ReplaceStr.txt を弄くってたけど、鬼雲の「否定先読みは、
最初のパターン以外は固定長文字列」という制限に気づかずにハマった…… orz
こんな感じで h抜き系、http(s) 以外のパターンもイケるはず(もうちょっと、
スマートにまとめられるかも?)。
ラスト 2行の全抜きのプロトコルは5ch で見かけるであろうものに限定。
<rx2>(?<!h)(ttps?://[-A-Za-z0-9\.]+(/([-A-Za-z0-9_!#\$%&'\(\)\[\]\*\+,\.:;=?])*)*)【TAB】h$1【TAB】msg
<rx2>(?<!ht)(tps?://[-A-Za-z0-9\.]+(/([-A-Za-z0-9_!#\$%&'\(\)\[\]\*\+,\.:;=?])*)*)【TAB】ht$1【TAB】msg
<rx2>(?<!htt)(ps?://[-A-Za-z0-9\.]+(/([-A-Za-z0-9_!#\$%&'\(\)\[\]\*\+,\.:;=?])*)*)【TAB】htt$1【TAB】msg
<rx2>(?<!http)(s://[-A-Za-z0-9\.]+(/([-A-Za-z0-9_!#\$%&'\(\)\[\]\*\+,\.:;=?])*)*)【TAB】http$1【TAB】msg
省2
547: 警備員[Lv.29] 2024/10/27(日)08:17 ID:DR/1Xi3D0(2/3) AAS
>>546
あ、ラストの行が 5ch側で変換されちゃってるな
否定先読みのラストの "http" の部分は "sssp" に読み替えて。
548: 警備員[Lv.29] 2024/10/27(日)09:07 ID:DR/1Xi3D0(3/3) AAS
>>546
すまん。誤爆するパターンを見逃してた。3行目を以下に修正。
<rx2>(?<!(?:htt|sss))(ps?://[-A-Za-z0-9\.]+(/([-A-Za-z0-9_!#\$%&'\(\)\[\]\*\+,\.:;=?])*)*)【TAB】htt$1【TAB】msg
549(1): 警備員[Lv.23] 2024/10/27(日)15:57 ID:YgbgFbUr0(1) AAS
まだやってるのかよこの正規表現ガイジ
ID:ZFb4dWnE0
550(1): 警備員[Lv.24] 2024/10/28(月)09:37 ID:+l/v5Uj80(1/18) AAS
こんな感じの5chブラウザ透過する実行ファイル組んだのだが欲しい人おりゅか?
画像リンク[png]:i.imgur.com
ダークモードと組み合わせていい感じだ
もうすっけすけよ
既存のものじゃなくて単機能がいい
なおレジストリは汚さない
551: 警備員[Lv.24] 2024/10/28(月)09:42 ID:+l/v5Uj80(2/18) AAS
むかしの2chぶらうざであるかちゅーしゃに対するkageのようなスタイルでJaneXenoを透明化してくれる。
これまでのjanestyleは透明化もダークモードもしてくれなかったからね。
ダークモード信者として透明化信者としてなんどもjanestyleスレでダークモードといったらヘイトむけられた
そこをXenoはダークモード搭載してくれたからね
俺はダークモードで透明化してソフトを使うことがおおかったら
俺もまた重い腰を上げてこのソフトウェアを作った
作ったという仰々しいものではないが
これでダークモードで透明化して5chができる
これがいいのが単機能、透明化するだけ
透明度そスライダーでリアルタイムで変更できて次回からその数値でxenoを起動できる点
省4
552(4): 警備員[Lv.16] 2024/10/28(月)10:08 ID:WTSvwQDL0(1/3) AAS
>>549
お前が正規表現の知識ゼロなのはよく分かった
内容見ればID:DR/1Xi3D0はID:ZFb4dWnE0じゃなくてID:9vz7oCTB0ってすぐ分かるだろ
553: 警備員[Lv.24] 2024/10/28(月)10:59 ID:+l/v5Uj80(3/18) AAS
>>552
なーんだ、自分はちょっとしたreでいっちょかみしたいだけか
しかも一発ではなくてミスって訂正とかやらかしてな
書き込むボタン押す前にどうして考えなかったのかねー訂正しちゃったのかねーそういうところなんだよな
そっかそっか、そりゃ自分のいまやってるreの話についてきてほしいわけか
そうだよなー、
おもしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
554: 警備員[Lv.26] 2024/10/28(月)11:11 ID:08BuxnGu0(1) AAS
外部リンク:jpn.moo0.com
これより優れてれば
555(1): 警備員[Lv.131][苗] 2024/10/28(月)11:17 ID:+zE8Q3160(1/4) AAS
背景作業に最適!ウインドウを透過するアプリを3種類ご紹介します
//note.com/yotsubaba/n/n7e0ae5dabe3f
こういうののお仲間?
