lossless scaling - Part2 (952レス)
lossless scaling - Part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/03(火) 01:51:58.70 ID:fqS0+b3y0 いやすまん、スレチだったね アプコン総合スレは過去にあったがすぐに廃れてしまうから今のままでいいんじゃないかな TopazVideoAIのような動画処理するやつはスレが分けられてるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/03(火) 12:45:16.41 ID:/CE3pevI0 ロスレス単体でも廃れそうな気はするが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/04(水) 10:39:38.50 ID:uuNFeRv50 >>110 動画の通りに設定して試しにやってみたけど、かなり不安定でクラッシュ頻発するね。 で、肝心な遅延だけど、俺の感覚だと少しだけ遅延が減少したような・・・気がするw。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/05(木) 14:58:20.08 ID:xNOGUEVW0 各種ツール設定と、どの組み合わせが最も遅延が少ないのか、誰かまとめてくれないかな LSの設定 NVCPの設定 RTSSの設定 Special Kの設定 等々色々あって訳わかめよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/05(木) 17:45:21.69 ID:uEJhpEaq0 スケーリングに関しては遅延はほぼ無いと思う、フレーム生成の倍率はかなりハッキリ分かる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/06(金) 12:26:48.64 ID:T4iX0WNY0 クロミウム系のブラウザ(EdgeとChrome)で60fpsのYoutube動画をLSFGで再生すると。LS側が動画のフレームレートを正しく認識しないのか、スタッター塗れでフラストレーションMAXになる ブラウザのGPU支援は無効/有効どちらも試したけど改善無し 30fps動画をLSFG x4有効→30/120でとても滑らか(ピクチャーインピクチャーモードも同様) 60fps動画をLSFG x4有効→フレームレート乱高下でスタッター塗れ(ピクチャーインピクチャーモードも同様) Firefox系は問題無しだけど、ピクチャーインピクチャーモードだとフレームレート乱高下(GPU支援は無効/有効どちらも確認) やはりおま環なのだろうか? 7800X3D、RTX4080 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/06(金) 12:53:02.70 ID:Z8Wg7Ewr0 読む限りブラウザの仕様な気がするな、変な生成になるのは生成したい物の上に何か透明なエフェクトやフィルターが掛かってる時 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/06(金) 12:57:25.17 ID:Z8Wg7Ewr0 pinpで動画以外の所をマウス動かしてグニャグニャしたりかくついてるならロスレスが全画面の透明な何かを生成してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/06(金) 13:18:17.98 ID:T4iX0WNY0 >>118 仕様なら諦めもつくんだけど、実際に他の人たちの環境ではどうなんだろうかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/120
121: 警備員[Lv.12][芽] [sage] 2024/09/06(金) 14:17:14.19 ID:UYpyULAG0 最近色んなスレでオススメされてたんで、この度導入してみた 5600G+3060でUWQHD環境 ブラウザはFireFox 尼プラでもウインドウだとFG効くがフルスクだと真っ暗になる まあ想定内なんでどうにか出来ないかと考えるとF11だ!で無事フルスクでもFG効かせられた 時々アーティファクトは出るがSVPで慣れてたしそれよりも低負荷なんで良し! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/06(金) 19:19:21.46 ID:8q1eIFjR0 chromeでつべ見てきたが30未満は問題なしで60だと妙に生成後のfpsが上下する firefoxは60だと大人しいがそれ未満だとベースfpsが1.5倍くらいの間で乱高下する ハードウェア支援は切っても入れても関係なかった 確かになんかおかしいけど、 ブラウザの表示にFG掛けること自体が無茶な気はする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/06(金) 20:10:02.98 ID:T4iX0WNY0 >>122 検証サンクス!参考になったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/06(金) 20:53:59.15 ID:8q1eIFjR0 MagpieってHDRソースは非対応なんだな ロスレスは流石有料ツールってことか ただプロファイルのHDR切り替え一括で出来るようにしてくれ 面倒すぎてsetting.xmlをスクリプトで直接弄ってるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/124
125: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/09/06(金) 21:34:53.09 ID:UYpyULAG0 これとVSRがあればマギピ(マグパイ)いらなくね? MPC-HCでVSR MPC-BEのUI消してLS ブラウザもLS オマケでmdVR(HDR) 後は古井戸でアーティファクト無し たくさんあり杉よw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/06(金) 22:36:32.92 ID:8q1eIFjR0 Magpieだとフォルダでプロファイル完全に分けられるから色々小細工が効く 要は適材適所 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/07(土) 01:05:38.13 ID:Dl3ta6dA0 losslessを親の仇のように思ってる奴が結構居るな、ツールなんだからそんなに邪険しなくてもいいと思うんだがなんか都合悪いのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/07(土) 11:43:24.37 ID:3b1lbqnc0 まぁ使用する上での前提条件とかPCスペックの事とかあるし、使用法がよくわからん人は多いだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/07(土) 14:00:04.65 ID:fIBaEDmw0 ゴミPCで現在のAAAタイトルにLSFG使ってる人も居るしね 元が15fpsしか出ないようなPCでLSFG有効化するとか訳わかめ 世界の広さを感じる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/07(土) 14:42:29.17 ID:Dl3ta6dA0 >>129 それ俺だすまぬ、流石に30から60にしてたが どうしてもARKリメイクやりたかったんだよ!要求スペック高すぎグラボ高すぎ! 昨日のアプデからロスレスは卒業しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/07(土) 14:42:39.12 ID:1wV2LnOV0 60はきついけど30なら安定する、くらいがちょうどいいのかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/131
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 821 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.346s*