556: 警備員[Lv.24] 2024/10/28(月)11:17 ID:+l/v5Uj80(4/18) AAS
ウィンドウを透明化するソフトは多種あるけれど、
大概は透明化の他にいろいろと機能を盛り込み過ぎてることがある
ついでにインストーラー形式だったりもする
ついでにこれらのソフトは何度もマイナーメジャーのパ―ジョンアップやバグフィックスがあったりする
俺が作ったのはポータブル利用でレジストリも汚すことがなくファイルの容量も6kbという軽量具合
そしてすでにバージョンとしては完成としているので実質ファイナルバージョンとなっている
557: 警備員[Lv.24] 2024/10/28(月)11:24 ID:+l/v5Uj80(5/18) AAS
>>555
じつはそのサイトも既に知ってる
ウィンドウを透明化するソフトについては国内海外問わずすべて調べ上げてある
ちなみにそこにのってるのは透明度の設定をiniとして保存しない
あと設定項目が多すぎる
俺が作ったのはタスクトレイにアイコンがでてそれをクリックすることで透過度の設定をスライダーで動かすだけ
Xenoと同一フォルダにKAGE.exeを置くだけ。透過情報は同じくKAGEexeと同じ場所にKAGE.iniを作成するだけ
初回起動は中間位の透明度として表示されるがそのあとはスライダーから変更しておけばそこで記憶される
Xenoを終了すると同時にKAGE.exeも終了する
というよりKAGE.exeだけを狙っても当然終了できる
省2
558(2): 警備員[Lv.131][苗] 2024/10/28(月)11:31 ID:+zE8Q3160(2/4) AAS
透過したい人はどのソフトでもしたいはずなので結局は汎用のを使うはず
そして汎用を使ったのならJane専用を2重に起動するなんて無駄なことはしない
559: 警備員[Lv.24] 2024/10/28(月)11:33 ID:+l/v5Uj80(6/18) AAS
あくまで仮称としてKAGE.exeとしたが別に配布するのなら名称を変更してもいい。
5chにいる連中は旧2ch時代からつづいている老人たちのそれも弱者老人たちがおおいので、
虚栄心勘定とか出されると発狂するだろうからAbout情報もなんなら消しておいてもいい
現状タスクトレイというか通知領域をクリックすることで透明度の変更とAbout情報と終了が選択できるが、
透明度の変更と終了だけでもいい
配布するのなら実行ファイルとりどみだけにしてAbout情報の内容はりどみにでも入れておけば別にいいからな
まぁ、一応は制作者が不明だといかんでしょってことでAbout情報も作ったがむしろそっちに時間が掛かった
なのでその部分をなしで配布ってのもできる
繰り返すが、6kbのexeだけどもっと軽量できるのかは考えてる
いわゆる高速化とかメモリリーク対策とか諸々はすべて済ませてある
省11
560: 警備員[Lv.24] 2024/10/28(月)11:38 ID:+l/v5Uj80(7/18) AAS
>>558
ちなみにそれAIにぶちこんで評価させたてみたけれど、
もしも機能を追加するのなら汎用化の方向性を指摘されたから、
まぁそういう人はそうなんだろうなとは思うよ
もっとも俺が作ったのものも汎用性があるようにビルドしたのは作ったけれど、
最近のメイン使いで利用しているソフトってエディタも透明化がプラグインで実装されているし、
その他のexeも作者がやる気ないのかダークモードは搭載しているけど透明化はしていないからそのまま慣れたってのもあって、
今回つくったソフトに汎用性を持たせて全て透明化して使ってるけど正直かわらねーなと思いながら使ってる
なのでこのスレッドではあくまでjanestyleというかXenoにたいして尊敬してますよってことでXeno用としてビルドしたものの話をしてる
つうかそんなもん汎用性を持たせるだけならどうってことはないからな
561: 警備員[Lv.24] 2024/10/28(月)11:40 ID:+l/v5Uj80(8/18) AAS
でも敢えて付け加えるのならその汎用性がある透明化ソフトってどれほどあるのって話なんだけどな
特にインストらー形式のものだったりとか正直入れたくもねーわとは思うけれど、
そんなのを平気な顔してぶち込んでるのはやっぱり上に書いたように
janestyleスレッドにいるようないくら俺がダークモードの話をしても一切耳を傾けないで
他の話つまりスレッドに書き込めたか書き込めないかだけを永遠と論じている老人どもと変わらないってことなんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s